ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 661583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

オプタテシケ山-美瑛岳-十勝岳(望岳台〜美瑛富士避難小屋泊)

2015年06月15日(月) 〜 2015年06月16日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.8km
登り
2,235m
下り
2,236m

コースタイム

1日目
山行
3:55
休憩
0:00
合計
3:55
13:45
235
望岳台
2日目
山行
7:10
休憩
2:15
合計
9:25
3:10
4:00
75
オプタテシケ山
5:15
6:30
70
7:40
7:45
90
9:15
9:20
65
十勝岳
10:25
10:25
20
雲の平分岐
10:45
望岳台
天候 15日曇り時々晴れ
16日晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・望岳台から避難小屋への雪渓はところどころにありますが、ツボ足でいけました。
・避難小屋から、オプ・美瑛岳〜十勝岳まではほとんど雪渓がありませんでした。
・ポンピ沢は、踏みぬき注意です。
・函状の沢は、橋がなく雪渓をつないで行きます。後1週間位は大丈夫そうですが、ここも踏みぬき注意です。
今日は午後からスタートです☆
雲ゆきが怪しいーー!
3
今日は午後からスタートです☆
雲ゆきが怪しいーー!
どうするーーーって言いながら歩き始めました!
白銀荘か、高原山荘に泊りに行く話もww
どうするーーーって言いながら歩き始めました!
白銀荘か、高原山荘に泊りに行く話もww
ツガザクラ☆
キンバイ☆
ミネズオウ☆
イワウメ☆
雪渓歩きが気持イイ☆
7
雪渓歩きが気持イイ☆
函状は橋どころか雪渓でした!
まだ、踏みぬきはしなさそうだけど、1人ずつ歩くことにしました☆
3
函状は橋どころか雪渓でした!
まだ、踏みぬきはしなさそうだけど、1人ずつ歩くことにしました☆
エゾコザクラかわいい♡
1
エゾコザクラかわいい♡
晴れてきた‐‐☆
2
晴れてきた‐‐☆
今日の核心部ポンピ沢!
3
今日の核心部ポンピ沢!
踏みぬきしない様に、慎重に歩きます。
これでザブンしたら、高原温泉泊りだねって言いながらw
でも無事通過ww
3
踏みぬきしない様に、慎重に歩きます。
これでザブンしたら、高原温泉泊りだねって言いながらw
でも無事通過ww
美瑛岳!抜けた☆
美瑛岳!抜けた☆
急登の雪渓は緊張感ありました!
2
急登の雪渓は緊張感ありました!
あら!滑れそう☆
3
あら!滑れそう☆
抜けて気持イイね☆
3
抜けて気持イイね☆
小屋までもう少し♪
小屋までもう少し♪
小屋までの雪渓が長くて気持イイ!
2
小屋までの雪渓が長くて気持イイ!
足取りも軽くなる☆
3
足取りも軽くなる☆
石垣山も見えーー!
2
石垣山も見えーー!
分岐!あれ?
標識が、オプの次はトムラウシ越えて、化雲になってるww
1
分岐!あれ?
標識が、オプの次はトムラウシ越えて、化雲になってるww
今日のホテル着!!
予想通り貸切りーー☆
4
今日のホテル着!!
予想通り貸切りーー☆
踏み跡あったわりには、中が汚くてまずは掃除大会ww
3
踏み跡あったわりには、中が汚くてまずは掃除大会ww
雪渓水も豊富でした!
3
雪渓水も豊富でした!
私達の秘密兵器!
ソーラーで小さくなって、軽くて明るい!!!
8
私達の秘密兵器!
ソーラーで小さくなって、軽くて明るい!!!
今日はジンギスカン女子会☆
用意してくれてありがとう♡
外で調理して中で食べよ!
11
今日はジンギスカン女子会☆
用意してくれてありがとう♡
外で調理して中で食べよ!
おつまみは、kiekoサン手作り☆
宴会をして、20時半に就寝しました!
8
おつまみは、kiekoサン手作り☆
宴会をして、20時半に就寝しました!
夜中1時起床して、
恒例の?満天の星空を眺めながらナイトハイク開始!
真っ暗ベベツ岳ww
4
夜中1時起床して、
恒例の?満天の星空を眺めながらナイトハイク開始!
真っ暗ベベツ岳ww
オプタテが見えてきました!
2
オプタテが見えてきました!
もう少し!
奥の朝焼けがヤバそう☆☆
5
もう少し!
奥の朝焼けがヤバそう☆☆
山頂標識が見えてきました!
1
山頂標識が見えてきました!
着!!トムラウシが浮かんでる☆
25
着!!トムラウシが浮かんでる☆
日の出がヤバそうだーー☆
5
日の出がヤバそうだーー☆
トムラウシはやっぱり好き♡
10
トムラウシはやっぱり好き♡
はーーー感無量です♡
17
はーーー感無量です♡
オプの裏側はまだ雪渓が沢山!
1
オプの裏側はまだ雪渓が沢山!
美瑛富士‐美瑛岳
そろそろ下山しますか!
6
美瑛富士‐美瑛岳
そろそろ下山しますか!
またネ!
キバナシャクナゲとオプの朝陽コラボ☆キラキラ!
13
キバナシャクナゲとオプの朝陽コラボ☆キラキラ!
キラキラ☆イキイキ☆
1
キラキラ☆イキイキ☆
今日は気持ち良さそう!
7
今日は気持ち良さそう!
明るくなったベベツ岳☆
4
明るくなったベベツ岳☆
帰宅ーーー☆
スカッと晴れ!
5
帰宅ーーー☆
スカッと晴れ!
limuサンの差し入れーー朝から手羽先☆
お腹ペコペコーー柔らかくて美味しい☆
6
limuサンの差し入れーー朝から手羽先☆
お腹ペコペコーー柔らかくて美味しい☆
さて、帰ります☆
雪渓に青が映える♪
1
さて、帰ります☆
雪渓に青が映える♪
美瑛岳が呼んでる?w
kiekoサンは、靴づれで負傷しているので、お願いして十勝岳まで行かせてもらう事にしました!
ありがとう☆
1
美瑛岳が呼んでる?w
kiekoサンは、靴づれで負傷しているので、お願いして十勝岳まで行かせてもらう事にしました!
ありがとう☆
後ほどー-行ってきまーーす♪
2
後ほどー-行ってきまーーす♪
さささっと登っていきます!
3
さささっと登っていきます!
着!!!
ここの急登はいつもキツイ!
でかザックにはさらにー!
14
着!!!
ここの急登はいつもキツイ!
でかザックにはさらにー!
その後は、この稜線を歩いていきます!
kiekoサン先に下山して、あんまり待ってもらうのは…と思って急ぎます!!
3
その後は、この稜線を歩いていきます!
kiekoサン先に下山して、あんまり待ってもらうのは…と思って急ぎます!!
これの沢をつめたらポンピ沢!
2
これの沢をつめたらポンピ沢!
コメバツガザクラ☆
2
コメバツガザクラ☆
美瑛岳方向!
あの後、kiekoサンは雪渓をつめて美瑛岳は登ったみたい!!
私が山頂にいるのも、歩いてるのも見てたってww
1
美瑛岳方向!
あの後、kiekoサンは雪渓をつめて美瑛岳は登ったみたい!!
私が山頂にいるのも、歩いてるのも見てたってww
ここの何処かにkiekoサンがいたはずww
2
ここの何処かにkiekoサンがいたはずww
雲ってきました!
2
雲ってきました!
サササっと十勝岳!
さっ下山☆
9
サササっと十勝岳!
さっ下山☆
十勝岳またきまーーす☆
2
十勝岳またきまーーす☆
下山したらすっかり雲の中!
雨もポツポツ!
下山5分後にどしゃぶり☆らっきーー☆
1
下山したらすっかり雲の中!
雨もポツポツ!
下山5分後にどしゃぶり☆らっきーー☆
温泉はやはりココ!
5
温泉はやはりココ!
帰りは、あぜ道で寄り道☆
今日はポトフにしました!
14
帰りは、あぜ道で寄り道☆
今日はポトフにしました!
野菜が身体に染みます☆
5
野菜が身体に染みます☆

感想

今回の山行は、天気予報とにらめっこして、
何処にいくか直前というか…歩き始めてもどうしようか考えて決めました!
行ったらやっぱり当たり☆
小屋は貸切♡ジンギスカン女子会大成功☆
行きたかった、オプタテシケ山からの御来光はトムラウシ隣から上がってきてそれはそれは綺麗でした♡

十勝岳まで遊びに行っても、じゃんぶりの雨にギリギリあたらず、niceな山行に今日も御満悦☆
ありがとうございます。

”白いなー”と思いながら歩き始めましたが、行ってよかった♪
久しぶりの本格的な夏山だったので、身体は鈍ってるし、靴擦れはひどいことになるしでしたが、貸し切り小屋での女子会楽しかったです。
オプタテシケ山からのご来光は最高♪
足も痛いし、私はのんびり降ろうとおもってましたが、美瑛岳を眺めているうちについつい登ってしまい、それにより大分体力消耗しました。
美瑛岳からはものすごい勢いで十勝岳に向かうhosshiiiを眺めていました。
天候崩れる前に下山できて幸せでした。
どうもありがとうございます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1959人

コメント

質問です
こんばんは。楽しく読ませていただきました。女子だけで、真っ暗な中、歩き出すってスゴい!!
今週末に十勝岳に行きます。ウェアはまだ冬仕様の方が良いのでしょうか? 東京からの遠征なので、状況がイマイチわからず悩んでます。
2015/6/17 0:28
Re: 質問です
はじめまして。
服装は私達は山ガールなのでロンTに短パンかミニスカですよw
ご来光見るときにはダウンを着ましたけどね。
2015/6/17 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら