ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山三山縦走〜奥大日岳

2009年09月18日(金) 〜 2009年09月19日(土)
 - 拍手
GPS
23:15
距離
18.6km
登り
1,522m
下り
1,519m

コースタイム

一日目(9/18金)
室堂13:45→13:50みくりが池 
みくりが池13:55→14:55浄土山(南峰)
浄土山15:00→15:15一ノ越
一ノ越15:20→16:00雄山神社
雄山神社16:10→16:20大汝休憩所(大汝山)


二日目(9/19土)
大汝休憩所6:40→7:05真砂岳
真砂岳7:05→7:50別山(北峰)
別山(北峰)8:00→8:20剣御前小舎
剣御前小舎8:20→8:55新室道乗越
新室道乗越8:55→9:55奥大日岳
奥大日岳10:40→11:35新室道乗越
分岐11:35→11:55雷鳥沢
雷鳥沢11:55→12:25みくりが池
みくりが池12:55→13:00室堂

歩行時間
一日目:2時間20分
二日目:4時間55分
天候 一日目:晴れ時々曇り
二日目:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道:問題なし。室堂付近は大混雑・・。特に土曜はすごかった。

水場:室堂ターミナル「立山玉殿の湧水」で補給。あとはなし。

山小屋:シルバーウィーク中はどこも満室みたいでした(登山道に看板が立ってました)。ちなみに私が泊まった大汝休憩所は泊まれないことが多いと思います(元々宿泊用の小屋ではない)。事前に必ず電話確認ください。ちなみに電話すると雷鳥荘につながります。

温泉:みくりが池温泉。http://www.mikuri.com/
    日帰り600円。良い湯でした。露天ではありませんが、景色も良いです。

交通機関:アルペンルートは激混みでした。特に土曜は凄かった。幸い、私は時刻通りに移動できました。

参考
一日目(9/18金)
名古屋駅7:00→(しなの1号)→9:06松本駅9:10→(普通)→10:06信濃大町駅10:45→11:25扇沢11:30→11:46黒部ダム12:40→12:45黒部平13:00→13:07大観峰13:15→13:25室堂
二日目(9/19土)
室堂13:30→14:20美女平14:30→14:37立山駅15:00→15:20称名滝16:25→16:45立山駅17:12→18:12富山駅18:33→(普通)→19:37金沢駅20:06→(しらさぎ66号)→22:01米原駅22:11→(ひかり490号)→22:35名古屋駅
信濃大町から扇沢へ向かうバス。
2009年09月18日 10:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/18 10:34
信濃大町から扇沢へ向かうバス。
黒部ダム。初めてです。
2009年09月18日 11:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 11:49
黒部ダム。初めてです。
立山三山はややガス?
2009年09月18日 11:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 11:49
立山三山はややガス?
観光放水は凄い迫力です。水しぶきが飛んできます。
2009年09月18日 11:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 11:50
観光放水は凄い迫力です。水しぶきが飛んできます。
角度によって虹が見えます。
2009年09月18日 12:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 12:13
角度によって虹が見えます。
真上から。吸い込まれそう。
2009年09月18日 12:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 12:17
真上から。吸い込まれそう。
遊覧船乗り場方面に向かい、さらに進むとつり橋があります。さらに進むと小屋があるようです。
2009年09月18日 12:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/18 12:26
遊覧船乗り場方面に向かい、さらに進むとつり橋があります。さらに進むと小屋があるようです。
花粉を採集している(?)ミツバチ。
2009年09月18日 12:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/18 12:29
花粉を採集している(?)ミツバチ。
ロープウェイの頂上から針の木〜鳴沢方面。
2009年09月18日 13:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 13:09
ロープウェイの頂上から針の木〜鳴沢方面。
室堂で食べた立山そば+山菜。野菜たっぷりで美味しいです。
2009年09月18日 13:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/18 13:22
室堂で食べた立山そば+山菜。野菜たっぷりで美味しいです。
立山玉殿の湧水。冷たくて美味しいです。
2009年09月18日 13:37撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 13:37
立山玉殿の湧水。冷たくて美味しいです。
みくりが池に映る立山三山。今回は波の影響(?)で去年ほど綺麗に撮れず・・。
2009年09月18日 13:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 13:54
みくりが池に映る立山三山。今回は波の影響(?)で去年ほど綺麗に撮れず・・。
奥大日岳。ちょっとガスが迫ってます。
2009年09月18日 14:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 14:16
奥大日岳。ちょっとガスが迫ってます。
浄土山の塔より北アルプスを望む。ちょっとガスってます。手前は富山大学立山研究所。
2009年09月18日 14:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 14:57
浄土山の塔より北アルプスを望む。ちょっとガスってます。手前は富山大学立山研究所。
雄山方面。こちらはガスはかからなそうです。
2009年09月18日 14:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 14:57
雄山方面。こちらはガスはかからなそうです。
近くに見える龍王岳。行きたいところですが、時間を考えると微妙。
2009年09月18日 14:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 14:59
近くに見える龍王岳。行きたいところですが、時間を考えると微妙。
富山大学立山研究所。ツェルトやテントでビバーク(?)される方が2組おりました。
2009年09月18日 15:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 15:00
富山大学立山研究所。ツェルトやテントでビバーク(?)される方が2組おりました。
一ノ越山荘。
2009年09月18日 15:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 15:18
一ノ越山荘。
雄山到着。
2009年09月18日 15:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 15:57
雄山到着。
雄山の最高点は神社にあります。
2009年09月18日 15:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 15:57
雄山の最高点は神社にあります。
参拝料300円でした。誰も居ません。
2009年09月18日 16:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 16:02
参拝料300円でした。誰も居ません。
参拝完了。バックに剱岳が見えます。
2009年09月18日 16:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 16:03
参拝完了。バックに剱岳が見えます。
立山三山の最高点、大汝山。
2009年09月18日 16:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 16:31
立山三山の最高点、大汝山。
山頂から大汝山休憩所は歩いて1〜2分。近いです。
2009年09月18日 16:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 16:36
山頂から大汝山休憩所は歩いて1〜2分。近いです。
休憩所でカップラーメンタイム。ビールが美味いっ。
2009年09月18日 16:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/18 16:55
休憩所でカップラーメンタイム。ビールが美味いっ。
夕暮れ時が近づいてきました。
2009年09月18日 17:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 17:34
夕暮れ時が近づいてきました。
山頂から初めて見る夕暮れ。(今まで日の出しか見たことないのです。)
2009年09月18日 17:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 17:53
山頂から初めて見る夕暮れ。(今まで日の出しか見たことないのです。)
マジックタイム。
2009年09月18日 17:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 17:56
マジックタイム。
沈む〜。太陽はフッと消えました。
2009年09月18日 17:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 17:56
沈む〜。太陽はフッと消えました。
太陽は沈みましたが、夕焼けと山は綺麗です。槍方面。
2009年09月18日 17:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 17:57
太陽は沈みましたが、夕焼けと山は綺麗です。槍方面。
剱岳方面。雲があると夕焼けも映えますね。
2009年09月18日 17:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/18 17:59
剱岳方面。雲があると夕焼けも映えますね。
夜明け。太陽は見えなさそうです。
2009年09月19日 05:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 5:17
夜明け。太陽は見えなさそうです。
槍方面。あっちはすごい人なんだろうなー。
2009年09月19日 05:23撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 5:23
槍方面。あっちはすごい人なんだろうなー。
昨日は見えなかった黒部峡谷も見えます。ややガスっているのがまた良い。
2009年09月19日 05:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 5:25
昨日は見えなかった黒部峡谷も見えます。ややガスっているのがまた良い。
鹿島槍〜白馬方面。いつか縦走したいです。
2009年09月19日 05:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 5:30
鹿島槍〜白馬方面。いつか縦走したいです。
富士ノ折立。ここは登る道はありません。登りたかったですが、今回はスルー。
2009年09月19日 06:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 6:44
富士ノ折立。ここは登る道はありません。登りたかったですが、今回はスルー。
真砂山の縦走路。ちょっと肌寒いですが気持ちいいです。
2009年09月19日 06:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 6:56
真砂山の縦走路。ちょっと肌寒いですが気持ちいいです。
真砂山の山頂。360度快晴です。
2009年09月19日 07:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 7:07
真砂山の山頂。360度快晴です。
別山方面。けっこー降ります。
2009年09月19日 07:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 7:11
別山方面。けっこー降ります。
別山北峰の山頂。
2009年09月19日 07:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 7:49
別山北峰の山頂。
剱岳が綺麗に見えます。うーん。登りたい。
2009年09月19日 07:51撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 7:51
剱岳が綺麗に見えます。うーん。登りたい。
剣御前小舎。去年はここで心変わりしてしまったんですよねぇ・・。(登山は計画的に!)
2009年09月19日 08:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 8:18
剣御前小舎。去年はここで心変わりしてしまったんですよねぇ・・。(登山は計画的に!)
剣御前付近より奥大日岳方面。まだけっこーあるな・・
2009年09月19日 08:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 8:18
剣御前付近より奥大日岳方面。まだけっこーあるな・・
紅葉と奥大日岳。けっこう紅葉してますね。
2009年09月19日 08:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 8:52
紅葉と奥大日岳。けっこう紅葉してますね。
奥大日岳山頂。ピークをいくつか巻くので見た目より遠かったです。
2009年09月19日 09:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 9:56
奥大日岳山頂。ピークをいくつか巻くので見た目より遠かったです。
恒例のカップラーメンタイム。
2009年09月19日 10:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 10:16
恒例のカップラーメンタイム。
去年剱岳山頂で食べれなかったので、剱岳を見ながら。
2009年09月19日 10:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 10:16
去年剱岳山頂で食べれなかったので、剱岳を見ながら。
こちらから見る剱岳も良いですね。今度は馬場平日帰りトライしてみようかな?
2009年09月19日 10:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 10:21
こちらから見る剱岳も良いですね。今度は馬場平日帰りトライしてみようかな?
名前は分からないですが、剱岳とセットで。
2009年09月19日 10:40撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 10:40
名前は分からないですが、剱岳とセットで。
立山方面も綺麗ですね。
2009年09月19日 10:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 10:46
立山方面も綺麗ですね。
紅葉と剱岳。剱岳にピントを合わせた方が良かったかな?
2009年09月19日 11:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 11:26
紅葉と剱岳。剱岳にピントを合わせた方が良かったかな?
紅葉と雷鳥平。既に昨日よりもテントが倍近く増えてますね。
2009年09月19日 11:40撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 11:40
紅葉と雷鳥平。既に昨日よりもテントが倍近く増えてますね。
去年はシーズン過ぎていたため、既に撤去されていた橋。まぁ、水量次第ですが無くても渡れます。
2009年09月19日 11:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 11:54
去年はシーズン過ぎていたため、既に撤去されていた橋。まぁ、水量次第ですが無くても渡れます。
立山と紅葉。
2009年09月19日 12:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 12:15
立山と紅葉。
みくりが池温泉。シルバーウィーク初日のお昼だったためか、3〜4人くらいでした。
2009年09月19日 12:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/19 12:36
みくりが池温泉。シルバーウィーク初日のお昼だったためか、3〜4人くらいでした。
称名滝。この落差は凄いですね。来た甲斐がありました。小雨かと思うほど水しぶきが凄かった。
2009年09月19日 15:40撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9/19 15:40
称名滝。この落差は凄いですね。来た甲斐がありました。小雨かと思うほど水しぶきが凄かった。
帰りにしらさぎでいただいた駅弁(金沢御膳だったかな?)とビール。ホントは富山でます寿司を食べたかったのですが・・。電車の都合でこうなりました。
2009年09月19日 20:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/19 20:01
帰りにしらさぎでいただいた駅弁(金沢御膳だったかな?)とビール。ホントは富山でます寿司を食べたかったのですが・・。電車の都合でこうなりました。
翌日、アルペンルートで買った地ビール「星の空」をいただきました。美味しかったです。もっと買ってこればよかったなぁ〜。
2009年09月20日 21:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/20 21:49
翌日、アルペンルートで買った地ビール「星の空」をいただきました。美味しかったです。もっと買ってこればよかったなぁ〜。

感想

台風の影響で南アルプス方面は天気が微妙そうな感じでしたので去年登れなかった立山を縦走してみることにしました。本当は2泊3日で剱岳も行きたかったのですが・・。その代わり、余裕がありそうなら奥大日岳も回ることに。



一日目(9/18金)
初の長野側からのアルペンルート。黒部ダムは観光放水もあり、壮観でした。色々歩きまわって、つり橋も見れたので満足です。しかし全体的に雲があり、心配な天気。平日だったためそれほど混雑もなくスムーズに乗り換えでき、予定どおり室堂に13:30着。

心配だった天気もなんとか持ちました。みくりが池で池に写る立山を撮影後、浄土山へ登ります。ちょっとガスは出てましたが、景色は最高です。ちょっとだけ槍まで見えました。薬師岳もここから意外と近いんですね。

その後、立山へ。小屋をどこで泊まるか悩みましたが、電話したところ、どこの山小屋も空きがあるようで、歩きながら考えることに。雄山神社にお参りし、大汝山へ。ここに休憩所があり、話をするとどうも基本的に宿泊はNGとのことです。が、今回は時間も遅いので、小屋の方が気を遣ってくれ、泊めていただけることに。今回は山と渓谷の6月号を参考に登ったのですが、休憩所の方も基本的には宿泊施設ではないという認識みたいで、微妙な反応をしてました・・。(私は泊まれましたが、くれぐれも泊まれないという前提で登山計画をお立て下さい。)

小屋には二階に宿泊スペースがあり、夕暮れと深夜撮影を楽しみ、1時頃就寝しました。ちなみにトイレは今年新設されたようで綺麗でしたよ。



二日目(9/19土)
5時起床。予定では早めにでるつもりでしたが、朝焼けが綺麗だったのでついつい欲張ってしまい、6:30過ぎの出発になってしまいました。

縦走路は意外とアップダウンがありましたが、スムーズに真砂岳・別山に登頂。別山からは剱岳が綺麗でした。一瞬予定をキャンセルして2泊3日で剱岳もプラスしたくなりましたが、それでは去年犯した過ち(?)の繰り返しです。(下記参照)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-30208.html
我慢して、剣御前を越えて大日岳方面へ。全体的に紅葉が始まりつつありますねぇ。しかし奥大日岳はかなり遠くに見えます・・。予定の10時に着くために頑張って歩いた結果、10時前に到着。こちらから見る剱岳も見事です。カップラーメンを食べながら風景を楽しみます。

大日岳を縦走して称名滝まで降りるか、室堂に戻ってみくりが池温泉に入ってアルペンルートで立山駅に降りるか悩みます・・。山頂に居た方も悩んでおられましたが、その方は大日岳へ向かわれました。私は悩んだ末、膝の不安もあるので安全に、かつ快適な温泉を取ってしまいました(笑)

雷鳥沢のキャンプサイト・遊歩道はシルバーウィーク効果でめちゃくちゃ混んでました。連休は天気が良さそうで羨ましい・・。案の定、道中で膝が痛くなってきましたが予定どおり、みくりが池温泉に到着。温泉を楽しみ、気持ちよく室堂へ。

称名滝はガスのためアルペンルートからは見えず。立山駅から称名滝行きのバスで往復しても今日中に帰れそうだったので、称名滝を見学してみることに。滝はど迫力でした。道中で大日岳から下山してくる方に何人か会い、やっぱり縦走して下山すべきだったかなぁと思いつつも、標高1500〜2000m付近がガスガスだったし、温泉でさっぱりしたことを思えば良いのか、と思いつつ帰路に。

この時間になると名古屋直通のひだ・しらさぎがなく、名鉄バスも満車だったので、仕方なく乗り継ぎで帰宅。日曜日も快晴で、ちょっと悔しかったですがまぁ仕方ないですね。今年は剱岳はおあずけかなぁ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3649人

コメント

素敵な光景
henatyokoさん、こんにちは。

私にとってアルプスは未踏の地なので、ありがたく写真と感想文を拝見しました。素敵な光景を堪能されたようですね。 夕焼けと朝焼けの写真が特に気に入りました。剣岳もばっちりですし、赤や黄色に染まった木々もとても美しい。ビールやラーメンも美味しそう。

来年辺りに登れるように、これから色々情報を集めて計画を立てようと思っています。いつの時期も連休は混みそうですね。
2009/9/22 8:35
こんばんば。
はじめまして、コメントありがとうございます。

melonpanさんの山行をちょっぴり拝見しましたが、丹沢近辺を歩かれてるんですね。晩秋辺り、そちらの方も歩きたいなーと思ってます。

henatyokoな写真をお褒め頂きありがとうございます。今回は電車でしかも山泊だったので遠慮なくビールが飲めました

メジャーな山は特に混雑がすごいですね。剱のような岩場の多い山は登山渋滞がすごいらしいですし。私の山行記録、来年のお役に立てば幸いです。
2009/9/22 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら