御嶽山 〜チャオからのご来光で雷鳥とニョホウチドリ


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道上に残雪なし |
写真
立派な山頂標識が設置されていました(2022年9月25日に設置されたようです)
麓の三岳小学校の生徒がデザイン設計し、麓の企業の方が60kgの標識を担ぎ上げたようです
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
ヘッドライトをつけてチャオ御岳スノーリゾートからスタート。
スタート時の気温は15℃で、満天の星空で天体観測ができそうな場所でした。
途中の針葉樹林帯からは林越しに素晴らしい朝焼けが見えていました。
森林限界の木無しの展望地で浅間山の少し南側からご来光を迎えました。
日の出時から小さな虫が、顔の周りに集まってきました。継子岳の山頂に到着後はそれほど虫は集まらなくなりました。
この日は早朝から展望良好で、上部からは鈴鹿山脈、伊吹山、奥三界岳、小秀山、高賀山、能郷白山、荒島岳、白山、人形山、北アルプス、浅間山、八ヶ岳、中央アルプス、南アルプス、富士山などが見渡せました。
【砂浴びをするライチョウのメス】
【バックナンバー 御嶽山】
・3月27日 (2005年)『御嶽山 〜おんたけスキー場』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-105715.html
・5月2日 (2014年)『御嶽山 新雪と青空、ライチョウさん衣替中』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438114.html
・5月2日 (2016年)『継子岳(御嶽山)衣替中のライチョウの夫婦〜濁河温泉』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-859143.html
・5月23日 (2017年)『御嶽山(継子岳〜摩利支天) 〜ライチョウ夫婦は夏服に』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1148293.html
・6月26日 (2018年)『御嶽山(継子岳〜摩利支天) 〜駒草が開花』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1509387.html
・6月27日 (2016年)『継子岳〜摩利支天(駒草咲く御嶽山)雷鳥のヒナが5羽生まれました』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-906433.html
・7月9日 (2013年)『御嶽山お池巡り 〜雷鳥親子と高山植物図鑑(駒草・黒百合他)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-319111.html
・7月13日 (2019年)『御嶽山 〜梅雨の晴れ間に駒草開花・雷鳥祭り〜チャオ御岳』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1925640.html
・7月17日 (2021年)『御嶽山 〜チャオ御岳からのお池めぐり』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3350357.html
・7月17日 (2023年)『御嶽山 〜チャオからのご来光で雷鳥とニョホウチドリ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5726511.html
・7月22日 (2020年)『御嶽山(継子岳〜お池めぐり) 雷鳥親子と駒草』 御嶽山 〜ハイマツを食べていた雷鳥家族と夏の花々 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2447731.html
・7月30日 (2022年)『御嶽山(継子岳) 〜チャオ御岳からの四ノ池周回』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4537628.html
・8月5日 (2019年)『継子岳 ↑継子岳林道↓チャオ御岳』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1958196.html
・8月5日 (2021年)『継子岳 〜チャオから四ノ池周回(白花千島桔梗とキベリタテハ)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3416104.html
・8月17日 (2019年)『御嶽山 〜チャオ・ライチョウ夫婦と5羽の雛の仲良し家族』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1979331.html
・8月18日 (2018年)『御嶽山(継子岳〜摩利支天)↑チャオ御岳↓胡桃島』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560636.html
・8月26日 (2019年)『御嶽山でご来光 〜黒沢口からのお池巡り』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1993328.html
・8月27日 (2010年)『御嶽山-お池めぐり大縦走(奥ノ院-継子岳) 花図鑑・噴煙の歴史』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-75602.html
・9月6日 (2014年)『御嶽山(ご来光・プチお池めぐり)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-505014.html
・9月10日 (2013年)『御嶽山 田ノ原〜摩利支天・ご来光と野鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342874.html
・9月18日 (2011年)『御嶽山(奥ノ院-継子岳) コマクサ一輪咲いてました』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-134615.html
・9月25日 (2019年)『御嶽山 ご来光とお池巡り〜濁河温泉・駒草咲いていた』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2035887.html
・9月28日 (2020年)『御嶽山 〜チャオ御岳からのお池めぐりと御来光』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2608063.html
・10月3日 (2015年)『御嶽山(継子岳〜お池めぐり) 飛騨頂上からのご来光』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-732585.html
・10月5日 (2021年)『御嶽山 紅葉と御来光〜黒沢口から三ノ池周回』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3602299.html
【御嶽山からの御来光】
・10月17日 (2012年)『御嶽山 〜雪が降る前に〜ブロッケンとカヤクグリ他』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-235500.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する