ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

黒菱から唐松岳ピストン 朝焼けに大満足!

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
15.9km
登り
1,376m
下り
1,376m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:31
合計
8:26
3:50
56
4:46
4:47
45
5:32
5:33
22
5:55
6:10
57
7:07
7:12
9
7:21
7:30
46
8:16
8:19
11
8:30
8:54
12
9:06
9:22
35
9:57
10:03
9
10:12
10:15
42
10:57
11:00
12
11:12
11:14
23
11:37
11:40
36
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱駐車場
  普通車約200台止められるそうです。
  県道322号から白馬ハイマウントホテル方面に進み林道を登っていきます。
  駐車場までは舗装路ですが、1~1.5車線の道幅狭い道が続くので走行注意。
  http://www.happo-one.jp/green/trekking/kurobishi.html

トイレ
  黒菱駐車場にあるカフェテリア黒菱1階にあります。深夜も使用可能でした。
ナイトハイクの甲斐あり、八方池山荘上部で夜明けのショーが始まりました。
街の明かりと始まったばかりの朝焼けが同居しています
2014年09月15日 04:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
9/15 4:59
ナイトハイクの甲斐あり、八方池山荘上部で夜明けのショーが始まりました。
街の明かりと始まったばかりの朝焼けが同居しています
地平線と雲のわずかな隙間。
太陽が隠れてしまわないよう、祈ります
2014年09月15日 05:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 5:00
地平線と雲のわずかな隙間。
太陽が隠れてしまわないよう、祈ります
登山道コース上部は進入禁止のため、木道コースを進みます。
夜明け前のダイナミックな変化を楽しみながら登っていきます
2014年09月15日 05:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 5:14
登山道コース上部は進入禁止のため、木道コースを進みます。
夜明け前のダイナミックな変化を楽しみながら登っていきます
五竜岳もうっすらピンクに染まってきました
2014年09月15日 05:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:16
五竜岳もうっすらピンクに染まってきました
ピンク色の空に奥秩父、八ヶ岳、富士山、南アルプスのシルエットが浮かぶ
2014年09月15日 05:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 5:21
ピンク色の空に奥秩父、八ヶ岳、富士山、南アルプスのシルエットが浮かぶ
幻想的な光景が続きます
2014年09月15日 05:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:22
幻想的な光景が続きます
朝焼けが木道に反射して輝いている
2014年09月15日 05:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
9/15 5:24
朝焼けが木道に反射して輝いている
早起きして登って来た甲斐があった。
素晴らしい光景に感動!!
2014年09月15日 05:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
18
9/15 5:25
早起きして登って来た甲斐があった。
素晴らしい光景に感動!!
朝焼けに染まる五竜岳と鹿島槍
2014年09月15日 05:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:27
朝焼けに染まる五竜岳と鹿島槍
木道コースで素晴らしい朝焼けに感動。
でも、ふと気づくと白馬三山方面が稜線の影になっている!
急いで石神井ケルンまで駆け上がり、パチリ。
モルゲンロートのピークはもしかしたら逃したかも。。。
2014年09月15日 05:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
13
9/15 5:31
木道コースで素晴らしい朝焼けに感動。
でも、ふと気づくと白馬三山方面が稜線の影になっている!
急いで石神井ケルンまで駆け上がり、パチリ。
モルゲンロートのピークはもしかしたら逃したかも。。。
そして、地平線と雲のわずかな隙間から日の出を拝むことができました。
この日、まともに太陽が姿を現したのはこの一瞬。あとはずっと雲に隠れてしまいました
2014年09月15日 05:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 5:31
そして、地平線と雲のわずかな隙間から日の出を拝むことができました。
この日、まともに太陽が姿を現したのはこの一瞬。あとはずっと雲に隠れてしまいました
そして、モルゲンロートもスーっと消えてしまいました
2014年09月15日 05:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:32
そして、モルゲンロートもスーっと消えてしまいました
八方ケルンは曇り空で残念顔
2014年09月15日 05:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 5:43
八方ケルンは曇り空で残念顔
八方池手前の分岐。
山はバッチリ見えるものの、曇り空
2014年09月15日 05:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 5:49
八方池手前の分岐。
山はバッチリ見えるものの、曇り空
八方池方面の木道に進みます
2014年09月15日 05:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 5:49
八方池方面の木道に進みます
八方池到着。
左周りは通行禁止。
右手に進みます
2014年09月15日 05:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 5:55
八方池到着。
左周りは通行禁止。
右手に進みます
ノコンギク
2014年09月15日 05:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 5:58
ノコンギク
タムラソウが一輪。
茶色に枯れているのはクガイソウかな?
2014年09月15日 05:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 5:59
タムラソウが一輪。
茶色に枯れているのはクガイソウかな?
定番スポットで定番写真
早朝のため、人もいなくて静かです
風もほとんどなくいい感じで反射してました
2014年09月15日 06:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
9/15 6:06
定番スポットで定番写真
早朝のため、人もいなくて静かです
風もほとんどなくいい感じで反射してました
青空じゃないのが残念!
次回のお楽しみにとっておきましょう
2014年09月15日 06:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
9/15 6:08
青空じゃないのが残念!
次回のお楽しみにとっておきましょう
八方池を振り返ってパチリ。
まだ人も数人しかいません。
これが、帰りには、、、後半の写真をご覧ください
2014年09月15日 06:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:15
八方池を振り返ってパチリ。
まだ人も数人しかいません。
これが、帰りには、、、後半の写真をご覧ください
歩き易い尾根道を進みます
2014年09月15日 06:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:16
歩き易い尾根道を進みます
岩場の天狗尾根と手前の緑の尾根の対比がいい感じ。
二年前に来たときは天狗尾根に雲がかかり、手前の尾根の紅葉が終わりかけてました。
いつか紅葉最盛期の時期に来てみたい
2014年09月15日 06:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:17
岩場の天狗尾根と手前の緑の尾根の対比がいい感じ。
二年前に来たときは天狗尾根に雲がかかり、手前の尾根の紅葉が終わりかけてました。
いつか紅葉最盛期の時期に来てみたい
完全にうす雲がかかって、晴れる気配がありません
2014年09月15日 06:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 6:18
完全にうす雲がかかって、晴れる気配がありません
でも澄んだ空気のおかげで遠くの山々のシルエットが美しく、富士山まで見える。
ガスに巻かれるよりずっとまし、と前向きに考える
2014年09月15日 06:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:19
でも澄んだ空気のおかげで遠くの山々のシルエットが美しく、富士山まで見える。
ガスに巻かれるよりずっとまし、と前向きに考える
タカネマツムシソウ
2014年09月15日 06:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 6:26
タカネマツムシソウ
立派なダケカンバの木
このあたりから灌木帯に入ります
2014年09月15日 06:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:28
立派なダケカンバの木
このあたりから灌木帯に入ります
二年前は紅葉のトンネルでしたが、今回は緑のトンネル
2014年09月15日 06:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 6:28
二年前は紅葉のトンネルでしたが、今回は緑のトンネル
白い幹と緑のコントラスト
2014年09月15日 06:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 6:30
白い幹と緑のコントラスト
木々の合間から望む鑓ヶ岳
2014年09月15日 06:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 6:31
木々の合間から望む鑓ヶ岳
ハクサンタイゲキはいち早く紅葉してました
2014年09月15日 06:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 6:35
ハクサンタイゲキはいち早く紅葉してました
タムラソウ
2014年09月15日 06:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 6:36
タムラソウ
オニアザミ
2014年09月15日 06:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:39
オニアザミ
尾根の左側を巻くように進むので、五竜岳、鹿島槍の展望が良いです
2014年09月15日 06:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 6:42
尾根の左側を巻くように進むので、五竜岳、鹿島槍の展望が良いです
扇雪渓近辺まで多くの花が咲いてました
タムラソウ
2014年09月15日 06:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 6:47
扇雪渓近辺まで多くの花が咲いてました
タムラソウ
カライトソウ
2014年09月15日 06:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:48
カライトソウ
ハクサンシャジン
別名(タカネツリガネニンジン)
2014年09月15日 06:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 6:49
ハクサンシャジン
別名(タカネツリガネニンジン)
ハクサンボウフウとダイニチアザミ?
2014年09月15日 06:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:55
ハクサンボウフウとダイニチアザミ?
ミヤマシシウド
立派な開き具合でかなりの存在感を放ってました
2014年09月15日 06:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 6:57
ミヤマシシウド
立派な開き具合でかなりの存在感を放ってました
ミヤマキンポウゲ
2014年09月15日 07:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:01
ミヤマキンポウゲ
クロトウヒレン
2014年09月15日 07:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:01
クロトウヒレン
ヤマハハコ
2014年09月15日 07:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:03
ヤマハハコ
ミヤマアキノキリンソウ
2014年09月15日 07:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:03
ミヤマアキノキリンソウ
残りわずかな扇雪渓。
融けきらずに冬を迎えるのかな
2014年09月15日 07:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:08
残りわずかな扇雪渓。
融けきらずに冬を迎えるのかな
この辺りの木はみんな弓なり
2014年09月15日 07:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:10
この辺りの木はみんな弓なり
ベニバナイチゴの実
2014年09月15日 07:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:12
ベニバナイチゴの実
灌木帯を抜け、ふたたび尾根道へ
2014年09月15日 07:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:18
灌木帯を抜け、ふたたび尾根道へ
丸山ケルンに到着
2014年09月15日 07:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:26
丸山ケルンに到着
天狗尾根の断崖が目の前です
2014年09月15日 07:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 7:27
天狗尾根の断崖が目の前です
不帰キレットも良く見える
2014年09月15日 07:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:27
不帰キレットも良く見える
鹿島槍ヶ岳が五竜岳の影に入ってきました
2014年09月15日 07:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
9/15 7:28
鹿島槍ヶ岳が五竜岳の影に入ってきました
眺めの良い尾根道が続きます
2014年09月15日 07:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 7:28
眺めの良い尾根道が続きます
薄日が差して、ちょっとだけ立体感がでました
2014年09月15日 07:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:33
薄日が差して、ちょっとだけ立体感がでました
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳一望
2014年09月15日 07:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:34
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳一望
いい感じに色づいた黄葉と白馬三山
2014年09月15日 07:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
9/15 7:37
いい感じに色づいた黄葉と白馬三山
オヤマノリンドウ
2014年09月15日 07:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 7:49
オヤマノリンドウ
雄大な峰々にばかり目が行ってましたが、、、
2014年09月15日 07:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 7:51
雄大な峰々にばかり目が行ってましたが、、、
突然、ライチョウが登山道を横切りました!
クマザサの間から首を突き出して周囲の様子をうかがってます。
また登山道に出てこないかと、しばらく待ちましたがクマザサの中に去って行ってしまいました
2014年09月15日 07:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 7:52
突然、ライチョウが登山道を横切りました!
クマザサの間から首を突き出して周囲の様子をうかがってます。
また登山道に出てこないかと、しばらく待ちましたがクマザサの中に去って行ってしまいました
五竜岳アップ。
どっしりとした存在感あります
2014年09月15日 07:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 7:55
五竜岳アップ。
どっしりとした存在感あります
登りが続きますが、こんな尾根歩きなら苦にならない
2014年09月15日 07:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 7:55
登りが続きますが、こんな尾根歩きなら苦にならない
こんな絶景ポイントを過ぎると、、、
2014年09月15日 08:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:05
こんな絶景ポイントを過ぎると、、、
木の足場が見えてきます
2014年09月15日 08:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:04
木の足場が見えてきます
あんまり足元を凝視すると余計怖くなる。
ここはサクッと渡りましょう
2014年09月15日 08:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:09
あんまり足元を凝視すると余計怖くなる。
ここはサクッと渡りましょう
左側は切れ落ちてますが、歩き易い道なので高所恐怖症の私でも恐怖感ありませんでした
2014年09月15日 08:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:14
左側は切れ落ちてますが、歩き易い道なので高所恐怖症の私でも恐怖感ありませんでした
唐松岳頂上山荘が見えてきました
2014年09月15日 08:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 8:16
唐松岳頂上山荘が見えてきました
ツルタテとご対面。
今回はやや雲が多め
2014年09月15日 08:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:18
ツルタテとご対面。
今回はやや雲が多め
そして、目指す唐松岳。
左に流れ落ちる斜面が美しい
2014年09月15日 08:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
9/15 8:19
そして、目指す唐松岳。
左に流れ落ちる斜面が美しい
結構近そうに見えるけど、ここから頂上までが意外にキツイ
2014年09月15日 08:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:22
結構近そうに見えるけど、ここから頂上までが意外にキツイ
ツルタテに薄日が差して、少しだけ輝いてました
2014年09月15日 08:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 8:31
ツルタテに薄日が差して、少しだけ輝いてました
唐松岳頂上に到着!
山頂標と三角点、それから不帰ノ嶮をバックに
2014年09月15日 08:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
9/15 8:34
唐松岳頂上に到着!
山頂標と三角点、それから不帰ノ嶮をバックに
もう一つの山頂票はツルタテをバックに
2014年09月15日 08:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
9/15 8:36
もう一つの山頂票はツルタテをバックに
不帰ノ嶮、白馬三山方面。
これは険しい!!でも、いつか歩いてみたい
2014年09月15日 08:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 8:35
不帰ノ嶮、白馬三山方面。
これは険しい!!でも、いつか歩いてみたい
五竜岳に続く稜線。
こう見ると、結構アップダウンのある道のり。
二年前に歩いた時は雲に隠れて、どこを歩いているのかまったく分からなかった。
いつか視界の良い時にもう一度歩きたい
2014年09月15日 08:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 8:37
五竜岳に続く稜線。
こう見ると、結構アップダウンのある道のり。
二年前に歩いた時は雲に隠れて、どこを歩いているのかまったく分からなかった。
いつか視界の良い時にもう一度歩きたい
唐松岳山頂から見た唐松岳頂上山荘
2014年09月15日 08:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 8:39
唐松岳山頂から見た唐松岳頂上山荘
どっしりした佇まいの五竜岳
2014年09月15日 08:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 8:44
どっしりした佇まいの五竜岳
五竜岳アップ。
そのすぐ右奥に槍ヶ岳が見える
2014年09月15日 08:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 8:44
五竜岳アップ。
そのすぐ右奥に槍ヶ岳が見える
唐松岳頂上山荘横の稜線にも行ってみました。
2014年09月15日 09:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 9:08
唐松岳頂上山荘横の稜線にも行ってみました。
ここからの朝日もきっと素晴らしいだろう
2014年09月15日 09:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:11
ここからの朝日もきっと素晴らしいだろう
まだ八ヶ岳・富士山・南アルプス見えてます
2014年09月15日 09:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 9:11
まだ八ヶ岳・富士山・南アルプス見えてます
唐松岳と山小屋。
このアングルはやっぱりいいですね
2014年09月15日 09:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 9:12
唐松岳と山小屋。
このアングルはやっぱりいいですね
眺望や花を楽しみながらのんびり下ることにします
2014年09月15日 09:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 9:24
眺望や花を楽しみながらのんびり下ることにします
タテヤマリンドウ
この場所でしか見ることが出来なかった
2014年09月15日 09:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
9/15 9:36
タテヤマリンドウ
この場所でしか見ることが出来なかった
ミネカエデの黄葉
2014年09月15日 09:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
9/15 9:56
ミネカエデの黄葉
ナナカマド。
これから赤く染まってくるのかな
2014年09月15日 10:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
9/15 10:07
ナナカマド。
これから赤く染まってくるのかな
シロバナハナニガナ
2014年09月15日 10:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 10:20
シロバナハナニガナ
ミヤマトリカブト
2014年09月15日 10:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 10:25
ミヤマトリカブト
オンタデ。
黄色に色づき始めています
2014年09月15日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 10:37
オンタデ。
黄色に色づき始めています
ハッポウアザミ
2014年09月15日 10:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 10:41
ハッポウアザミ
コウメバチソウ
2014年09月15日 10:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 10:48
コウメバチソウ
八方池まで下りてきて人の多さにびっくり!
登山装備ではない一般の観光客も結構います
2014年09月15日 10:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 10:54
八方池まで下りてきて人の多さにびっくり!
登山装備ではない一般の観光客も結構います
ちょうど良い位置にタカネマツムシソウが咲いていました
2014年09月15日 11:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 11:01
ちょうど良い位置にタカネマツムシソウが咲いていました
この光景が見られるのなら、ここまで来る価値はありますね
2014年09月15日 11:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 11:03
この光景が見られるのなら、ここまで来る価値はありますね
木道脇に咲くオニザミ
2014年09月15日 11:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:17
木道脇に咲くオニザミ
シモツケソウ
2014年09月15日 11:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 11:18
シモツケソウ
五竜岳方面に雲が湧いてきました
2014年09月15日 11:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:20
五竜岳方面に雲が湧いてきました
クガイソウ
2014年09月15日 11:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
9/15 11:26
クガイソウ
シナノオトギリ
2014年09月15日 11:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
9/15 11:27
シナノオトギリ
八方池山荘から見る白馬三山。
スキーシーズンに見る雪景色の方が迫力があるかな。
2014年09月15日 11:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:35
八方池山荘から見る白馬三山。
スキーシーズンに見る雪景色の方が迫力があるかな。
ノコンギク
2014年09月15日 11:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
9/15 11:40
ノコンギク
タテヤマウツボクサ
2014年09月15日 11:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
9/15 11:44
タテヤマウツボクサ
時間も体力もあるのでリフトを使わずトレッキングコースで下山します
2014年09月15日 11:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:47
時間も体力もあるのでリフトを使わずトレッキングコースで下山します
イワショウブ
2014年09月15日 11:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:49
イワショウブ
こちらも見慣れた角度。
カフェテリア黒菱まで滑り降りたらあっという間なのに。
数か月後にやってくるスキーシーズンに思いを巡らせながら下山しました
2014年09月15日 11:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9/15 11:53
こちらも見慣れた角度。
カフェテリア黒菱まで滑り降りたらあっという間なのに。
数か月後にやってくるスキーシーズンに思いを巡らせながら下山しました
撮影機器:

感想

前回の常念岳・蝶ヶ岳がロングコースでヘロヘロになった反動で、今回は短めのコースに気持ちが傾きました。あと、登りでへばって森の中で夜明けをむかえてしまったのが心残りだったのもあって、森林限界上で夜明けをむかえられる場所として、八方尾根から唐松岳ピストンを選択。2年ぶりにこのコースを歩くことにしました。

麓からゴンドラ・リフトを利用すると夜明けには間に合わない。そこで黒菱からナイトハイクでスタート。で、期待通り稜線上で夜明けをむかえ、予想以上の素晴らしい朝焼けを見れて大満足!
あと暗いうちからスタートしたおかげで、人混みも避けられたし。頑張って早起きした甲斐がありました。

昼間の曇り空は残念だったけど、眺望や花を眺めながら、ゆっくり、のんびりの山行を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら