ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4667987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

頸城三山縦走!焼山、火打山、妙高山(↑笹ヶ峰↓燕温泉)

2022年09月09日(金) 〜 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:36
距離
32.4km
登り
3,033m
下り
3,236m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:17
休憩
0:04
合計
3:21
11:06
3
11:09
11:09
50
11:59
12:03
105
13:48
13:48
39
2日目
山行
8:26
休憩
1:43
合計
10:09
6:28
6:29
25
6:54
6:58
29
7:27
7:47
15
8:02
8:04
68
9:12
9:12
71
10:23
11:05
45
11:50
11:50
108
13:38
13:41
40
14:21
14:22
23
14:45
15:03
17
15:20
15:20
12
15:32
15:43
21
16:04
16:05
19
3日目
山行
4:22
休憩
1:20
合計
5:42
5:50
5:55
33
6:28
6:38
37
7:15
7:25
33
シャリバテのため小休止
7:58
8:19
3
8:22
8:22
2
8:24
8:36
13
9:13
9:15
16
9:31
9:32
38
10:10
10:10
12
10:22
10:33
5
10:38
10:39
15
10:54
10:54
12
11:06
燕温泉
天候 9日:小雨→ザーザー雨
10日晴れ→概ね晴れ(山頂は曇り)
11日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:妙高高原駅からバスで笹ヶ峰まで。登山に使えるのは1便(日帰り火打ち登山可能)と2便(要山中泊)だけかと。
復路:燕温泉駅からバスで関山駅まで
最寄り駅までの電車・バスとも便は限られるので乗り換えに注意!
また、燕温泉からのバスはハイエースで(たまに大きなバスの時もあるらしいですが)、定員少なく、可哀想に乗れない人もいました。。。余裕をもって到着し、バスが来たらすぐ乗ることをオススメします。
コース状況/
危険箇所等
・笹ヶ峰〜黒沢橋:緩やかな木道歩き。濡れてると滑るので注意。キノコがたくさんでした。
・黒沢橋〜高谷池:なかなか急坂だった気がしますが、黒沢橋から雨がザザ降りになってそれどころじゃなかったです笑
・高谷池〜火打山:多少急な箇所もありますが、概ね普通の登山道。泥濘が多い。高谷池・天狗の庭を横目に&見下ろしながら歩けるのは素晴らしかったです。
・火打山〜影火打:歩く人が減るため多少滑りやすいが、普通の登山道。影火打は眺望皆無のため、この往復だけならしなくていいと思います。
・影火打〜焼山:破線ルート。強烈な下りと登り。手掛かり・足掛かりの少ない、滑りやすい斜面の連続。少しだけ垂直に近い岩場も。影火打からの少し進むと斜度が増すので、その下りで不安を感じたら引き返すことをお勧めします。両側とも、下に行くほど道が険しくキツかったです。
・高谷池〜黒沢池:なだらかな道。泥濘多め。このルートから見下ろす黒沢池は綺麗でした。
(以下、ヘロヘロだったので信頼度低いです)
・黒沢池〜妙高山:大倉乗越からの下りはなかなかキツかったです。長之助池分岐からの登りは急ですが、ガッチリした岩道という感じで割と歩きやすく、地図を見て想像していたよりは楽でした。
・妙高山〜北地獄谷分岐:こちらは想像よりハードな道。鎖場は高度感あり、渋滞もするため、スリリングでした。その先も、沢に合流するまでは急な道が長く続く感じ。
・北地獄谷分岐〜燕温泉:分岐の先で切れ落ちたトラバース道を抜けると称名・光明滝。野天風呂もありました。そこからは舗装された歩道です。
なお、麻平・川原の湯方面は橋崩壊のため現在通行止めです。
その他周辺情報 燕温泉の黄金の湯は無料で利用可能。他、温泉街にいくつか立ち寄り湯や売店、食事処があります。大日屋さんのタンメン美味でした。
妙高高原駅からバスに乗車。
2022年09月09日 09:31撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/9 9:31
妙高高原駅からバスに乗車。
笹ヶ峰駐車場からスタート。残念なお天気ですが、今日は小屋まで登るだけだし、小雨ならまあいいかな。(と、この時は思ってました)
2022年09月09日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:00
笹ヶ峰駐車場からスタート。残念なお天気ですが、今日は小屋まで登るだけだし、小雨ならまあいいかな。(と、この時は思ってました)
皆アップしている登山口。
2022年09月09日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:02
皆アップしている登山口。
500円収めて、ストラップをもらいます。
2022年09月09日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:03
500円収めて、ストラップをもらいます。
しばらくはひたすら木道歩き。雨で滑るので歩きにくい。花はないけどキノコがいっぱいでした。
2022年09月09日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:28
しばらくはひたすら木道歩き。雨で滑るので歩きにくい。花はないけどキノコがいっぱいでした。
これも滑りそうで怖い。
2022年09月09日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:35
これも滑りそうで怖い。
アキノキリンソウ。花が減ってくるこの時期ですが、3日間ずっと道を彩ってくれました。
2022年09月09日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:35
アキノキリンソウ。花が減ってくるこの時期ですが、3日間ずっと道を彩ってくれました。
カニコウモリ。
2022年09月09日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 11:59
カニコウモリ。
花は初めて見たかも?
2022年09月09日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:59
花は初めて見たかも?
とても背の高い(2m以上)アザミ。ミョウコウアザミ?
2022年09月09日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 12:00
とても背の高い(2m以上)アザミ。ミョウコウアザミ?
葉のギザギザが浅いんだよな。。
2022年09月09日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 12:00
葉のギザギザが浅いんだよな。。
黒沢橋に到着。ここから本格的な登りが始まります。それと同時に雨も本格的になってきました。。。
2022年09月09日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:01
黒沢橋に到着。ここから本格的な登りが始まります。それと同時に雨も本格的になってきました。。。
ガマズミ。
2022年09月09日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:01
ガマズミ。
2022年09月09日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:02
2022年09月09日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:20
ヤマハハコ。これもたくさん咲いていました。
2022年09月09日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 12:41
ヤマハハコ。これもたくさん咲いていました。
2022年09月09日 13:20撮影 by  SO-02K, Sony
9/9 13:20
携帯トイレブースのテントが。
2022年09月09日 13:21撮影 by  SO-02K, Sony
9/9 13:21
携帯トイレブースのテントが。
ゴゼンタチバナの実。
2022年09月09日 13:23撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/9 13:23
ゴゼンタチバナの実。
トウキ?
2022年09月09日 13:26撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/9 13:26
トウキ?
2022年09月09日 13:44撮影 by  SO-02K, Sony
9/9 13:44
富士見平に到着。ここからはまた斜度が緩くなります。と同時に、雨脚も弱まりました笑
2022年09月09日 13:48撮影 by  SO-02K, Sony
9/9 13:48
富士見平に到着。ここからはまた斜度が緩くなります。と同時に、雨脚も弱まりました笑
オヤマリンドウ?3日間たくさんありましたが、、開いている花は少なかったです。
2022年09月09日 13:49撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/9 13:49
オヤマリンドウ?3日間たくさんありましたが、、開いている花は少なかったです。
再び木道。
2022年09月09日 13:59撮影 by  SO-02K, Sony
9/9 13:59
再び木道。
オオバタケシマラン?
2022年09月09日 13:59撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/9 13:59
オオバタケシマラン?
2022年09月09日 13:59撮影 by  SO-02K, Sony
2
9/9 13:59
何も見えん。
2022年09月09日 14:20撮影 by  SO-02K, Sony
9/9 14:20
何も見えん。
高谷池ヒュッテに到着。もうビショビショです。
2022年09月09日 14:26撮影 by  SO-02K, Sony
2
9/9 14:26
高谷池ヒュッテに到着。もうビショビショです。
ヒュッテの玄関ロビー。ここだけ電波(ドコモ)がかろうじて入りました。
2022年09月09日 16:28撮影 by  SO-02K, Sony
9/9 16:28
ヒュッテの玄関ロビー。ここだけ電波(ドコモ)がかろうじて入りました。
寝床。仕切りもあり、居心地のいい山荘でした。
2022年09月10日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:00
寝床。仕切りもあり、居心地のいい山荘でした。
カレーとハヤシで夕食、お替り自由です。最高!
2022年09月09日 17:25撮影 by  SO-02K, Sony
4
9/9 17:25
カレーとハヤシで夕食、お替り自由です。最高!
朝食は中華丼。これも食べやすくてうれしい。
2022年09月10日 05:25撮影 by  SO-02K, Sony
3
9/10 5:25
朝食は中華丼。これも食べやすくてうれしい。
出発前に。高谷池の看板越しに、火打山、影火打山、焼山がクッキリ見えています。
2022年09月10日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:10
出発前に。高谷池の看板越しに、火打山、影火打山、焼山がクッキリ見えています。
オヤマリンドウ。
2022年09月10日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:11
オヤマリンドウ。
高谷池越しに。ずっとこの天気なら最高なんですが。
2022年09月10日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:11
高谷池越しに。ずっとこの天気なら最高なんですが。
では出発します。朝食が5時半だったので遅くなってしまった。
2022年09月10日 06:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:12
では出発します。朝食が5時半だったので遅くなってしまった。
2022年09月10日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:13
これは背が低いアザミ。終わりかけですが、たくさん咲いてました。
2022年09月10日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:13
これは背が低いアザミ。終わりかけですが、たくさん咲いてました。
高谷池越しの妙高山。
2022年09月10日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:18
高谷池越しの妙高山。
火打山に向かいます。
2022年09月10日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:23
火打山に向かいます。
昨日と打って変わって最高の天気。
2022年09月10日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:23
昨日と打って変わって最高の天気。
イワショウブの実。
2022年09月10日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 6:25
イワショウブの実。
天狗の庭。
2022年09月10日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:27
天狗の庭。
水面に映る鏡火打。最高の場所ですね!
2022年09月10日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 6:28
水面に映る鏡火打。最高の場所ですね!
北アルプスが一望。
2022年09月10日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:36
北アルプスが一望。
頂上では少し雲が出てしまっていたので、撮っておいてよかった。
2022年09月10日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:36
頂上では少し雲が出てしまっていたので、撮っておいてよかった。
ミョウコウトリカブト?
2022年09月10日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:45
ミョウコウトリカブト?
東方は雲海が。頭を出しているのは苗場のあたり?
2022年09月10日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:48
東方は雲海が。頭を出しているのは苗場のあたり?
妙高山と天狗の庭。
2022年09月10日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 6:48
妙高山と天狗の庭。
高妻山の向こうに北アルプス。
2022年09月10日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:48
高妻山の向こうに北アルプス。
2022年09月10日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:53
ライチョウ平。
2022年09月10日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:56
ライチョウ平。
アザミ。
2022年09月10日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:59
アザミ。
高くなってきました。
2022年09月10日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:10
高くなってきました。
火打山山頂に到着。
2022年09月10日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:26
火打山山頂に到着。
けっこう疲れましたが、今日はまだまだこれからが本番。。。
2022年09月10日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:27
けっこう疲れましたが、今日はまだまだこれからが本番。。。
これから向かう焼山。奥には、雨飾山、朝日岳と見えていますが、雪倉以南は雲の中。
2022年09月10日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 7:29
これから向かう焼山。奥には、雨飾山、朝日岳と見えていますが、雪倉以南は雲の中。
高妻山。
2022年09月10日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:29
高妻山。
黒姫山、飯綱山も。
2022年09月10日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:29
黒姫山、飯綱山も。
妙高山と天狗の庭、高谷池。
2022年09月10日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:30
妙高山と天狗の庭、高谷池。
北東は雲海。
2022年09月10日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:30
北東は雲海。
北面、左のは空沢山かな。
2022年09月10日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:31
北面、左のは空沢山かな。
北西。焼山の新潟側登山口はあっちの方かな。
2022年09月10日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:31
北西。焼山の新潟側登山口はあっちの方かな。
少し休んで、まずは影火打へ。
2022年09月10日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:50
少し休んで、まずは影火打へ。
鞍部から。
2022年09月10日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:54
鞍部から。
振り返って、西側からの火打山。
2022年09月10日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:00
振り返って、西側からの火打山。
モンシロチョウがたくさん飛んでました。
2022年09月10日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:05
モンシロチョウがたくさん飛んでました。
影火打は気づかずに通過したところ、だんだんと。。
2022年09月10日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:07
影火打は気づかずに通過したところ、だんだんと。。
雲が出てきちゃいました。
2022年09月10日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:07
雲が出てきちゃいました。
ミヤマシシウド?
2022年09月10日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:11
ミヤマシシウド?
最初はなだらかですが、どんどん急になります。
2022年09月10日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:15
最初はなだらかですが、どんどん急になります。
今日は誰も通っていないのでしょうか、朝露で靴もズボンもずぶ濡れ。道も滑る滑る。。
2022年09月10日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:31
今日は誰も通っていないのでしょうか、朝露で靴もズボンもずぶ濡れ。道も滑る滑る。。
この辺りで「もう引き返そうかな。。」と思わされた下り。
2022年09月10日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:32
この辺りで「もう引き返そうかな。。」と思わされた下り。
鞍部まで下りてきました。
2022年09月10日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:59
鞍部まで下りてきました。
草をかき分けて進みます。
2022年09月10日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:11
草をかき分けて進みます。
ウメバチソウ。
2022年09月10日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:14
ウメバチソウ。
焼山の登りはこんな感じです。草は生い茂っていて、急で、滑ります。
2022年09月10日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 9:26
焼山の登りはこんな感じです。草は生い茂っていて、急で、滑ります。
中腹まで来ると少し傾斜が緩みます。写真情報の岩イワしたあたりに行くとかなり楽に。
2022年09月10日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:59
中腹まで来ると少し傾斜が緩みます。写真情報の岩イワしたあたりに行くとかなり楽に。
ここまで登ると一息つけます。ザレているので滑るのは変わりませんが。
2022年09月10日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:16
ここまで登ると一息つけます。ザレているので滑るのは変わりませんが。
ようやく登り詰めました。影火打から誰とも会いませんでしたが、山頂には新潟側からの先客がお二人。75歳だそうで。。
2022年09月10日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 10:25
ようやく登り詰めました。影火打から誰とも会いませんでしたが、山頂には新潟側からの先客がお二人。75歳だそうで。。
今回の一番の目的地、新潟焼山山頂に到着!
2022年09月10日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 10:28
今回の一番の目的地、新潟焼山山頂に到着!
眺望はありませんが、登れただけで満足です。
2022年09月10日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:28
眺望はありませんが、登れただけで満足です。
帰路に備えて大休止。おにぎりを二つ。その間、新潟側から追加で3名いらっしゃいました。
2022年09月10日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 11:01
帰路に備えて大休止。おにぎりを二つ。その間、新潟側から追加で3名いらっしゃいました。
火口をチラ見して、帰ります。
2022年09月10日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:02
火口をチラ見して、帰ります。
硫黄感。匂いもしましたが、翌日の妙高の方が強かった気がします。
2022年09月10日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 11:02
硫黄感。匂いもしましたが、翌日の妙高の方が強かった気がします。
下り始めて前を見ると、雲が晴れて高谷池ヒュッテが見えました。
2022年09月10日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 11:20
下り始めて前を見ると、雲が晴れて高谷池ヒュッテが見えました。
何度かスリップしながら、鞍部まで下りてきました。
2022年09月10日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:48
何度かスリップしながら、鞍部まで下りてきました。
さあ頑張って登り返します。
2022年09月10日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:55
さあ頑張って登り返します。
上部のザレているあたりが、岩場もあり、一番の危険個所でしたかね。
2022年09月10日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 12:10
上部のザレているあたりが、岩場もあり、一番の危険個所でしたかね。
ミヤマコウゾリナ。
2022年09月10日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:49
ミヤマコウゾリナ。
急登が続きますが、登りだし、行きより乾いているので、朝の下りよりかなりマシです。
2022年09月10日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 12:50
急登が続きますが、登りだし、行きより乾いているので、朝の下りよりかなりマシです。
振り返り。山頂で会った編笠のお兄さんが後ろから来ていて、一人じゃないことの安心感。
2022年09月10日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:51
振り返り。山頂で会った編笠のお兄さんが後ろから来ていて、一人じゃないことの安心感。
影火打手前で、先に行っていただきました。
2022年09月10日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:34
影火打手前で、先に行っていただきました。
ミョウコウトリカブト?
2022年09月10日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:37
ミョウコウトリカブト?
行きは気づかなかった影火打はここですか?
2022年09月10日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:40
行きは気づかなかった影火打はここですか?
終わりかけですが、ミヤマキンバイ。
2022年09月10日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:52
終わりかけですが、ミヤマキンバイ。
シラタマノキ。
2022年09月10日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:55
シラタマノキ。
火打山に到着。長かった。。編笠のお兄さんと雑談がてら休憩。
2022年09月10日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 14:19
火打山に到着。長かった。。編笠のお兄さんと雑談がてら休憩。
下り始めてすぐ腹が鳴り、脚が全く進みません。おにぎり2個のエネルギーはとっくに尽きたようなので、雷鳥平でまた食事休憩。
2022年09月10日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 14:46
下り始めてすぐ腹が鳴り、脚が全く進みません。おにぎり2個のエネルギーはとっくに尽きたようなので、雷鳥平でまた食事休憩。
ナナカマド?
2022年09月10日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:44
ナナカマド?
火打は素晴らしい山ですね〜。
2022年09月10日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 15:01
火打は素晴らしい山ですね〜。
天狗の庭。
2022年09月10日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 15:16
天狗の庭。
2022年09月10日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 15:18
2022年09月10日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 15:18
♪池の水が鏡みたいに空の青の色を真似てる〜
2022年09月10日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 15:20
♪池の水が鏡みたいに空の青の色を真似てる〜
今日のゴールは左ですが、水分も尽きたので高谷池ヒュッテで水とコーラを補給。
2022年09月10日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 15:33
今日のゴールは左ですが、水分も尽きたので高谷池ヒュッテで水とコーラを補給。
茶臼山に到着。山頂に眺望はなし。
2022年09月10日 16:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 16:04
茶臼山に到着。山頂に眺望はなし。
茶臼山の東側からの妙高山と黒沢池。
2022年09月10日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 16:06
茶臼山の東側からの妙高山と黒沢池。
ここも素晴らしい。
2022年09月10日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 16:06
ここも素晴らしい。
キツかったですが、黒沢池ヒュッテに到着。テントの数がすごかったです。
2022年09月10日 16:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 16:25
キツかったですが、黒沢池ヒュッテに到着。テントの数がすごかったです。
内部はこんな感じ。
2022年09月10日 16:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 16:36
内部はこんな感じ。
外観はいいですが、ちょっと居住性はイマイチかな。
2022年09月10日 16:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 16:36
外観はいいですが、ちょっと居住性はイマイチかな。
2022年09月10日 16:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 16:36
夕食。味噌汁とコーンポタージュが出ます。
2022年09月10日 17:55撮影 by  SO-02K, Sony
3
9/10 17:55
夕食。味噌汁とコーンポタージュが出ます。
朝食はブルーベリージャムのクレープです。
2022年09月11日 04:29撮影 by  SO-02K, Sony
3
9/11 4:29
朝食はブルーベリージャムのクレープです。
朝食のコーヒーにお腹をやられて出発が遅くなりました。。。
2022年09月11日 05:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:23
朝食のコーヒーにお腹をやられて出発が遅くなりました。。。
大倉乗越に到着。睡眠不足と疲労で体調最悪、引き返して笹ヶ峰に下ろうと何度思ったか。。
2022年09月11日 05:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 5:47
大倉乗越に到着。睡眠不足と疲労で体調最悪、引き返して笹ヶ峰に下ろうと何度思ったか。。
モルゲン火打山。
2022年09月11日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 5:49
モルゲン火打山。
大倉乗越からの下りはなかなかハードです。
2022年09月11日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:56
大倉乗越からの下りはなかなかハードです。
トラバース道も斜めっていて、歩きやすくはありません。
2022年09月11日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 6:05
トラバース道も斜めっていて、歩きやすくはありません。
長之助池を見下ろしながら巻いていきます。
2022年09月11日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:06
長之助池を見下ろしながら巻いていきます。
長之助池分岐手前の水場。
2022年09月11日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:36
長之助池分岐手前の水場。
長之助池分岐。
2022年09月11日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:37
長之助池分岐。
こんな感じの登りがずっと続きます。急ですが歩きやすい。
2022年09月11日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:43
こんな感じの登りがずっと続きます。急ですが歩きやすい。
これもナナカマドか。
2022年09月11日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:13
これもナナカマドか。
山頂が近づいてきました。
2022年09月11日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:45
山頂が近づいてきました。
あー、雲が出てきちゃった。。
2022年09月11日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:49
あー、雲が出てきちゃった。。
今なら雪倉から白馬まで見えています。
2022年09月11日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:49
今なら雪倉から白馬まで見えています。
北峰の北側のお社的な何か。
2022年09月11日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:58
北峰の北側のお社的な何か。
妙高山北峰に到着!
2022年09月11日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 7:59
妙高山北峰に到着!
火打・焼山方面。
2022年09月11日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:04
火打・焼山方面。
北アルプス。朝日から白馬まで見えて、少し離れて奥に尖っているのが劔、また離れて尖っているのが鹿島槍かな?
2022年09月11日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 8:05
北アルプス。朝日から白馬まで見えて、少し離れて奥に尖っているのが劔、また離れて尖っているのが鹿島槍かな?
北峰からの南峰。
2022年09月11日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:05
北峰からの南峰。
北はこんな感じ。雲の向こうに見えているのが海なのか空なのか。
2022年09月11日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:17
北はこんな感じ。雲の向こうに見えているのが海なのか空なのか。
西側が少し晴れた瞬間。見えている山は何かな?
2022年09月11日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:18
西側が少し晴れた瞬間。見えている山は何かな?
南峰からの北峰。
2022年09月11日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:23
南峰からの北峰。
2022年09月11日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:24
こちらもにぎわっています。
2022年09月11日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 8:25
こちらもにぎわっています。
南峰が最高地点。天辺には妙高大神が鎮座。
2022年09月11日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 8:26
南峰が最高地点。天辺には妙高大神が鎮座。
では、下界を目指します。
2022年09月11日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:27
では、下界を目指します。
北側より険しいです。
2022年09月11日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:36
北側より険しいです。
おそらく妙高最難所の鎖場。高度感あり、渋滞もします。
2022年09月11日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:53
おそらく妙高最難所の鎖場。高度感あり、渋滞もします。
1時間下って見上げる妙高。
2022年09月11日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:21
1時間下って見上げる妙高。
光善寺池を通過。
2022年09月11日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:21
光善寺池を通過。
天狗堂を通過。
2022年09月11日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:31
天狗堂を通過。
2022年09月11日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:37
沢に合流。この辺りから硫黄臭が強くなります。
2022年09月11日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:56
沢に合流。この辺りから硫黄臭が強くなります。
ガクウツギ。
2022年09月11日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:02
ガクウツギ。
ゴマナかな?
2022年09月11日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:08
ゴマナかな?
2022年09月11日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:08
麻平方面への分岐ですが、通行止め中です。(ここは看板とかはなかった)
2022年09月11日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:12
麻平方面への分岐ですが、通行止め中です。(ここは看板とかはなかった)
温泉成分濃厚な沢沿いを下りていきます。冷たいですが、硫黄臭が強く、色も変色してます。
2022年09月11日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:15
温泉成分濃厚な沢沿いを下りていきます。冷たいですが、硫黄臭が強く、色も変色してます。
下界が見えてきました。
2022年09月11日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:16
下界が見えてきました。
2022年09月11日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:20
2022年09月11日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:20
称名滝。観光スポットだからか、ここから燕温泉までの道は舗装されています。
2022年09月11日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:31
称名滝。観光スポットだからか、ここから燕温泉までの道は舗装されています。
手前には野天風呂。今入ると暑さと水分不足で死ぬので、燕温泉まで我慢。
2022年09月11日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:31
手前には野天風呂。今入ると暑さと水分不足で死ぬので、燕温泉まで我慢。
下には光明滝。合わせて100m。
2022年09月11日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:34
下には光明滝。合わせて100m。
妙高・火打は変化に富んでいて素晴らしい山ですね。
2022年09月11日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:36
妙高・火打は変化に富んでいて素晴らしい山ですね。
ミゾソバ。
2022年09月11日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:37
ミゾソバ。
金平糖みたい。
2022年09月11日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:37
金平糖みたい。
いつもなら走れそうな舗装道路ですが、脚が痛くて逆にキツイ。。。ガンガン抜かれながらゆっくり下ります。
2022年09月11日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:53
いつもなら走れそうな舗装道路ですが、脚が痛くて逆にキツイ。。。ガンガン抜かれながらゆっくり下ります。
ゴールが見えました。
2022年09月11日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:02
ゴールが見えました。
燕温泉に到着。お疲れさまでしたー!
2022年09月11日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 11:06
燕温泉に到着。お疲れさまでしたー!
黄金の湯も堪能。女湯はちゃんと衝立がありますが、男湯は結構外から見えます。
2022年09月11日 11:22撮影 by  SO-02K, Sony
1
9/11 11:22
黄金の湯も堪能。女湯はちゃんと衝立がありますが、男湯は結構外から見えます。
人がいなくなった瞬間に。ヒルみたいのが蠢いていましたが、アブの幼虫だそうで。どっちにしろ嫌だな。。
2022年09月11日 11:33撮影 by  SO-02K, Sony
4
9/11 11:33
人がいなくなった瞬間に。ヒルみたいのが蠢いていましたが、アブの幼虫だそうで。どっちにしろ嫌だな。。
大日屋さんでタンメンをいただきます。疲れた体にしみわたる。
2022年09月11日 11:59撮影 by  SO-02K, Sony
3
9/11 11:59
大日屋さんでタンメンをいただきます。疲れた体にしみわたる。
バス待ちの間、無料の足湯に癒される。
2022年09月11日 13:44撮影 by  SO-02K, Sony
2
9/11 13:44
バス待ちの間、無料の足湯に癒される。
バスで関山駅へ。右のハイエースがバス。定員少なすぎて、無理やり詰め込んでも、乗れない人がいました。。。
2022年09月11日 15:01撮影 by  SO-02K, Sony
9/11 15:01
バスで関山駅へ。右のハイエースがバス。定員少なすぎて、無理やり詰め込んでも、乗れない人がいました。。。
新幹線の都合上、遠回りして上越妙高経由で帰宅。
2022年09月11日 15:17撮影 by  SO-02K, Sony
4
9/11 15:17
新幹線の都合上、遠回りして上越妙高経由で帰宅。

装備

個人装備
消費水分:1日目(雨で気温は低めだが雨具着用 約3時間半)約1ℓ<br />2日目:(晴れ 破線6時間含む10時間)2.5ℓ+0.5ℓ(不足気味。もう少し持っていった方が良かったが )<br />3日目:(晴れ 約6時間)約2ℓ

感想

有休が余りそうだなーと思い、急遽3日間の登山をプランしようとするも、この時期は花も紅葉も微妙に外れるので、どうしようか地図やネットと睨めっこしていたところ、焼山が7月から登れるようになっているという情報を見つけて、登れるうちに登ろう!破線ルートでみんなキツイって言ってるけどなんとかなるでしょ!と、今回のルートを企画。
ただ裏火打〜焼山間で苦しみながら、よく考えたらがっつり破線ルートを歩いたことって今までなかったんじゃないか?と気づき、いきなり3日間の長いプランを組んだ愚かさを大反省。。。

まあ結果的にはしっかり予定のルートを完遂できたし、眺望もそれなりに満喫できたので、いい山行になりました。
妙高山、火打山はさすが百名山という素晴らしい山だったので、また花や紅葉の時期に登りたい。火打山〜焼山間はもう歩きたくないですが(笑)

高谷池ヒュッテの親切なスタッフの方々、焼山の山頂で会った二人組の75歳の大先輩、焼山→火打までの難路を共に?歩いた編笠のお兄さん、黒沢池ヒュッテで食卓を囲んだ外国人お二人を含む皆さん、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

UTO2014さん、お疲れ様でした😁
笠(クバ笠)を被っていた者です。
レコを楽しく拝見させて頂きました♪
焼山〜火打のアップダウンは本当にきつかったですね! 体力的なもの以上に足場が悪くて難儀しました。
そして、一緒に同じルートを歩いている人がいるというのが、私も安心感がありました。
火打山頂でも楽しくお話しさせて頂きました。ありがとうございました。
翌日も(トラブルがありつつも?)無事に妙高に登れたみたいで良かったです😆
私も再び同じ道を引き返し無事下山しました。
2022/9/18 18:25
debunekoyamaさん、コメントありがとうございます!
お疲れさまでしたー
焼山ー火打は本当にきつかったですあれをテント背負って通過しているような人のレコを見ると凹みます笑
こちらこそ、火打山頂でお話ありがとうございました。
翌日も無事、焼山を乗り越えたとのこと、何よりです。尊敬しますup
2022/9/19 13:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら