ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

冬に逆戻りの第47回兵庫労山六甲全山縦走参加

2013年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
farine その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:35
距離
44.0km
登り
2,742m
下り
2,715m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:45須磨浦公園受付
8:35菊水山下CP
10:04大竜寺前CP
13:25一軒茶屋CP
15:23塩尾寺下ゴール

全行程9時間40分
天候 曇りのち雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
本日はめまぐるしく変化する天候で、衣服調整を何回も行いました。


GPS記録 HOLUX m241ロガー
さぁスタートです
2013年03月10日 05:38撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/10 5:38
さぁスタートです
この辺り、汗ばむ陽気
2013年03月10日 06:25撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/10 6:25
この辺り、汗ばむ陽気
菊水山麓の梅がきれいです
2013年03月10日 08:48撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
5
3/10 8:48
菊水山麓の梅がきれいです
菊水山山頂。
怪しい雲行になってきた
2013年03月10日 09:07撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/10 9:07
菊水山山頂。
怪しい雲行になってきた
大竜寺CPに到着したとたん豪雨に見舞われる
2013年03月10日 10:01撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/10 10:01
大竜寺CPに到着したとたん豪雨に見舞われる
サウスロードから車道に上がってきた。
ここまで嵐の中を歩いていた。
遠くで雷も聞こえた。
2013年03月10日 12:09撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/10 12:09
サウスロードから車道に上がってきた。
ここまで嵐の中を歩いていた。
遠くで雷も聞こえた。
雨は覚悟していたが、こんなに寒くなるとは…
2013年03月10日 13:20撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/10 13:20
雨は覚悟していたが、こんなに寒くなるとは…
東半縦では泥濘に悩まされる
2013年03月10日 13:52撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
3/10 13:52
東半縦では泥濘に悩まされる
幻想の森
2013年03月10日 14:16撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
1
3/10 14:16
幻想の森
無事ゴール
2013年03月10日 15:20撮影 by  DMC-FP1, Panasonic
7
3/10 15:20
無事ゴール

感想

 
 天候が激変するたいへんな一日でした。鍋蓋山まではあたたかく、上着を脱いで半袖シャツ一枚で汗をかきながらあるいていました。
天気予報である程度の雨は覚悟していました。しかし、大竜寺を過ぎた辺りからいっとき土砂降りに出会い、レインウェアを着ることになり、更には摩耶山からサウスロードにかけて強風に見舞われ、落ち葉や枯れ枝が飛んでくるわ、雪混じりになるわ、雷は鳴るわ、レインウェアを着ているにもかかわらず、顔の辺りから冷たい雨を浴び、鼻先が凍る思いをしてきました。
昨日の穏やかで暖かい陽気は何だったんだ!一日ずれていてくれれば良かったのにと、天を恨みました。

 この極寒のなか、鉢巻トンネルの先で温かいスープを用意して我々を迎えていただいた、神戸中央山の会様、たいへんお世話になりました。スープ美味しくいただきました。有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人

コメント

お疲れ様でした〜!
farineさん

完走お疲れ様でした
昨日はやはり大会が開催されてたんですね。
ガーデンテラスでのんびりくつろいでいると
宝塚方面を目指される多くの方に出会ったので
もしやと思いきや、全縦大会でしたか。
丁度昼前位から急に天候が悪化してかなり冷たい
が、ざ〜ざ〜と降っていたので
完走は大変だったのではないかと思います。
完走率とかも下がったんじゃないでしょうかね〜。
完走おめでとうございました!
2013/3/11 12:21
1006702さん。ありがとうございます。
昨秋の全縦も豪雨に見舞われ、最悪のコンディションでしたが、そんなに風はなく、レインウェアが機能していました。
こんな強風では、顔の辺りから雨が吹き込み、濡れてしまいました。

身体、特に足が冷えて思うように歩けなかったのですが、止まると余計に冷えてくるので、ただがむしゃらに歩いていました。

山の上での風が木立を揺らす音、ガスの中の景色、時折射す日差しなど、ちょっとしたアドベンチャーを楽しんでいました。
2013/3/12 0:29
お疲れ様でした!
farineさん、こんばんは!
初めてのコメントにて、失礼致します。

レコ拝見させて頂きました。
あの天候の中9時間40分でゴールとは、驚きの速さですね!!
私は今回全縦に初参加したのですが、大苦戦でした。
序盤はあれだけ暑かったのに、
昼過ぎからは指先の感覚がなくなるくらいの寒さ…
結局同じ時間にスタートしてるのに
ゴールしたのはfarineさんの2時間半以上後ろです…

いきなり速くはならないので
来年は12時間切りを目指したいと思います〜
2013/3/12 1:12
お疲れ様でした!
快調なペースですね。
今年もGPSログ私の記録に拝借してしまいました。
よろしくお願いします。
2013/3/12 9:06
keichiro01さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

寒かったですね〜
摩耶山からの車道歩きは、雨混じりの吹きっさらしで、
難儀しましたが、ゴールすれば楽しい思い出でございます

いっしょに歩いた家内には、高取山で置いてきぼりにされ、
私よりもさらに30分も早くゴールしていました。

東京から参加されたんですね。
六甲山はとても魅力的な山ですので、ぜひまたいらしてくださいませ
2013/3/12 20:39
kobechuoさん、こんばんは。
今年もたいへんお世話になり、ありがとうございました。
スープ隊の皆様も、極寒のなかたいへんなご苦労があったのではと想われ、ありがたくスープを頂きました。さらにぜんざいもいただきまして感激いたしました。
2013/3/12 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら