ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳 上高地から

2014年08月01日(金) 〜 2014年08月02日(土)
 - 拍手
mountainwalk その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:54
距離
21.2km
登り
1,151m
下り
1,935m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:55
休憩
1:42
合計
11:37
5:22
6
5:28
5:29
134
7:43
8:08
42
8:50
9:20
48
10:08
10:37
117
12:34
12:37
3
12:40
12:40
72
13:52
13:56
41
14:37
14:37
35
15:12
15:13
11
15:24
15:24
36
16:00
16:00
5
16:05
16:14
30
16:51
16:51
8
16:59
ゴール地点
初日の8月1日 GPSの調子が悪くて記録されていませんでした。
6時30分に上高地バスセンターに到着し12時30分に涸沢ヒュッテに到着しました。
天候 晴れ時々曇り 一時雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アカンダナ駐車場に車を停めて バスで上高地へ
コース状況/
危険箇所等
涸沢の手前に残雪を超える所が2か所 涸沢からザイデングラードに向かう途中に残雪が2か所ありますが、アイゼン無しで通過できました。
その他周辺情報 私達の泊まった8月1日は布団1枚に一人でしたが、8月2日は布団1枚に2名だったようです。 ツアーの団体さんが何組か登って来られていました。
帰りの温泉は平湯の民族資料館の寸志の温泉に入って来ました。
上高地バスセンター前で登山届を出しました。
2014年08月01日 06:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/1 6:33
上高地バスセンター前で登山届を出しました。
2014年08月01日 08:02撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8/1 8:02
2014年08月01日 09:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/1 9:09
横尾大橋を渡ります。
2014年08月01日 09:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/1 9:32
横尾大橋を渡ります。
本谷橋(吊り橋)を渡りました。
2014年08月01日 10:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8/1 10:29
本谷橋(吊り橋)を渡りました。
涸沢の手前の最初の雪渓です
2014年08月01日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/1 11:59
涸沢の手前の最初の雪渓です
涸沢手前2つ目の雪渓です。 テント場へ向かう方は判りません。
2014年08月01日 12:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/1 12:19
涸沢手前2つ目の雪渓です。 テント場へ向かう方は判りません。
涸沢ヒュッテに着きました。
2014年08月01日 12:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
8/1 12:30
涸沢ヒュッテに着きました。
今日の寝床です
2014年08月01日 12:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/1 12:40
今日の寝床です
夕食です。 コロッケでした。
2014年08月01日 17:02撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
8/1 17:02
夕食です。 コロッケでした。
前日にザイデングラードで滑落した人の被っていたヘルメットだそうです。 ヘルメットを被っていなかったら頭蓋骨骨折で亡くなっていたと思われますが、助かったそうです。
2014年08月01日 17:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
8/1 17:23
前日にザイデングラードで滑落した人の被っていたヘルメットだそうです。 ヘルメットを被っていなかったら頭蓋骨骨折で亡くなっていたと思われますが、助かったそうです。
4:55頃 モルゲンロート です
2014年08月02日 04:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
8/2 4:56
4:55頃 モルゲンロート です
奥穂高に向かって出発します
2014年08月02日 05:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/2 5:17
奥穂高に向かって出発します
涸沢小屋の前を通過します。
2014年08月02日 05:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8/2 5:31
涸沢小屋の前を通過します。
雪渓を登ります。 アイゼンは付けていません。
2014年08月02日 05:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/2 5:59
雪渓を登ります。 アイゼンは付けていません。
ザイテングラードを登ります。 前の方を大勢登っておられます。
2014年08月02日 06:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/2 6:55
ザイテングラードを登ります。 前の方を大勢登っておられます。
鉄の梯子や鎖の所も有ります。 8/1に滑落した方は持った鎖が外れたそうです。 しっかりした岩を掴みましょう。
2014年08月02日 07:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/2 7:10
鉄の梯子や鎖の所も有ります。 8/1に滑落した方は持った鎖が外れたそうです。 しっかりした岩を掴みましょう。
穂高山荘手前の雪渓です。 階段が作ってありますが、手前に足をかけると 崩れて転倒する恐れがあります。(溶けかけており柔らかいです)
2014年08月02日 07:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
8/2 7:42
穂高山荘手前の雪渓です。 階段が作ってありますが、手前に足をかけると 崩れて転倒する恐れがあります。(溶けかけており柔らかいです)
穂高山荘に荷物を置いて 前方の斜面を登ります。
直ぐに梯子や鎖場があります。
2014年08月02日 07:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
8/2 7:45
穂高山荘に荷物を置いて 前方の斜面を登ります。
直ぐに梯子や鎖場があります。
ガレ場も登ります
2014年08月02日 08:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8/2 8:04
ガレ場も登ります
奥穂高岳の山頂です。 人が多かったのですが 一瞬誰もいなくなった所です。
2014年08月02日 09:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
8/2 9:25
奥穂高岳の山頂です。 人が多かったのですが 一瞬誰もいなくなった所です。
雷鳥の親子がいました(^_-)-☆
2014年08月02日 09:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
8/2 9:50
雷鳥の親子がいました(^_-)-☆
鉄の梯子を2段下ります。
2014年08月02日 10:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
8/2 10:12
鉄の梯子を2段下ります。
ザイデングラードの梯子です
2014年08月02日 11:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/2 11:06
ザイデングラードの梯子です
本谷橋の吊橋です
2014年08月02日 13:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/2 13:55
本谷橋の吊橋です
横尾大橋に戻って来ました。
2014年08月02日 14:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/2 14:37
横尾大橋に戻って来ました。
徳沢
2014年08月02日 15:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/2 15:24
徳沢
明神
2014年08月02日 16:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8/2 16:11
明神
河童橋に戻って来ました。
2014年08月02日 16:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8/2 16:51
河童橋に戻って来ました。
河童橋を振り返って見てみると 空は曇っています。
2014年08月02日 16:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
8/2 16:54
河童橋を振り返って見てみると 空は曇っています。

感想

アカンダナ駐車場に到着したら、5時50分のバスが出る所だったのですが、待って頂いて乗せて頂きました。 お蔭で6時25分に上高地バスセンターに到着。 登山届を出していると、昨日は午後か夕方に凄い雷と豪雨だったそうです。今日も夕方は心配だと言われました。

6時40分頃上高地バスセンターを出発 
9時12分〜33分横尾で休息
10時28分本谷橋 大勢の人が休憩されていました。
12時頃最初の雪渓を登りました。
12時17分テント場と涸沢ヒュッテの分岐を過ぎて涸沢ヒュッテに向かう途中にも
雪渓を超える所がありました。
12時30分涸沢ヒュッテに到着 朝3時に家を出て登って来て疲れていたので
今日は時間は早かったですが宿泊手続きをして、布団に横たわって休息しました。
布団は一人一枚でゆったり出来ました。
夕方雷と雨が降っていました。

夕食の時に前日7月31日にザイデングラードで2名滑落されて、1名はヘリで運ばれた。
でも2名ともヘルメットを着用されていたので、命は助かったそうです。
その内の1名の方は涸沢ヒュッテでヘルメットを借りておられ、ヘルメット側面に傷が付いており
ヘルメットをしていなかったら命が危なかったのではと言われていました。

2日目は4時に起床し 売店の横で朝食を作って食べて 4:55頃モルゲンロートを見て
5時20分頃出発 当初は北穂高岳から奥穂高へ行くつもりでしたが、午後の天気が悪くなりそうだったのと、前日の話や県警の方の話を聞いて相棒が不安がったので
一番安全な奥穂のピストンにしました。
7時45分頃に穂高岳山荘に到着 荷物を置いて 
8時頃登頂開始 いきなり急登と鉄の梯子を2個登ります。 その先も鎖場です。
8時50分山頂に到着 素晴らしい景色が見えました。
前穂高岳やジャンダルムの上に人が登っているのも見えました。
景色を楽しんでから 9時25分下山開始 途中雷鳥の親子が見れました。(^_-)-☆
10時20分穂高山荘に戻って来たら 空が曇って来て 入道雲らしき物も見えたので
不安になって 涸沢岳を諦めて下山する事にしました。
12時30分頃涸沢小屋に到着 止まろうと思っていましたが 混んでいて
布団1枚に2名との事だったので、18時の最終バスに乗れることを願って下山すると事にしました。  
途中振り返ると山の方はガスっていましたので、もしかすると雨だったかもしれませんね。

急いで下山したら 16時55分にバスセンターに到着し 17時のバスに乗れました。

2日間汗を一杯しみ込んだ服が臭いし 気持ち悪かったので
平湯の民族資料館の 寸志(できれば300円程度入れて下さいとの記載有り)
の露天風呂に入って来ました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

こんにちは
拍手頂いてやってきました。
やっぱり晴れた山頂はいいですねー。
羨ましいです。

やはりザイテングラードはヘルメット必須なんですね。
何もなかったのでよかったですが、素人ながら岩の形状を見て、こりゃヤバイなと思いました。

またお互いいい山旅をしましょー
2014/8/6 8:18
Re: こんにちは
コメント頂き有難うございます。

山の天気は変わるのが早いので 展望の良い時に山頂に立てるかどうかは運ですね(^_-)-☆

また最近長野県ではヘルメット着用推奨山域を公表しています。
http://www.togakuren.com/%E3%81%B8%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E7%9D%80%E7%94%A8%E5%A5%A8%E5%8A%B1%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
ヘルメットをしていると何かあった時命が助かるとか怪我が軽く済む事が多い様です。

安全第一で 楽しい山登りを続けたいですね。
2014/8/9 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら