ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6405673
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
12.8km
登り
1,204m
下り
1,207m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:32
合計
6:19
6:00
6:00
18
6:17
6:20
32
6:52
6:58
7
7:41
7:41
14
7:55
8:00
21
8:30
8:34
6
8:40
8:40
8
8:48
8:48
12
9:00
9:08
13
9:21
9:33
14
9:46
9:47
5
9:53
10:08
4
10:13
10:13
6
10:19
10:32
15
10:46
10:48
29
11:17
11:20
1
11:21
11:21
20
11:42
11:47
7
11:54
11:57
1
11:58
11:58
16
12:14
12:14
4
12:19
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの一般道は雪無し。
宇賀峡キャンプ場駐車場 1日¥500
AM5時30の時点で数台でしたが帰りは満車の状態でした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場からアイゼン使用
終始トレースはしっかりあります。
新道分岐過ぎからスノーシューに履き替えました。
帰りは金山尾根分岐からアイゼンに履き替えました。
暗がりの中 宇賀峡キャンプ場駐車場よりアイゼン履いて出発!遠足コースを進みます。
2024年01月28日 05:54撮影 by  SOV43, Sony
6
1/28 5:54
暗がりの中 宇賀峡キャンプ場駐車場よりアイゼン履いて出発!遠足コースを進みます。
新道分岐手前の岩山展望台から御来光を見ることができました🌄
2024年01月28日 06:56撮影 by  SOV43, Sony
20
1/28 6:56
新道分岐手前の岩山展望台から御来光を見ることができました🌄
竜ヶ岳山頂は雲の中ですが
モルゲンタイムです🌄
2024年01月28日 06:57撮影 by  SOV43, Sony
33
1/28 6:57
竜ヶ岳山頂は雲の中ですが
モルゲンタイムです🌄
朝日を浴びながら進みます♪
2024年01月28日 07:04撮影 by  SOV43, Sony
9
1/28 7:04
朝日を浴びながら進みます♪
新道分岐到着!
稜線に出ました
2024年01月28日 07:14撮影 by  SOV43, Sony
4
1/28 7:14
新道分岐到着!
稜線に出ました
新道分岐過ぎからスノーシューに履き替えます
2024年01月28日 07:14撮影 by  SOV43, Sony
12
1/28 7:14
新道分岐過ぎからスノーシューに履き替えます
アセビのトンネルをくぐります♪
2024年01月28日 07:19撮影 by  SOV43, Sony
6
1/28 7:19
アセビのトンネルをくぐります♪
御在所、鎌ヶ岳展望!
2024年01月28日 07:43撮影 by  SOV43, Sony
7
1/28 7:43
御在所、鎌ヶ岳展望!
小ピークを登りきる
スノーシュー活躍!
2024年01月28日 07:46撮影 by  SOV43, Sony
11
1/28 7:46
小ピークを登りきる
スノーシュー活躍!
お隣の藤原岳も積もってます!
2024年01月28日 07:56撮影 by  SOV43, Sony
15
1/28 7:56
お隣の藤原岳も積もってます!
シュカブラも出来てました♪
2024年01月28日 08:09撮影 by  SOV43, Sony
10
1/28 8:09
シュカブラも出来てました♪
次のピークを目指して
雪庇沿いを進みます
2024年01月28日 08:18撮影 by  SOV43, Sony
23
1/28 8:18
次のピークを目指して
雪庇沿いを進みます
気温が低いと思ったら
霧氷が出始めました⛄
2024年01月28日 08:37撮影 by  SOV43, Sony
17
1/28 8:37
気温が低いと思ったら
霧氷が出始めました⛄
アセビも凍りついてます🧊
2024年01月28日 08:38撮影 by  SOV43, Sony
10
1/28 8:38
アセビも凍りついてます🧊
圧巻の霧氷ロードを進みます♪
2024年01月28日 08:39撮影 by  SOV43, Sony
25
1/28 8:39
圧巻の霧氷ロードを進みます♪
雪をまとったシロヤシオ
幻想的な風景です🩵
2024年01月28日 09:41撮影 by  SOV43, Sony
22
1/28 9:41
雪をまとったシロヤシオ
幻想的な風景です🩵
登って来た稜線を振り返る
奥に伊勢湾が広がります
2024年01月28日 09:46撮影 by  SOV43, Sony
11
1/28 9:46
登って来た稜線を振り返る
奥に伊勢湾が広がります
しばらく待機後
一瞬姿を現した白竜!🐉
2024年01月28日 10:07撮影 by  SOV43, Sony
21
1/28 10:07
しばらく待機後
一瞬姿を現した白竜!🐉
いよいよ山頂前です!
2024年01月28日 10:00撮影 by  SOV43, Sony
8
1/28 10:00
いよいよ山頂前です!
ガスと風で見えませんが
ビクトリーロード♪
2024年01月28日 09:10撮影 by  SOV43, Sony
10
1/28 9:10
ガスと風で見えませんが
ビクトリーロード♪
山頂到着!
凄い風です🌬
2024年01月28日 09:01撮影 by  SOV43, Sony
22
1/28 9:01
山頂到着!
凄い風です🌬
方位盤のエビも育ってます!🌬
2024年01月28日 09:06撮影 by  SOV43, Sony
6
1/28 9:06
方位盤のエビも育ってます!🌬
寒いのに撮って頂きました
ありがとうございます🙇
2024年01月28日 09:04撮影 by  SOV43, Sony
30
1/28 9:04
寒いのに撮って頂きました
ありがとうございます🙇
山頂を下りると日がさしてきました☀
絶景です!
2024年01月28日 09:45撮影 by  SOV43, Sony
24
1/28 9:45
山頂を下りると日がさしてきました☀
絶景です!
風の無い場所で
霧氷を眺めながらしばし休憩♪
2024年01月28日 09:39撮影 by  SOV43, Sony
20
1/28 9:39
風の無い場所で
霧氷を眺めながらしばし休憩♪
最近お気に入りのスタバのドリップ☕
2024年01月28日 09:28撮影 by  SOV43, Sony
16
1/28 9:28
最近お気に入りのスタバのドリップ☕
青空に霧氷
最高すぎる🩵
2024年01月28日 10:15撮影 by  SOV43, Sony
29
1/28 10:15
青空に霧氷
最高すぎる🩵
帰りは金山尾根より
ここから再びアイゼンに履き替えます
四日市街を眺めながら〜
2024年01月28日 10:20撮影 by  SOV43, Sony
7
1/28 10:20
帰りは金山尾根より
ここから再びアイゼンに履き替えます
四日市街を眺めながら〜
魚止滝 通過
2024年01月28日 11:48撮影 by  SOV43, Sony
9
1/28 11:48
魚止滝 通過
魚止橋を渡ります!
2024年01月28日 11:50撮影 by  SOV43, Sony
4
1/28 11:50
魚止橋を渡ります!
最後に丸太の橋を渡ります🪵慎重に〜
2024年01月28日 11:53撮影 by  SOV43, Sony
6
1/28 11:53
最後に丸太の橋を渡ります🪵慎重に〜
林道に出て
竜の雫を通過
2024年01月28日 12:05撮影 by  SOV43, Sony
15
1/28 12:05
林道に出て
竜の雫を通過
無事到着!
お疲れ山でした♪
2024年01月28日 12:19撮影 by  SOV43, Sony
7
1/28 12:19
無事到着!
お疲れ山でした♪
帰りに紅梅園いなべ店で
がっつり中華!😋
2024年01月28日 13:00撮影 by  SOV43, Sony
27
1/28 13:00
帰りに紅梅園いなべ店で
がっつり中華!😋
撮影機器:

感想

先日の寒波で鈴鹿にもようやく雪が積もりました。今年は辰年ということもあり冬季の竜ヶ岳は行ったことがなかったので挑戦してみることにしました。
宇賀峡キャンプ場駐車場からの遠足コースです。駐車場からアイゼンを履いて出発。林道を進み遠足登山口に入っていきます。トレースはしっかりあり安心です。序盤は急登が続きます。岩山展望台からはちょうど日の出を見ることが出来ました。
そこからしばらく進むと新道分岐地点で稜線に出ます。この先でスノーシューに履き替えて登っていきます。
大鉢山分岐を越えると一気に開けて藤原岳、御在所岳、四日市市街、伊勢湾を展望できました。
そして金山尾根分岐を過ぎる頃には気温も下がり周りに美しい霧氷が現れ始めました。霧氷が間近に続く霧氷ロードは圧巻でした。そこを過ぎると今度は幻想的なシロヤシオの木が素晴らしかったです。
いよいよ山頂ですがガスと風が強くなり全く見えない状態です。
どうしても写真に撮りたくてしばらく待機して何とか霧が晴れた瞬間に竜ヶ岳の全容をカメラに収めることができました。
こうしてようやく山頂に到着しましたがやはり強風とガスで視界も無く寒かったので撮影だけ済ませて早々に撤退しました。
風の無い場所まで引き返し霧氷を眺めながらコーヒータイムをとりました。
そして下山は金山尾根コースから。分岐地点で再びスノーシューからアイゼンに履き替えて進みました。
下に進むほどベチャ雪になりましたが魚止滝や白滝などの雪景色も見ることができました。
雪の竜ヶ岳を満喫できたハイクとなりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

こんにちわ🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
同じ日、竜ヶ岳だったんですね!
実は綿向か竜で迷って結局綿向にしたのですが、意外とお天気悪くて内心竜にしとけばよかったかな、、なんて思っていました。かなりの確率で山頂が爆風なのはたまにきずですが笑。
スノーシューの歩き心地はどうですか?快適ですか?冬の硬い靴が足に合わなくて歩行に苦戦しています🌀
2024/2/2 13:54
いいねいいね
1
miminyaさん
コメントありがとうございます。
自分も綿向山と迷ってました 笑
スノーシューは軽くて快適でした😊
2024/2/3 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら