ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 661910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

「上高地散策・焼岳往復」コース&「焼き肉」コース

2015年06月27日(土) 〜 2015年06月28日(日)
 - 拍手
g-okabe その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:17
距離
20.1km
登り
1,135m
下り
1,125m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:43
休憩
0:59
合計
2:42
11:37
50
小梨平
12:27
12:27
0
明神館
12:19
12:20
1
嘉門次小屋
12:21
13:13
1
お昼(岩魚の塩焼き)
13:14
13:19
10
穂高神社奥宮
13:29
13:30
41
明神館
14:11
小梨平
2日目
山行
7:25
休憩
1:16
合計
8:41
6:19
21
小梨平
6:40
6:50
20
上高地バスターミナル
7:10
7:11
15
田代橋
7:26
7:26
122
焼岳登山口
9:28
9:39
9
焼岳小屋(新中山峠、小休止)
9:48
9:49
3
展望台(新旧の峠間のピーク)
9:52
10:08
42
旧中山峠
10:50
11:04
46
焼岳北峰
11:50
11:52
6
旧中山峠
11:58
11:59
29
展望台(新旧の峠間のピーク)
12:28
12:40
78
焼岳小屋(新中山峠、ランチ)
13:58
13:59
23
焼岳登山口
14:22
14:22
1
上高地温泉
14:23
14:29
9
(河原で足洗い)
14:38
14:38
16
ウエストン碑
14:54
14:55
5
河童橋
15:00
上高地バスターミナル
天候 1日目:雨(高山市の最高気温24℃)、2日目:雨(高山市の最高気温22℃)
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 石川1名+富山1名の2人組です。2人別々に富山インターからのスタートなので、国道41号線を南下、笹津の神通川第2ダム駐車場で合流。1台に乗り換え再出発。神岡で国道471号線に入り、栃尾の交差点を右折し「宝橋」を渡ります。そのまま道なりに進み、平湯へ到着。アカンダナ山(2109m、火山です)の西側斜面にある「あかんだな駐車場」に駐車し上高地へのシャトルバスに乗車します。
コース状況/
危険箇所等
___【 心構え 】___

 当初は小梨平キャンプ場(1500m)でテント泊の計画。決行4日前に翻意しました。ケビンに宿泊することにしました。理由は2つ、当日の天候が悪そうなことと、まだこの時期は上高地(森のリゾート小梨)が空いていて、宿泊予約が直前でも可能であることでした。1日目はケビンでゆったり、明日の山行に備えます。〜「酒、肉、岩魚」等を堪能=充電します。

___【 ケビン1泊、今宵も「酒池肉林」 】___

 日本酒、ワイン、お肉を持ち込み。ビールは喉が渇けば、現地で購入。お肉は売店でも販売されているが、習慣的にお肉は自分の眼で確認して購入しているので、私の眼鏡に適うお肉があれば現地でも購入します。岩魚塩焼きと岩魚の酒はお昼に「嘉門次小屋(かもんじごや)」で頂きます。
※(注)酒池肉林(しゅちにくりん)は、酒や肉が豊富で豪奢な酒宴という意味の四字熟語。「肉林」の「肉」に「肉欲」の意はなく、女性に囲まれて大騒ぎをする宴というのは誤用である。(ウィキペディアより抜粋)

___【 小梨平から焼岳北峰を往復するコース 】___

 上高地小梨平から河童橋〜田代橋(両橋の間は右岸左岸の両方にある林道もしくはの遊歩道のどちらを通行しても良い)を経て峠沢の北側に沿い、焼岳小屋のある新中尾峠で西穂高岳からの主稜線に合流。中尾峠をを越え北峰に至る。

___【 コース上のチェックポイント 】___

 河童橋(約1500m)、田代橋、焼岳登山口、峠沢、新中尾峠、焼岳小屋(2090m)、展望台(新旧の峠の中間)、旧中尾峠(中尾道との合流点)、北峰(2444m)

___【 焼岳北峰の標高は? 】___

 焼岳(やけだけ)の標高は2455mとされてますが、これは南峰の最高地点の標高です。では、北峰の標高は?といえば、北峰頂上に立つ指導標には「2393m」と表記されているんですが、こちらは北峰山頂からは北西に約200m離れている「標高点」(≠三角点)の標高であり、北峰頂上の標高は2444mが正しいらしい。
今回はメンバー2人のグループなので、タイムテーブルを作成しました。

___【 行動スケジュール 】___

 上高地小梨平で1泊2日(1日目は小梨平で充電、2日目に梓川沿いに進み、より焼岳往復登山)

<< 6月27日(土):上高地散策コース >>

09:00 富山市岩稲の神二ダム(じんにダム、神通川第二ダム)を出発
10:10 アカンダナ駐車場着、上高地行きの(10:20発)バスに乗車
11:00 上高地バスターミナル到着
11:15 ケビン(D型)にチェックイン
11:40 明神池嘉門次小屋までハイキング開始
12:20 嘉門次小屋で昼食(昼の宴会):岩魚塩焼き、山かけ蕎麦、岩魚骨酒など
14:10 小梨平のケビンに戻り休憩する暇もなく?売店当で買い物(夜宴会の準備)。売店は18時まで、お風呂は19時までなので、先に酒と肴の買い物を済ませておく。電気釜で「能登米」1kgを炊く。
14:40 梓川の袂のベンチで焼き肉(とりあえず200gだけ試食)
16:10 入浴
17:00 夜の宴会開始:焼き肉、ワイン、日本酒etc.
20:30 就眠

<< 6月28日(日):上高地−焼岳往復コース >>

 (小梨平から前穂高岳までの往復の所要時間を7時間と予想した)
04:00 起床、お弁当用に「おにぎりとミルクコーヒー(サーモス)」を準備。

05:00 朝食(鶏肉とスクランブルエッグ)
06:15 ケビンをチェックアウト
06:40 上高地バスターミナル
06:50 不要な荷物は預かり所にたくし、登山に出発。
07:10 田代橋
07:26 焼岳登山口
09:30 焼岳小屋(2090m)
10:50 焼岳北峰(2444m)
11:05 下山開始
12:30 焼岳小屋(ランチ)
14:30 上高地高原温泉の河原で休憩(足洗い)
14:40 ウエストン碑
15:00 上高地ナスターミナル
15:30 帰りのバスで帰路。
※最終便は17:00発(夏のハイシーズンでは18時が最終)

___【 食材について 】___

1日目の昼:嘉門次小屋で昼食:岩魚の塩焼き+骨酒〜「命」です?
(小梨平に戻るなり、夜まで待てず、お肉に手を?)

1日目の夕:売店で地酒+ビールや美味しそうなものを購入。お肉の販売されているようだが、ソフトタイプのクーラーボックスに高級肉を詰めて持ち込んだ。ケビンのなかで2人で宴会。※売店で販売されているお肉は冷凍されたオーストラリア産とアメリカ産のものでした。外国のウシさんには悪いけど、国産のお肉が好きです。

2日目の朝:電気釜で炊いたご飯と昨日の残りの肉と玉子(目玉焼きとスクランブルの中間みたいにして)

2日目の昼:焼岳小屋でカップ麺とおにぎり(残りご飯)。おにぎりをたくさん作りすぎたため、行動食代わりに道々食べた。

【 1週間後に「しゃぶしゃぶ」コースしました 】※追加記載

 同じコンビで2週に渡り、「焼き肉→しゃぶしゃぶ」と、贅沢三昧してます。
< 1週間後(未来)記録のリンク >2015年07月04日(土)〜07月05日(日)
● 白山・別山を巡る南竜ヶ馬場テント泊(しゃぶしゃぶ付き)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-669815.html
その他周辺情報 ● 上高地観光センター

上高地バスターミナルの隣にあります。私達がバスで到着すると一番よく目に付く建物です。バス切符売り場やタクシー配車センター、上高地食堂、売店3店舗、手荷物預かり所(1日700円)あり。

● 上高地インフォメーションセンター

上高地観光センターのお隣さんです。さまざまな情報を提供している公共施設。館内に無料の休憩スペースや登山相談があります。コイン式有料シャワーあり。

● 上高地ビジターセンター

上高地のことを、まるごと理解できちゃう場所。

● 森のリゾート小梨

 営業期間は4月下旬から11月初旬まで。

・ケビン:1人当たり4500円から、要予約。
・小梨平キャンプ場:800円/人、受付時間7:00 〜 18:00(7月・8月は19:00まで )。貸しテントは要予約。
・小梨平 からまつ広場(バーベキューコーナー):要予約、営業期間:5月〜10月中旬。
・小梨平食堂:7:00 〜18:00(13:40から16:00まで閉店)。
・森のリゾート小梨売店(小梨平食堂内):7:00〜18:00、お酒やお肉なども販売。
・大浴場「小梨の湯」:600円、12:00〜19:00。温泉ではなく公衆浴場。ハイシーズンは20:00まで延長されているらしい。

● 嘉門次小屋(かもんじごや)

 小屋営業時間AM8:30〜 PM4:30、売店営業時間AM8:30〜PM5:30。日本近代登山の父、W・ウェストンの山案内人として知られる上條嘉門次。彼のひ孫に当たる4代目がここ嘉門次小屋の当主です。明治13(1880)年に建てられた当時の雰囲気を伝える小屋で、囲炉裏(いろり)で焼いた香ばしい岩魚、温かい蕎麦。ご宿泊もできます。

● アルプス街道平湯(バスターミナルがあるところ)

 パノラマ大浴場:600円、8:30〜17:00(夏季は〜18:00まで)温泉、レストラン、売店とバスターミナル機能を備えた複合施設です。

● ひらゆの森(宿泊施設あり)

 外来入浴500円、10:00〜21:00。平湯温泉の日帰り施設の定番です。旅館としても一流らしいです。私もふくめ私の知人の何人かが利用しております。16ヶの露天風呂があり、評判が良いです。

● 神の湯

 (残念ながら道の崩落のため、昨年6月より閉鎖中、再開が待たれます)料金500円、時間8:00〜18:00、開設4月中旬〜11月、『白猿伝説』による平湯温泉発祥の湯。

● 平湯の湯

 料金は寸志、6:00〜21:00 、水曜日は休館。「平湯民俗館」に併設された露天風呂。
< 富山県東部から平湯へ >
今回は富山で合流して国道41号線を南下しました。飛騨市神岡町の交差点「船津北」で左折、国道471号線に入る。高山市奥飛騨温泉郷栃尾の交差点「栃尾」で右折し宝橋を渡り、そのまま国道471号線を道なりに奥飛騨温泉郷平湯まで。
< 富山県東部から平湯へ >
今回は富山で合流して国道41号線を南下しました。飛騨市神岡町の交差点「船津北」で左折、国道471号線に入る。高山市奥飛騨温泉郷栃尾の交差点「栃尾」で右折し宝橋を渡り、そのまま国道471号線を道なりに奥飛騨温泉郷平湯まで。
< 富山県東部から平湯へ2 >
平湯の温泉街に入る手前で、方左に曲がると(途中にスッポン養殖場あり)近道になります。アルプス街道平湯の手前で左折、少し坂道を登ると、あかんだな駐車場へ入口です。(※アルプス街道平湯では一時駐車しか出来ません)
< 富山県東部から平湯へ2 >
平湯の温泉街に入る手前で、方左に曲がると(途中にスッポン養殖場あり)近道になります。アルプス街道平湯の手前で左折、少し坂道を登ると、あかんだな駐車場へ入口です。(※アルプス街道平湯では一時駐車しか出来ません)
< 石川県・富山県西部から平湯へ >
私一人ならば、このルートを走りました。東海北陸道を下り、飛騨清見インターで料金精算後、高山清見道路(建設中の中部縦貫自動車道の無料区間の一部)を走り、高山インターで降りる。高山市街方面に南下して国道158号線に入るよりも、私は国道41号線を2kmほど北上し交差点「下切町」で右折し県道89号線に入る。そのまま道なりに進むと、あら不思議、自然と国道158号線に乗ってしまいます。(国道が直角折れたところに県道が接続)後は道なりに進むと平湯に着きます。
< 石川県・富山県西部から平湯へ >
私一人ならば、このルートを走りました。東海北陸道を下り、飛騨清見インターで料金精算後、高山清見道路(建設中の中部縦貫自動車道の無料区間の一部)を走り、高山インターで降りる。高山市街方面に南下して国道158号線に入るよりも、私は国道41号線を2kmほど北上し交差点「下切町」で右折し県道89号線に入る。そのまま道なりに進むと、あら不思議、自然と国道158号線に乗ってしまいます。(国道が直角折れたところに県道が接続)後は道なりに進むと平湯に着きます。
< 石川県・富山県西部から平湯へ2 >
平湯トンネルを抜け2.5kmで、安房峠道路(中部縦貫自動車道の有料区間の一部)の入口を右手に見ながら、まっすぐ平湯の温泉街に入る。「アルプス街道平湯」の交差点を右折しあかんだな駐車場に向かいます。※「中部縦貫自動車道」は福井市から松本市を東西に結ぶ計画の道路です。完成が待ち望まれます。
< 石川県・富山県西部から平湯へ2 >
平湯トンネルを抜け2.5kmで、安房峠道路(中部縦貫自動車道の有料区間の一部)の入口を右手に見ながら、まっすぐ平湯の温泉街に入る。「アルプス街道平湯」の交差点を右折しあかんだな駐車場に向かいます。※「中部縦貫自動車道」は福井市から松本市を東西に結ぶ計画の道路です。完成が待ち望まれます。
< アルプス街道平湯とアカンダナ駐車場間の遊歩道 >
登山のみで平湯温泉に御用のない方は利用しない「自然散策路」です。「アルプス街道平湯」は展望露天風呂やレストラン、売店とバスターミナル機能を備えた観光複合施設です。ここで、観光客は短時間の駐車が可能です。(アルプス街道平湯の駐車場は最長3時間まで駐車可能で、90分までは無料だそうです)
1
< アルプス街道平湯とアカンダナ駐車場間の遊歩道 >
登山のみで平湯温泉に御用のない方は利用しない「自然散策路」です。「アルプス街道平湯」は展望露天風呂やレストラン、売店とバスターミナル機能を備えた観光複合施設です。ここで、観光客は短時間の駐車が可能です。(アルプス街道平湯の駐車場は最長3時間まで駐車可能で、90分までは無料だそうです)
< 平湯から上高地への時刻表(行き) >
バス会社様のHPより拝借しました。30分間隔で発車しています。アカンダナ駐車場は平湯BTより10分は早く発車します。「アカンダナ2050、平湯0030」と覚えて下さい。※岐阜県の「濃飛バス」の社名について:濃飛乗合自動車株式会社といいい、社名の「濃飛」は旧国名である「美濃国」の「濃」と「飛騨国」の「飛」をそれぞれ一字ずつ取ったもの。
< 平湯から上高地への時刻表(行き) >
バス会社様のHPより拝借しました。30分間隔で発車しています。アカンダナ駐車場は平湯BTより10分は早く発車します。「アカンダナ2050、平湯0030」と覚えて下さい。※岐阜県の「濃飛バス」の社名について:濃飛乗合自動車株式会社といいい、社名の「濃飛」は旧国名である「美濃国」の「濃」と「飛騨国」の「飛」をそれぞれ一字ずつ取ったもの。
< 上高地から平湯への時刻表(帰り) >
お帰りも、30分間隔で発車しています。シーズンによって始発最終の時刻は違うようですが、大体は、朝も夕も午前5時から午後5時までと思っていて間違えないでしょう。発車時刻は「毎00毎30」です。ちなみに、私は出かけるたんびにネットで時刻表などの情報を検索するのが面倒なので、一度見つけた物はファイルとして自分のPCに保存しておきます。何度もすぐに見れるので楽ちんです。ただし、情報は時と供に古く(劣化)なりますので、必要に応じて最新情報を検索します。
< 上高地から平湯への時刻表(帰り) >
お帰りも、30分間隔で発車しています。シーズンによって始発最終の時刻は違うようですが、大体は、朝も夕も午前5時から午後5時までと思っていて間違えないでしょう。発車時刻は「毎00毎30」です。ちなみに、私は出かけるたんびにネットで時刻表などの情報を検索するのが面倒なので、一度見つけた物はファイルとして自分のPCに保存しておきます。何度もすぐに見れるので楽ちんです。ただし、情報は時と供に古く(劣化)なりますので、必要に応じて最新情報を検索します。
< 沢渡ー上高地間のバス時刻表 >
長野県側も、30分間隔で発車しています。こちらの発車時刻は「行き4010帰り2555」ですね。※長野県の「アルピコ交通」の社名について:旧社名は松本電気鉄道でした。コーポレート・アイデンティティ( Corporate Identity 略称: CI)と呼ばれる企業戦略があり、企業文化を構築し特性や独自性を統一されたイメージやデザイン、またわかりやすいメッセージで発信し社会と共有することで存在価値を高めていく〜と言う理念で、名づけられたのが、グループ名であるALPICO(アルピコ、アルプスの会社の意)。現在の会社名が「アルピコ交通」になりました。
< 沢渡ー上高地間のバス時刻表 >
長野県側も、30分間隔で発車しています。こちらの発車時刻は「行き4010帰り2555」ですね。※長野県の「アルピコ交通」の社名について:旧社名は松本電気鉄道でした。コーポレート・アイデンティティ( Corporate Identity 略称: CI)と呼ばれる企業戦略があり、企業文化を構築し特性や独自性を統一されたイメージやデザイン、またわかりやすいメッセージで発信し社会と共有することで存在価値を高めていく〜と言う理念で、名づけられたのが、グループ名であるALPICO(アルピコ、アルプスの会社の意)。現在の会社名が「アルピコ交通」になりました。
< 平湯の駐車場(上高地HPより) >
「あかんだな駐車場」で普通車600円/日(約850台駐車)バスターミナルのある「アルプス街道平湯」は短時間の駐車のみ可。バス利用では、乗車時間約35分、運賃1160円(往復2050円)。タクシーを利用する場合は、一律4500円。タクシーが沢渡からの利用より値段が高いのは、有料の安房峠道路を通過するためなのでしょうか?ではなぜ、バス運賃は逆に90円安いのかな?(不思議なことに往復運賃は同額の2050円?)ひょっとして岐阜県の全国物価地域差指数95.8(長野97.7)と全国平均の-4.2なので、バス料金が安いのかな?
< 平湯の駐車場(上高地HPより) >
「あかんだな駐車場」で普通車600円/日(約850台駐車)バスターミナルのある「アルプス街道平湯」は短時間の駐車のみ可。バス利用では、乗車時間約35分、運賃1160円(往復2050円)。タクシーを利用する場合は、一律4500円。タクシーが沢渡からの利用より値段が高いのは、有料の安房峠道路を通過するためなのでしょうか?ではなぜ、バス運賃は逆に90円安いのかな?(不思議なことに往復運賃は同額の2050円?)ひょっとして岐阜県の全国物価地域差指数95.8(長野97.7)と全国平均の-4.2なので、バス料金が安いのかな?
< 沢渡(さわんど)の駐車場(上高地HPより) >
市営駐車場と民間の駐車場が複数あり。普通車600円/日(約2000台駐車)市営第2・3駐車場がバスターミナルに近いようです。バス利用では、乗車時間約30分、運賃1250円(往復2050円)。タクシーを利用する場合は、一律4200円となっているが、3500円のタクシーもあるらしい。沢渡バスターミナルから釜トンネル入口まで約7.8km、さらに上高地バスターミナルまで5.8kmです。もし最終バスに乗り遅れて沢渡まで歩くと約13.6mで3時間位かかるでしょう(幸い、下り道です)。一方、安房トンネルは歩行禁止なので、平湯には歩いて行けません。
< 沢渡(さわんど)の駐車場(上高地HPより) >
市営駐車場と民間の駐車場が複数あり。普通車600円/日(約2000台駐車)市営第2・3駐車場がバスターミナルに近いようです。バス利用では、乗車時間約30分、運賃1250円(往復2050円)。タクシーを利用する場合は、一律4200円となっているが、3500円のタクシーもあるらしい。沢渡バスターミナルから釜トンネル入口まで約7.8km、さらに上高地バスターミナルまで5.8kmです。もし最終バスに乗り遅れて沢渡まで歩くと約13.6mで3時間位かかるでしょう(幸い、下り道です)。一方、安房トンネルは歩行禁止なので、平湯には歩いて行けません。
< 焼岳小屋のご案内 >
〜このコース図はHPより拝借しました〜
営業期間6月初旬〜10月下旬、収容人数:25名、シーズン中は予約なしでいつでも宿泊可能。※10名様以上の団体宿泊は、要予約です。宿泊料金は2食付き:8000円/素泊まり:5500円。焼岳小屋までの登山ルートは4本あります。●上高地から=上高地バスターミナル→焼岳小屋(3時間)●中ノ湯温泉から=新中ノ湯登山口→3時間→焼岳北峰頂上→1時間→焼岳小屋(合計4時間)●奥飛騨・中尾温泉から=中尾登山口→焼岳小屋(3時間)●西穂山荘から=西穂山荘→焼岳小屋(3時間30分)※旧中ノ湯ルート(釜トンネル入口付近・バス停から直接登るルート)は通行不能です。
< 焼岳小屋のご案内 >
〜このコース図はHPより拝借しました〜
営業期間6月初旬〜10月下旬、収容人数:25名、シーズン中は予約なしでいつでも宿泊可能。※10名様以上の団体宿泊は、要予約です。宿泊料金は2食付き:8000円/素泊まり:5500円。焼岳小屋までの登山ルートは4本あります。●上高地から=上高地バスターミナル→焼岳小屋(3時間)●中ノ湯温泉から=新中ノ湯登山口→3時間→焼岳北峰頂上→1時間→焼岳小屋(合計4時間)●奥飛騨・中尾温泉から=中尾登山口→焼岳小屋(3時間)●西穂山荘から=西穂山荘→焼岳小屋(3時間30分)※旧中ノ湯ルート(釜トンネル入口付近・バス停から直接登るルート)は通行不能です。
< ますの寿司 >
おにぎりサイズの物。これらで、山行前の「腹ごしらえ」します。後で、梓川の岩魚(実祭は養殖)を食べに行きます。岩魚はサケ科の魚。富山名産「鱒寿司」に使われる〜いわゆる「マス(鱒)」もサケ科です。朝はサケ科のマス、昼は上高地で同じくサケ科のイワナでいきます。
2015年06月27日 07:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 7:44
< ますの寿司 >
おにぎりサイズの物。これらで、山行前の「腹ごしらえ」します。後で、梓川の岩魚(実祭は養殖)を食べに行きます。岩魚はサケ科の魚。富山名産「鱒寿司」に使われる〜いわゆる「マス(鱒)」もサケ科です。朝はサケ科のマス、昼は上高地で同じくサケ科のイワナでいきます。
< 神通川第2ダム駐車 >
ここで富山の相棒と待ち合わせです。9時集合の所、私は1時間早く着きました。待ち時間に、気持ちを落ち着かせ、残りの安全運転に備えます。
2015年06月27日 07:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 7:58
< 神通川第2ダム駐車 >
ここで富山の相棒と待ち合わせです。9時集合の所、私は1時間早く着きました。待ち時間に、気持ちを落ち着かせ、残りの安全運転に備えます。
< 神二ダム >
神二ダム(じんにダム、神通川第二ダム)は重力式コンクリートダムです。自分の重さで自分自身を支えています(水圧に耐えている)。神一ダム、神三ダムもあります。
2015年06月27日 08:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 8:00
< 神二ダム >
神二ダム(じんにダム、神通川第二ダム)は重力式コンクリートダムです。自分の重さで自分自身を支えています(水圧に耐えている)。神一ダム、神三ダムもあります。
< 「神の湯」へは通行止め >
昨年から道の崩落のため、休館中です。再開が待たれます。
『白猿伝説』をご紹介。そのむかし武田信玄が越中を手に入れるため飛騨に攻め入った。大軍を率いて峠越えしたが、険しい山道と硫黄岳(焼岳のこと)の毒霧に苦しめられた。平湯あたりについたところ、老いた白猿が道ばたの温泉を教え、信玄の軍勢は疲れを癒し元気を得た。猿に導かれて見つかったのが、平湯温泉の始まりです。
2015年06月27日 10:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 10:05
< 「神の湯」へは通行止め >
昨年から道の崩落のため、休館中です。再開が待たれます。
『白猿伝説』をご紹介。そのむかし武田信玄が越中を手に入れるため飛騨に攻め入った。大軍を率いて峠越えしたが、険しい山道と硫黄岳(焼岳のこと)の毒霧に苦しめられた。平湯あたりについたところ、老いた白猿が道ばたの温泉を教え、信玄の軍勢は疲れを癒し元気を得た。猿に導かれて見つかったのが、平湯温泉の始まりです。
< アカンダナ駐車場への降りる道 >
ここを左に300mほど降りると料金所のゲート(料金は出るときに精算)。さらに500mほど下るとシャトルバス乗り場があります。料金は1日600円、1泊2日の山行ならば1200円かかります。
2015年06月27日 10:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:05
< アカンダナ駐車場への降りる道 >
ここを左に300mほど降りると料金所のゲート(料金は出るときに精算)。さらに500mほど下るとシャトルバス乗り場があります。料金は1日600円、1泊2日の山行ならば1200円かかります。
< アカンダナ駐車場施設案内 >
「ガイアパークセンター」は、バス乗り場のことらしい。
2015年06月27日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:06
< アカンダナ駐車場施設案内 >
「ガイアパークセンター」は、バス乗り場のことらしい。
< アカンダナ駐車場施設案内 >
車で進んで行と、第2、第3、一番下に第4駐車場があるのに、第1が見当たらない?この案内図で判明しました。アカンダナ駐車場に入る脇道の入口にある空き地風の所が第1でした。普段は閉鎖されているようです。
2015年06月27日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:06
< アカンダナ駐車場施設案内 >
車で進んで行と、第2、第3、一番下に第4駐車場があるのに、第1が見当たらない?この案内図で判明しました。アカンダナ駐車場に入る脇道の入口にある空き地風の所が第1でした。普段は閉鎖されているようです。
< 3:00〜19:00 >
真夜中の出入りは禁止です。「キャンプ禁止」とありますが、別の所に、「車中泊も禁止」と書いたありました。まさか〜夕方、自分の車の中で過眠していてうっかり翌朝まで寝過ごす(結果的に車中泊してしまう)人なんかいないよね?
2015年06月27日 10:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:06
< 3:00〜19:00 >
真夜中の出入りは禁止です。「キャンプ禁止」とありますが、別の所に、「車中泊も禁止」と書いたありました。まさか〜夕方、自分の車の中で過眠していてうっかり翌朝まで寝過ごす(結果的に車中泊してしまう)人なんかいないよね?
< シャトルバス乗り場 >
10:10に車を止めました。10:20発なのでぎりぎりで乗れました。往復で1人2050円。
2015年06月27日 10:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:18
< シャトルバス乗り場 >
10:10に車を止めました。10:20発なのでぎりぎりで乗れました。往復で1人2050円。
< もう〜上高地に着いた! >
上高地バスターミナルです。アカンダナ駐車場から35分、平湯BT(アルプス街道平湯)から25分です。今日は天候が悪く人出が少ないようです。バスの中も空いていました。半分位は外人さんでした。
2015年06月27日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:55
< もう〜上高地に着いた! >
上高地バスターミナルです。アカンダナ駐車場から35分、平湯BT(アルプス街道平湯)から25分です。今日は天候が悪く人出が少ないようです。バスの中も空いていました。半分位は外人さんでした。
< 11時近くになるのに人が少ないね >
正面奥が上高地観光センター。左手が上高地インフォメーションセンターです。上高地ビジターセンターは別にあります(小梨平の入口あたり)。
2015年06月27日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:55
< 11時近くになるのに人が少ないね >
正面奥が上高地観光センター。左手が上高地インフォメーションセンターです。上高地ビジターセンターは別にあります(小梨平の入口あたり)。
< 上高地登山相談所 >
上高地インフォメーションセンターの一画にあります。ここで、登山届を出しました。
2015年06月27日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:55
< 上高地登山相談所 >
上高地インフォメーションセンターの一画にあります。ここで、登山届を出しました。
< 梓川の遊歩道 >
遊歩道は両岸にもうけられています。また、右岸側(北側)には治山運搬道路は走っています。何本かの登山道と交差していますので、山行ルートに利用出来るかも知れません。
2015年06月27日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 10:57
< 梓川の遊歩道 >
遊歩道は両岸にもうけられています。また、右岸側(北側)には治山運搬道路は走っています。何本かの登山道と交差していますので、山行ルートに利用出来るかも知れません。
< 知る人ぞ知る >
「河童橋」です。シーズン中は人混みで、ゆっくり記念撮影するのは難しいスポットです。今日は「幸か不幸か、荒天が幸運」で、ゆったりしています。
2015年06月27日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 11:02
< 知る人ぞ知る >
「河童橋」です。シーズン中は人混みで、ゆっくり記念撮影するのは難しいスポットです。今日は「幸か不幸か、荒天が幸運」で、ゆったりしています。
< 五千尺ホテル >
川の対岸にはこちらと、名前が似た「五千尺ロッヂ」があります。1尺 =30.3030303 センチメートルですから、五千尺=1500.3030303mとなります。ここの標高にぴったりのようです。
2015年06月27日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 11:02
< 五千尺ホテル >
川の対岸にはこちらと、名前が似た「五千尺ロッヂ」があります。1尺 =30.3030303 センチメートルですから、五千尺=1500.3030303mとなります。ここの標高にぴったりのようです。
< 清水川 >
小梨平には、梓川の支流の「清水川」と「中川」が流れています。清水川には清水橋が架かり。中川には小梨橋、奥小梨橋、焼見橋などです。まだ他に橋があるかも知れませんが、確認出来ませんでした。
2015年06月27日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:03
< 清水川 >
小梨平には、梓川の支流の「清水川」と「中川」が流れています。清水川には清水橋が架かり。中川には小梨橋、奥小梨橋、焼見橋などです。まだ他に橋があるかも知れませんが、確認出来ませんでした。
< 清い水 >
清水川の流れです。今日はなんだか、美味しい物が飲めそうです。
2015年06月27日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 11:04
< 清い水 >
清水川の流れです。今日はなんだか、美味しい物が飲めそうです。
< 上高地ビジターセンター >
清水橋を渡ってすぐの所です。この辺りから小梨平になります。「上高地のすべてが分かる場所」らしいので、時間があれば、こちらで学習したいですね。
2015年06月27日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:04
< 上高地ビジターセンター >
清水橋を渡ってすぐの所です。この辺りから小梨平になります。「上高地のすべてが分かる場所」らしいので、時間があれば、こちらで学習したいですね。
< 森のリゾート小梨 >
到着しなした。個人的には「小梨平キャンプ場」と呼んだ方が分かりやすいな?
2015年06月27日 11:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:09
< 森のリゾート小梨 >
到着しなした。個人的には「小梨平キャンプ場」と呼んだ方が分かりやすいな?
< 森のリゾート小梨の「売店・食堂」 >
あとでお買い物しました。
2015年06月27日 11:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:14
< 森のリゾート小梨の「売店・食堂」 >
あとでお買い物しました。
< 森のリゾート小梨の受付(事務所) >
受付時間AM7:00〜PM6:00(7月・8月は PM7:00まで)となっていますが、朝は6時から開いています。6時前に出発する場合はテント泊にすべきかな?私達は翌日、6時過ぎにチェックアウトしましたが、早朝に出発する場合は〜受付で相談して下さい?
2015年06月27日 11:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:14
< 森のリゾート小梨の受付(事務所) >
受付時間AM7:00〜PM6:00(7月・8月は PM7:00まで)となっていますが、朝は6時から開いています。6時前に出発する場合はテント泊にすべきかな?私達は翌日、6時過ぎにチェックアウトしましたが、早朝に出発する場合は〜受付で相談して下さい?
< ケビンには「カゴ」がついてきます >
シーツや懐中電灯(非常用)などの備品を「カゴ」にセットして持たせて下さいます。
2015年06月27日 11:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:16
< ケビンには「カゴ」がついてきます >
シーツや懐中電灯(非常用)などの備品を「カゴ」にセットして持たせて下さいます。
< D型ケビン >
8畳一間にダイニング、キッチン、トイレ、冷蔵庫、ガステーブル、炊飯器ありでした。小さいながらテラスもあります。お隣の方はテラスで炭火のバーベキューの様で煙が多かった?私達は室内でコンロで焼き肉しました。
2015年06月27日 11:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:16
< D型ケビン >
8畳一間にダイニング、キッチン、トイレ、冷蔵庫、ガステーブル、炊飯器ありでした。小さいながらテラスもあります。お隣の方はテラスで炭火のバーベキューの様で煙が多かった?私達は室内でコンロで焼き肉しました。
< 居間 >
「いま」はまだ散らかしてません。夜はここで宴会です。翌朝は出来るだけ掃除してから、このケビンをあとにします。
2015年06月27日 11:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:34
< 居間 >
「いま」はまだ散らかしてません。夜はここで宴会です。翌朝は出来るだけ掃除してから、このケビンをあとにします。
< カンボク (肝木) >
スイカズラ科ガマズミ属。この花は同属のヤブデマリ(藪手毬)とオオカメノキ(大亀の木)の花とそっくりですが、葉っぱが2者と全然違います。カンボク(肝木)という変な名前ですが、語源は不明。一説には「木を煎じて肝臓の薬に使用したので、肝木と名付けられた」と言うことらしい。
2015年06月27日 11:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:41
< カンボク (肝木) >
スイカズラ科ガマズミ属。この花は同属のヤブデマリ(藪手毬)とオオカメノキ(大亀の木)の花とそっくりですが、葉っぱが2者と全然違います。カンボク(肝木)という変な名前ですが、語源は不明。一説には「木を煎じて肝臓の薬に使用したので、肝木と名付けられた」と言うことらしい。
< ニシキウツギ(二色空木) >
スイカズラ科タニウツギ属。花が白と赤の二色になる事から(二色空木)です。私の近所(北陸の山)では、ニシキウツギは無いですね。もう花の時期は終わりましたが、タニウツギ(谷空木)ばかりです。
2015年06月27日 11:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:41
< ニシキウツギ(二色空木) >
スイカズラ科タニウツギ属。花が白と赤の二色になる事から(二色空木)です。私の近所(北陸の山)では、ニシキウツギは無いですね。もう花の時期は終わりましたが、タニウツギ(谷空木)ばかりです。
< ニシキウツギはタニウツギ属 >
タニウツギ(谷空木)とおなじ科(スイカズラ科)です。ところが、よく似た名前のウツギ(空木、白い花)は、アジサイ科ウツギ属なんです。
2015年06月27日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:42
< ニシキウツギはタニウツギ属 >
タニウツギ(谷空木)とおなじ科(スイカズラ科)です。ところが、よく似た名前のウツギ(空木、白い花)は、アジサイ科ウツギ属なんです。
< ラショウモンカズラ(羅生門葛) >
シソ科ラショウモンカズラ属。
2015年06月27日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:42
< ラショウモンカズラ(羅生門葛) >
シソ科ラショウモンカズラ属。
< 羅生門葛 >
名の語源は平安時代中期の逸話からきているという。「羅生門」で渡辺綱(わたなべのつな)が切り落とした鬼女の腕に見立てたもの。
2015年06月27日 11:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 11:43
< 羅生門葛 >
名の語源は平安時代中期の逸話からきているという。「羅生門」で渡辺綱(わたなべのつな)が切り落とした鬼女の腕に見立てたもの。
< キツネノボタン(狐の牡丹) >
キンポウゲ科キンポウゲ属。毒があり、かつ深い切れ込みのある葉が牡丹によく似ているところから「狐の牡丹」の名前が付けられた。「キツネ」には毒、あるいは嫌なものという意味でつけられた。
2015年06月27日 11:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 11:43
< キツネノボタン(狐の牡丹) >
キンポウゲ科キンポウゲ属。毒があり、かつ深い切れ込みのある葉が牡丹によく似ているところから「狐の牡丹」の名前が付けられた。「キツネ」には毒、あるいは嫌なものという意味でつけられた。
< ズダヤクシュ(喘息薬種) >
ユキノシタ科ズダヤクシュ属。喘息の咳止薬として用いられてきたので、この名がついた。
2015年06月27日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:44
< ズダヤクシュ(喘息薬種) >
ユキノシタ科ズダヤクシュ属。喘息の咳止薬として用いられてきたので、この名がついた。
< ミヤマカラマツ(深山唐松) >
キンポウゲ科カラマツソウ属。「カラマツ」の名は、花がカラマツの葉の付き方に似ていることから。
2015年06月27日 11:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 11:47
< ミヤマカラマツ(深山唐松) >
キンポウゲ科カラマツソウ属。「カラマツ」の名は、花がカラマツの葉の付き方に似ていることから。
< 激しく花頭が揺れています >
雨よりも風が強かった。突風が弱まる頃合いを見計らって、シャッターを押しますが、タイミングが難しい。
2015年06月27日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:48
< 激しく花頭が揺れています >
雨よりも風が強かった。突風が弱まる頃合いを見計らって、シャッターを押しますが、タイミングが難しい。
< カンボク (肝木) >
離れてみると、オオカメノキ(大亀の木)の様に見えます。「葉っぱ」で、カメと違うと分かります。
2015年06月27日 11:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:51
< カンボク (肝木) >
離れてみると、オオカメノキ(大亀の木)の様に見えます。「葉っぱ」で、カメと違うと分かります。
< ミヤマカラマツ(深山唐松) >
葉っぱに注目して下さい。後で、同属のカラマツソウ(唐松草)も登場します。両者は葉の形で鑑別します。
2015年06月27日 11:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:54
< ミヤマカラマツ(深山唐松) >
葉っぱに注目して下さい。後で、同属のカラマツソウ(唐松草)も登場します。両者は葉の形で鑑別します。
< 傘が離せません >
1日目は降ったりやんだりの天気。明日はなんとか晴れるように願っていましたが〜
2015年06月27日 11:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:54
< 傘が離せません >
1日目は降ったりやんだりの天気。明日はなんとか晴れるように願っていましたが〜
< クルマムグラ(車葎) >
アカネ科ヤエムグラ属。ムグラ(葎)という名は雑草一般を指す言葉だそうです。
2015年06月27日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:58
< クルマムグラ(車葎) >
アカネ科ヤエムグラ属。ムグラ(葎)という名は雑草一般を指す言葉だそうです。
< ひっつかない? >
クルマムグラ(車葎)とよく似た同属のヤエムグラ(八重葎)は茎には下向きの棘があり、いわゆる「ひっつき虫」です。クルマムグラの毛は柔らかいので大丈夫ですね。 
2015年06月27日 11:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 11:58
< ひっつかない? >
クルマムグラ(車葎)とよく似た同属のヤエムグラ(八重葎)は茎には下向きの棘があり、いわゆる「ひっつき虫」です。クルマムグラの毛は柔らかいので大丈夫ですね。 
< ズダヤクシュ(喘息薬種) >
すごく小さな花だけど、すごく特徴的です。花茎の上部に、白色の花びらのような萼を斜め下向きに多数つけ、葉はモミジ形。
2015年06月27日 12:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:00
< ズダヤクシュ(喘息薬種) >
すごく小さな花だけど、すごく特徴的です。花茎の上部に、白色の花びらのような萼を斜め下向きに多数つけ、葉はモミジ形。
< 頭に雲を乗せてます >
六百山(ろっぴゃくさん)の標高は2470mです。地理院地図に乗っている標高2450mの三角点は最高点ではなく、少し南側が再頂点です。
2015年06月27日 12:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:05
< 頭に雲を乗せてます >
六百山(ろっぴゃくさん)の標高は2470mです。地理院地図に乗っている標高2450mの三角点は最高点ではなく、少し南側が再頂点です。
< ヤグルマソウ(矢車草) >
ユキノシタ科ヤグルマソウ属。名の由来は、5枚の小葉からなる掌状複葉が、端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似ている事から。
2015年06月27日 12:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 12:09
< ヤグルマソウ(矢車草) >
ユキノシタ科ヤグルマソウ属。名の由来は、5枚の小葉からなる掌状複葉が、端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似ている事から。
< サンカヨウ(山荷葉) >
メギ科サンカヨウ属。可愛らしい白い花は終わっています。実が紫色に熟すると食べられます。
2015年06月27日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 12:10
< サンカヨウ(山荷葉) >
メギ科サンカヨウ属。可愛らしい白い花は終わっています。実が紫色に熟すると食べられます。
< エンレイソウ(延齢草) >
メランチウム科エンレイソウ属。こちらも花後です。さぁ〜この間までどんな花が咲いていたのでしょうか?ご覧になったことのある人は思い出して下さい。濃い紫色の花ですよ。実が黒く熟すると美味しくなります。
2015年06月27日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:10
< エンレイソウ(延齢草) >
メランチウム科エンレイソウ属。こちらも花後です。さぁ〜この間までどんな花が咲いていたのでしょうか?ご覧になったことのある人は思い出して下さい。濃い紫色の花ですよ。実が黒く熟すると美味しくなります。
< ニワトコ(接骨木、庭常) >
スイカズラ科ニワトコ属。名前の(接骨木、庭常)は庭に植えるウコギの意味らしい。私の近所の散歩道にも生えているのでよく見かける木なのですが、今回は全く、「ニワトコ」とは気がつきませんでした。なんだか、上高地にいると、違う物に見えてしまうようです?
2015年06月27日 12:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:13
< ニワトコ(接骨木、庭常) >
スイカズラ科ニワトコ属。名前の(接骨木、庭常)は庭に植えるウコギの意味らしい。私の近所の散歩道にも生えているのでよく見かける木なのですが、今回は全く、「ニワトコ」とは気がつきませんでした。なんだか、上高地にいると、違う物に見えてしまうようです?
< 「明神」に到着 >
小さな池の向こうが「明神館(みょうじんかん)」。このまま直進すると「徳沢」方面です。ここで左に曲がり、明神橋に向かいます。
2015年06月27日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:18
< 「明神」に到着 >
小さな池の向こうが「明神館(みょうじんかん)」。このまま直進すると「徳沢」方面です。ここで左に曲がり、明神橋に向かいます。
< Morgenrot >
朝焼けの宿 明神館(あさやけのやど みょうじんかん)。外来食堂のお勧めは、岩魚塩焼定食(1500円)、明神カレー(1000円)などです。
2015年06月27日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:18
< Morgenrot >
朝焼けの宿 明神館(あさやけのやど みょうじんかん)。外来食堂のお勧めは、岩魚塩焼定食(1500円)、明神カレー(1000円)などです。
< 神様が天下った >
穂高神社が山の中心なんだ〜
2015年06月27日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:18
< 神様が天下った >
穂高神社が山の中心なんだ〜
< 明神橋 >
もうすぐ「嘉門次小屋の岩魚」さんを頂けます。
2015年06月27日 12:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:22
< 明神橋 >
もうすぐ「嘉門次小屋の岩魚」さんを頂けます。
< 嘉門次小屋は明神池の手前です >
左手の梓川右岸沿いに遊歩道を進むと河童橋のほうに到着します。ここは右に入り、明神池(穂高神社奥宮)へ進みます。
2015年06月27日 12:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:24
< 嘉門次小屋は明神池の手前です >
左手の梓川右岸沿いに遊歩道を進むと河童橋のほうに到着します。ここは右に入り、明神池(穂高神社奥宮)へ進みます。
< 明神橋を振り返りました >
梓川の左岸を3kmほど遡ると「徳沢」です。
2015年06月27日 12:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 12:25
< 明神橋を振り返りました >
梓川の左岸を3kmほど遡ると「徳沢」です。
< 「嘉門次小屋」に到着 >
12:30に到着しましたが。写真撮影するまもなく、即、手がビールに〜嘉門次小屋の看板の後に冷やされています。ビールとジュースは自分で手に取り、会計にいくシステムです。
2015年06月27日 13:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:18
< 「嘉門次小屋」に到着 >
12:30に到着しましたが。写真撮影するまもなく、即、手がビールに〜嘉門次小屋の看板の後に冷やされています。ビールとジュースは自分で手に取り、会計にいくシステムです。
< 岩魚の骨酒 >
岩魚の塩焼き、嘉門次蕎麦(岩魚の甘露煮が乗っています)も同時にオーダーしましたが、骨酒が一番早く出てきました。「岩魚の塩焼きただいま10分待ち」と標示されていました。今日は空いているから、普段より早いと思います。なので感謝します。
2015年06月27日 12:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/27 12:39
< 岩魚の骨酒 >
岩魚の塩焼き、嘉門次蕎麦(岩魚の甘露煮が乗っています)も同時にオーダーしましたが、骨酒が一番早く出てきました。「岩魚の塩焼きただいま10分待ち」と標示されていました。今日は空いているから、普段より早いと思います。なので感謝します。
< 囲炉裏で焼いています >
小川に「生けす」あり、タモですくい、岩魚をたたいて、気絶させてから串刺しにしているようです。
2015年06月27日 12:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 12:39
< 囲炉裏で焼いています >
小川に「生けす」あり、タモですくい、岩魚をたたいて、気絶させてから串刺しにしているようです。
< 岩魚の投入口 >
ここから生けすに流し込むようです。川に流れている岩魚は捕れないので(保護のため)、養殖された物です。
2015年06月27日 13:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:17
< 岩魚の投入口 >
ここから生けすに流し込むようです。川に流れている岩魚は捕れないので(保護のため)、養殖された物です。
< 嘉門次そば >
甘露煮も美味しいです。
2015年06月27日 12:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/27 12:40
< 嘉門次そば >
甘露煮も美味しいです。
< デュエットです >
骨酒と蕎麦にアレンジされた岩魚は最高でした。
2015年06月27日 12:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 12:41
< デュエットです >
骨酒と蕎麦にアレンジされた岩魚は最高でした。
< 骨まで愛します >
頭の先からシッポまで頂きます。
2015年06月27日 12:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/27 12:56
< 骨まで愛します >
頭の先からシッポまで頂きます。
< 熱燗を2本追加 >
お酒の銘柄を聞きませんでしたが、アッサリ系で飲みやすいお酒です。徳利の名入れは手書きで、徳利ごとに字が違います。
2015年06月27日 13:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/27 13:06
< 熱燗を2本追加 >
お酒の銘柄を聞きませんでしたが、アッサリ系で飲みやすいお酒です。徳利の名入れは手書きで、徳利ごとに字が違います。
< ごちそうさまでした >
35分間ですべて頂きました。
2015年06月27日 13:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 13:08
< ごちそうさまでした >
35分間ですべて頂きました。
< 穂高神社奥宮です >
ほろ酔いで済みません。拝礼させて下さい。
2015年06月27日 13:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 13:13
< 穂高神社奥宮です >
ほろ酔いで済みません。拝礼させて下さい。
< 上高地の由緒 >
「かみこうち」の名称は「神降地」、「神合地」、「神垣内」、「神河内」と表記が変遷。後に現在の「上高地」の漢字表記が一般化。夏場の上高地は、個人的には「こみこうち(混み高地)」と呼んでいます。
2015年06月27日 13:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 13:13
< 上高地の由緒 >
「かみこうち」の名称は「神降地」、「神合地」、「神垣内」、「神河内」と表記が変遷。後に現在の「上高地」の漢字表記が一般化。夏場の上高地は、個人的には「こみこうち(混み高地)」と呼んでいます。
< 後に「霊湖とされる明神池」 >
こちら方の後に拝礼しました。
2015年06月27日 13:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 13:14
< 後に「霊湖とされる明神池」 >
こちら方の後に拝礼しました。
< 上篠嘉門次の碑 >
「ウエストン碑」に劣らぬ程の立派な物です。綺麗なレリーフです。特に、上篠嘉門次さんの頭が光っています。
2015年06月27日 13:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:18
< 上篠嘉門次の碑 >
「ウエストン碑」に劣らぬ程の立派な物です。綺麗なレリーフです。特に、上篠嘉門次さんの頭が光っています。
< ニシキウツギ(二色空木) >
同属のタニウツギ(谷空木)は日本海側中心の分布ですが、ニシキウツギは日本海側には無く、タニウツギとは逆の分布です。
2015年06月27日 13:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 13:21
< ニシキウツギ(二色空木) >
同属のタニウツギ(谷空木)は日本海側中心の分布ですが、ニシキウツギは日本海側には無く、タニウツギとは逆の分布です。
< 来た道を戻ります >
小梨平では岩魚に替って、お肉が待っています。
2015年06月27日 13:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 13:22
< 来た道を戻ります >
小梨平では岩魚に替って、お肉が待っています。
< ミヤマセンキュウ(深山川芎) >
セリ科ミヤマセンキュウ属。セリ科の大型植物の判別は難しいです。花火のような複散形花序と葉の切れ込み具合で判別します。
2015年06月27日 13:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 13:23
< ミヤマセンキュウ(深山川芎) >
セリ科ミヤマセンキュウ属。セリ科の大型植物の判別は難しいです。花火のような複散形花序と葉の切れ込み具合で判別します。
< ミヤマセンキュウ(深山川芎) >
「川芎(せんきゅう)」とはもともと中国原産の植物です。よく似ていて深山(高山)に咲くことから、(深山川芎)になった。
2015年06月27日 13:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:23
< ミヤマセンキュウ(深山川芎) >
「川芎(せんきゅう)」とはもともと中国原産の植物です。よく似ていて深山(高山)に咲くことから、(深山川芎)になった。
< カンボク  >
スイカズラ科の「吸い葛」は人が花をつみ、その蜜を吸う事が出来ます。しかし、同じスイカズラ科のカンボクは吸えそうにありません。
2015年06月27日 13:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:26
< カンボク  >
スイカズラ科の「吸い葛」は人が花をつみ、その蜜を吸う事が出来ます。しかし、同じスイカズラ科のカンボクは吸えそうにありません。
< 肝木 >
カンボク(肝木)という変な名前ですが、語源は不明。一説には「木を煎じて肝臓の薬に使用したので、肝木と名付けられた」というのがあります。
2015年06月27日 13:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 13:27
< 肝木 >
カンボク(肝木)という変な名前ですが、語源は不明。一説には「木を煎じて肝臓の薬に使用したので、肝木と名付けられた」というのがあります。
< 食堂のメニューです >
今回、私達は食堂は利用する予定ありませんが、大エビカレーの「大海老」はどんだけ大きいのかな〜
2015年06月27日 14:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 14:24
< 食堂のメニューです >
今回、私達は食堂は利用する予定ありませんが、大エビカレーの「大海老」はどんだけ大きいのかな〜
< お肉です >
これも、今回は失礼します。左側が米州産、右側が豪州産です。信州産もほしいところ?
2015年06月27日 14:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 14:24
< お肉です >
これも、今回は失礼します。左側が米州産、右側が豪州産です。信州産もほしいところ?
< 食堂です >
48席ほどあります。
2015年06月27日 14:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 14:30
< 食堂です >
48席ほどあります。
< 売店です >
左手によく冷えたビールや冷酒がたくさん置いてあります。お菓子やおみあげなどのほか、野菜もおいてあります。バーベキューコーナーは事前に予約必要で1人4000円と5000円のコースがあります。手ぶらできて、バーベキューだけするのもい良いかも。
2015年06月27日 14:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 14:30
< 売店です >
左手によく冷えたビールや冷酒がたくさん置いてあります。お菓子やおみあげなどのほか、野菜もおいてあります。バーベキューコーナーは事前に予約必要で1人4000円と5000円のコースがあります。手ぶらできて、バーベキューだけするのもい良いかも。
< 河原沿いにベンチがあります >
少し雨がやんだので、少し外でも、1杯やることに。
2015年06月27日 14:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 14:36
< 河原沿いにベンチがあります >
少し雨がやんだので、少し外でも、1杯やることに。
< もってきた和牛です >
地元では「能登牛」や「富山牛」が良いのですが、品薄(高価)で、今回は入手出来なかったので宮城県産を購入してきました。100gあたり800円位の物、能登牛の良いとこだろ1500円位のも。2時間前に「岩魚一式」食べたばかりなのに、我慢がなりません。
2015年06月27日 14:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/27 14:51
< もってきた和牛です >
地元では「能登牛」や「富山牛」が良いのですが、品薄(高価)で、今回は入手出来なかったので宮城県産を購入してきました。100gあたり800円位の物、能登牛の良いとこだろ1500円位のも。2時間前に「岩魚一式」食べたばかりなのに、我慢がなりません。
< 早めにお風呂しました >
「小梨平大浴場」と銘打っていますが、広さは5,6人まで位で良いような感じです。お湯加減が丁度良くよく暖まりました。この大浴場は「六百山」の麓にありますから、料金は同じく「六百円」?
2015年06月27日 16:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 16:04
< 早めにお風呂しました >
「小梨平大浴場」と銘打っていますが、広さは5,6人まで位で良いような感じです。お湯加減が丁度良くよく暖まりました。この大浴場は「六百山」の麓にありますから、料金は同じく「六百円」?
< 窓から山がみえた >
六百山(2470m)の北側の尾根のようです。
2015年06月27日 16:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 16:16
< 窓から山がみえた >
六百山(2470m)の北側の尾根のようです。
< 「焼岳」にちなんで「焼くだけ」〜 >
「今回は大好きな能登牛(のとぎゅう)をもってこれませんでした。宮城県産ですが結構良いお味でした。例え外国産であっても、美味しく頂ければ美味しいんです。美食には「素材の良さ」と供に「人の精神の良さ」も必要です?ちなみに、牧場にいる能登のウシは「能登牛」と書いて(のとうし)と呼びます。調理され食材になったときに初めて、(のとぎゅう)と言います。それが、「私達」のために生きている「牛達」に対する敬意です。
2015年06月27日 17:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/27 17:04
< 「焼岳」にちなんで「焼くだけ」〜 >
「今回は大好きな能登牛(のとぎゅう)をもってこれませんでした。宮城県産ですが結構良いお味でした。例え外国産であっても、美味しく頂ければ美味しいんです。美食には「素材の良さ」と供に「人の精神の良さ」も必要です?ちなみに、牧場にいる能登のウシは「能登牛」と書いて(のとうし)と呼びます。調理され食材になったときに初めて、(のとぎゅう)と言います。それが、「私達」のために生きている「牛達」に対する敬意です。
< 朝食です >
昨日炊いたお米1kg(約6.6合)は食べきれません、残りは特大のおにぎり(6個)にしました。お肉も、残った物をおにぎりの具材にしましたが、砂肝と鶏皮が余ってしまいました。こちらはレトルトの物なので後で自宅で消費します。
2015年06月28日 05:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 5:05
< 朝食です >
昨日炊いたお米1kg(約6.6合)は食べきれません、残りは特大のおにぎり(6個)にしました。お肉も、残った物をおにぎりの具材にしましたが、砂肝と鶏皮が余ってしまいました。こちらはレトルトの物なので後で自宅で消費します。
< D型ケビンをあとにします >
チェックアウトの時に、受付の方から天気予報を知らされ、改めて、落胆。雨風です。特に稜線に上がると、風が強いらしい。15時頃から晴れてきて、明日は晴天とのこと。実際、山行中は荒天でした。奇しくも、私達は15時にバスターミナルに戻りましたが、ちょうど天気が晴れてきました。ちょっと、くやしい。
2015年06月28日 06:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 6:17
< D型ケビンをあとにします >
チェックアウトの時に、受付の方から天気予報を知らされ、改めて、落胆。雨風です。特に稜線に上がると、風が強いらしい。15時頃から晴れてきて、明日は晴天とのこと。実際、山行中は荒天でした。奇しくも、私達は15時にバスターミナルに戻りましたが、ちょうど天気が晴れてきました。ちょっと、くやしい。
< グンナイフウロ(郡内風露) >
フウロソウ科フウロソウ属。同属のゲンノショウコ(現の証拠)と見誤っていました。お会いしたときに「証拠」を確認せず、(現の証拠)だと決めつけてしまいました。名のグンナイ(郡内)は、山梨県南東部にある都留郡(つるぐん)(現在の北都留郡、南都留郡)に由来するそうです。
2015年06月28日 06:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:26
< グンナイフウロ(郡内風露) >
フウロソウ科フウロソウ属。同属のゲンノショウコ(現の証拠)と見誤っていました。お会いしたときに「証拠」を確認せず、(現の証拠)だと決めつけてしまいました。名のグンナイ(郡内)は、山梨県南東部にある都留郡(つるぐん)(現在の北都留郡、南都留郡)に由来するそうです。
< 焼見橋 >
梓川の支流の中川に架かる橋です。焼岳が見える橋のハズですが、見えたのは灰色の空と流れる川ばかりでした。
2015年06月28日 06:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:26
< 焼見橋 >
梓川の支流の中川に架かる橋です。焼岳が見える橋のハズですが、見えたのは灰色の空と流れる川ばかりでした。
< 「カッパ」がでるらしい >
「河童橋」雨の日は「カッパ」を着た人々が出現します。
2015年06月28日 06:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:31
< 「カッパ」がでるらしい >
「河童橋」雨の日は「カッパ」を着た人々が出現します。
< 観光センターの荷物預かり所 >
私の特大ザックをここで預けました(1日700円)。受付の方に「テント泊ですか」と聞かれ、思わず、「ソウです」と答えてしまいました。テントではなく「酒と肴」を詰め込んできたザックでした。恥ずかしくて「ウソ」を答えてしまいました。ゴメンナサイ。
2015年06月28日 06:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 6:47
< 観光センターの荷物預かり所 >
私の特大ザックをここで預けました(1日700円)。受付の方に「テント泊ですか」と聞かれ、思わず、「ソウです」と答えてしまいました。テントではなく「酒と肴」を詰め込んできたザックでした。恥ずかしくて「ウソ」を答えてしまいました。ゴメンナサイ。
< 相棒は登る気満々? >
焼岳が目的地ですが、この時、私は途中で引き返す算段を頭の中で巡らせ始めていました。
2015年06月28日 06:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 6:47
< 相棒は登る気満々? >
焼岳が目的地ですが、この時、私は途中で引き返す算段を頭の中で巡らせ始めていました。
< 上高地インフォメーションセンター >
こちらの右手には、足洗い場と水飲み場があります。左隣(梓川より)の建物は公衆トイレです。
2015年06月28日 06:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:47
< 上高地インフォメーションセンター >
こちらの右手には、足洗い場と水飲み場があります。左隣(梓川より)の建物は公衆トイレです。
< 公衆トイレはチック制 >
100円が相場。よくある「寸志の露天風呂」だと300円位でしょうか?冬山でこちらに来られる場合のトイレは、裏手に「冬用トイレ」があります。
2015年06月28日 06:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:48
< 公衆トイレはチック制 >
100円が相場。よくある「寸志の露天風呂」だと300円位でしょうか?冬山でこちらに来られる場合のトイレは、裏手に「冬用トイレ」があります。
< 今回の山行を落書きしてみました? >
今から、現在地を出発し、焼岳を往復、復路はウエストン碑を拝むために、右岸川を回ってきます。
2015年06月28日 06:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:49
< 今回の山行を落書きしてみました? >
今から、現在地を出発し、焼岳を往復、復路はウエストン碑を拝むために、右岸川を回ってきます。
< 雨のなかの虹 >
幸先が良い〜です。ただし、天候は除外されますが。
2015年06月28日 06:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 6:53
< 雨のなかの虹 >
幸先が良い〜です。ただし、天候は除外されますが。
< ベニバナイチヤクソウ (紅花一薬草) >
ツツジ科イチヤクソウ属。かってはイチャクソウ科とされていた。ここ数年の分類体系が進歩しています。 
2015年06月28日 06:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:55
< ベニバナイチヤクソウ (紅花一薬草) >
ツツジ科イチヤクソウ属。かってはイチャクソウ科とされていた。ここ数年の分類体系が進歩しています。 
< 紅花一薬草 >
「一薬草」の名の由来は、一番よく効く薬草の意味。
2015年06月28日 06:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 6:55
< 紅花一薬草 >
「一薬草」の名の由来は、一番よく効く薬草の意味。
< ニホンザル(日本猿) >
オナガザル科マカク属。お猿さんと目が合いました。私より、向こうの方が「上」だったかも?
2015年06月28日 06:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 6:56
< ニホンザル(日本猿) >
オナガザル科マカク属。お猿さんと目が合いました。私より、向こうの方が「上」だったかも?
< さる >
やはり「上」か。私達の事を気にせず、悠々と笹の茎の軟らかい部分を食べています。
2015年06月28日 06:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:57
< さる >
やはり「上」か。私達の事を気にせず、悠々と笹の茎の軟らかい部分を食べています。
< ニワトコ(接骨木、庭常) >
この木には不思議な力が秘められている?と言われます。「ハリーポッターの杖」はニワトコで作られているらしい。
2015年06月28日 06:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 6:57
< ニワトコ(接骨木、庭常) >
この木には不思議な力が秘められている?と言われます。「ハリーポッターの杖」はニワトコで作られているらしい。
< いつかは穂高〜 >
私は西穂高の経験はありますが、穂高の前も奥も北も未経験です。先週までは、前穂高を上高地から登る計画をしていましたが、荒天のリスクを考え、今回は焼岳にチャレンジとなりました。
2015年06月28日 07:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:03
< いつかは穂高〜 >
私は西穂高の経験はありますが、穂高の前も奥も北も未経験です。先週までは、前穂高を上高地から登る計画をしていましたが、荒天のリスクを考え、今回は焼岳にチャレンジとなりました。
< 明神様がお隠れです >
梓川の上流方向です。右手が六百山の尾根。左手が明神岳から前穂高へと山体がおわすはずです。
2015年06月28日 07:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:03
< 明神様がお隠れです >
梓川の上流方向です。右手が六百山の尾根。左手が明神岳から前穂高へと山体がおわすはずです。
< カラマツソウ(唐松草) >
キンポウゲ科カラマツソウ属。昨日見たミヤマカラマツ(深山唐松)との違い分かりますか?
2015年06月28日 07:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:06
< カラマツソウ(唐松草) >
キンポウゲ科カラマツソウ属。昨日見たミヤマカラマツ(深山唐松)との違い分かりますか?
< カラマツソウの託葉? >
ミヤマカラマツとの一番の違いは葉柄の基部に円い托葉が付く事がポイントですが、この写真では分かりません。でも、葉で判別出来ます。ミヤマカラマツは葉の先がギザギザで先がやや尖っています。カラマツソウの葉は蛙の足みたいに先にほうが広がっています。
2015年06月28日 07:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:06
< カラマツソウの託葉? >
ミヤマカラマツとの一番の違いは葉柄の基部に円い托葉が付く事がポイントですが、この写真では分かりません。でも、葉で判別出来ます。ミヤマカラマツは葉の先がギザギザで先がやや尖っています。カラマツソウの葉は蛙の足みたいに先にほうが広がっています。
< ヨツバヒヨドリ(四葉鵯) >
キク科ヒヨドリバナ属。葉が4枚に、ヒヨドリが鳴く頃に開花することから、この名前です。こちらさんは、まだ花が開き切っていないようですね。
2015年06月28日 07:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:10
< ヨツバヒヨドリ(四葉鵯) >
キク科ヒヨドリバナ属。葉が4枚に、ヒヨドリが鳴く頃に開花することから、この名前です。こちらさんは、まだ花が開き切っていないようですね。
< ヨツバヒヨドリはヒヨドリバナ属 >
ヨツバヒヨドリは、同属のヒヨドリバナ(鵯花)と似ていますが、(四葉)の名のとおり、葉が3〜4個輪生することで見分け
られます。
2015年06月28日 07:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:10
< ヨツバヒヨドリはヒヨドリバナ属 >
ヨツバヒヨドリは、同属のヒヨドリバナ(鵯花)と似ていますが、(四葉)の名のとおり、葉が3〜4個輪生することで見分け
られます。
< 田代橋 >
上高地バスターミナルから1.2kmほどで、約20分経過しました。
2015年06月28日 07:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:11
< 田代橋 >
上高地バスターミナルから1.2kmほどで、約20分経過しました。
< 穂高橋 >
間に中州を挟んで田代橋と穂高橋が連なっています。
2015年06月28日 07:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:11
< 穂高橋 >
間に中州を挟んで田代橋と穂高橋が連なっています。
< 穂高橋から川上を眺望 >
右岸に上高地温泉が見えます。由緒ある温泉宿が2軒のみです。左側の木立に隠れている方が「上高地温泉ホテル」で、白い建物の方が「上高地ルミエスタホテル」です。
2015年06月28日 07:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:11
< 穂高橋から川上を眺望 >
右岸に上高地温泉が見えます。由緒ある温泉宿が2軒のみです。左側の木立に隠れている方が「上高地温泉ホテル」で、白い建物の方が「上高地ルミエスタホテル」です。
< 西穂高岳登山道の入口 >
ここを上がって行と、西穂山荘の所でで西穂の稜線に合流します。
2015年06月28日 07:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:13
< 西穂高岳登山道の入口 >
ここを上がって行と、西穂山荘の所でで西穂の稜線に合流します。
< 上高地浄化センター >
夕べ泊まったケビンでお米を磨いが水(とぎ水)を流ししましたが、汚水です。ここで、すべてなかったことに?して頂けたのでしょうか。無洗米だと良かったかな。
2015年06月28日 07:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:15
< 上高地浄化センター >
夕べ泊まったケビンでお米を磨いが水(とぎ水)を流ししましたが、汚水です。ここで、すべてなかったことに?して頂けたのでしょうか。無洗米だと良かったかな。
< 松本市長さんが許可もらっています >
「国有財産使用許可標識」でした。
2015年06月28日 07:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:16
< 松本市長さんが許可もらっています >
「国有財産使用許可標識」でした。
< キツネノボタン(狐の牡丹) >
キンポウゲ科キンポウゲ属。別名、実の形からコンペイトウグサと呼ばれる。同じキンポウゲ属のウマノアシガタやタガラシと同様の有毒植物。誤って食べると口腔内や消化器に炎症を起こし、茎葉の汁が皮膚につくとかぶれる。
2015年06月28日 07:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:18
< キツネノボタン(狐の牡丹) >
キンポウゲ科キンポウゲ属。別名、実の形からコンペイトウグサと呼ばれる。同じキンポウゲ属のウマノアシガタやタガラシと同様の有毒植物。誤って食べると口腔内や消化器に炎症を起こし、茎葉の汁が皮膚につくとかぶれる。
< イヌガラシ(犬芥子) >
アブラナ科イヌガラシ属。「山」のよく生えるヤマガラシ(山芥子)かと思いきや、「犬」でした。両者はともに、アブラナ科ですが属が違います。
2015年06月28日 07:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:23
< イヌガラシ(犬芥子) >
アブラナ科イヌガラシ属。「山」のよく生えるヤマガラシ(山芥子)かと思いきや、「犬」でした。両者はともに、アブラナ科ですが属が違います。
< 霞沢岳(かすみざわだけ、2646m) >
「霞」の名のとうりに、今日は霞んでいます。
2015年06月28日 07:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:25
< 霞沢岳(かすみざわだけ、2646m) >
「霞」の名のとうりに、今日は霞んでいます。
< 焼岳登山口 >
ここからが、登山らしくなります。登山口からだと、焼岳北峰まで、約4km、標高差は約1000mになります。
2015年06月28日 07:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:26
< 焼岳登山口 >
ここからが、登山らしくなります。登山口からだと、焼岳北峰まで、約4km、標高差は約1000mになります。
< オドリコソウ(踊子草) >
シソ科オドリコソウ属。名の由来は、茎を取り巻いて咲く花の様子を笠をかぶった踊子に見立てたもの。若葉は食用になるそうです。
2015年06月28日 07:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:28
< オドリコソウ(踊子草) >
シソ科オドリコソウ属。名の由来は、茎を取り巻いて咲く花の様子を笠をかぶった踊子に見立てたもの。若葉は食用になるそうです。
< ウワバミソウ(蟒蛇草) >
イラクサ科ウワバミソウ属。イラクサ(刺草)には茎と葉に毒液を含むとげがあり、触れると痛いので「刺草」とよばれるが、このウワバミソウは触っても痛くないし、「ミズナ」という山菜にもなります。
2015年06月28日 07:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:29
< ウワバミソウ(蟒蛇草) >
イラクサ科ウワバミソウ属。イラクサ(刺草)には茎と葉に毒液を含むとげがあり、触れると痛いので「刺草」とよばれるが、このウワバミソウは触っても痛くないし、「ミズナ」という山菜にもなります。
< ウワバミソウは「片葉」 >
山菜として、「ミズ」、「ミズナ」、「カタハ」などと呼ばれます。北陸では「ミズブキ」と呼ぶことが多いです。茎の部分をゆでて頂きます。秋に出来るムカゴ(コブコ)も食べれます。
2015年06月28日 07:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:29
< ウワバミソウは「片葉」 >
山菜として、「ミズ」、「ミズナ」、「カタハ」などと呼ばれます。北陸では「ミズブキ」と呼ぶことが多いです。茎の部分をゆでて頂きます。秋に出来るムカゴ(コブコ)も食べれます。
< 金平糖だ〜 >
キツネノボタン(狐の牡丹)が「コンペイトウグサ」とも呼ばれるのが分かります。
 
2015年06月28日 07:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:34
< 金平糖だ〜 >
キツネノボタン(狐の牡丹)が「コンペイトウグサ」とも呼ばれるのが分かります。
 
< ショウキラン(鍾馗蘭) >
ラン科ショウキラン属。葉緑体を持たず菌類に寄生する腐生植物の一種。
2015年06月28日 07:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:39
< ショウキラン(鍾馗蘭) >
ラン科ショウキラン属。葉緑体を持たず菌類に寄生する腐生植物の一種。
< 私も「蘭」です >
ショウキラン(鍾馗蘭)ラン科。同じ腐生植物でも、ギンリョウソウ(銀竜草)はツツジ科です。
2015年06月28日 07:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:39
< 私も「蘭」です >
ショウキラン(鍾馗蘭)ラン科。同じ腐生植物でも、ギンリョウソウ(銀竜草)はツツジ科です。
< ベニバナイチヤクソウ (紅花一薬草) >
40分前に梓川のほとりで見かけた物に比べ、この花の色が薄いです。
2015年06月28日 07:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:39
< ベニバナイチヤクソウ (紅花一薬草) >
40分前に梓川のほとりで見かけた物に比べ、この花の色が薄いです。
< ゴゼンタチバナ(御前橘) >
ミズキ科ミズキ属。「御前」の名は、白山の最高峰「御前峰(ごぜんがみね、2702m)」に由来。秋になると、熟した赤いみが綺麗です。熟した実をホワイトリカーに漬けると、薬用酒になるらしい。
2015年06月28日 07:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 7:52
< ゴゼンタチバナ(御前橘) >
ミズキ科ミズキ属。「御前」の名は、白山の最高峰「御前峰(ごぜんがみね、2702m)」に由来。秋になると、熟した赤いみが綺麗です。熟した実をホワイトリカーに漬けると、薬用酒になるらしい。
< 「ゴゼン橘」がいっぱい >
この花はお昼前が良いですね。正午を過ぎると、ゴゴ(午後)なのに「ゴゼン橘」と呼ぶはめになりますよ?
2015年06月28日 07:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:56
< 「ゴゼン橘」がいっぱい >
この花はお昼前が良いですね。正午を過ぎると、ゴゴ(午後)なのに「ゴゼン橘」と呼ぶはめになりますよ?
< マイヅルソウ(舞鶴草) >
キジカクシ科マイヅルソウ属。倒木に、苔たちと一緒になってがんばっています。
2015年06月28日 07:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 7:55
< マイヅルソウ(舞鶴草) >
キジカクシ科マイヅルソウ属。倒木に、苔たちと一緒になってがんばっています。
< マイヅルソウ(舞鶴草) >
葉の模様が舞う鶴に見えることから、(舞鶴草)という。
2015年06月28日 08:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 8:05
< マイヅルソウ(舞鶴草) >
葉の模様が舞う鶴に見えることから、(舞鶴草)という。
< ユキザサ(雪笹) >
キジカクシ科マイヅルソウ属。以前はマイヅルソウと同じくユリ科に分類されていたのですが、「APG体系」という新しい分類体系のもとで、キジカクシ科に変更されました。
2015年06月28日 07:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:53
< ユキザサ(雪笹) >
キジカクシ科マイヅルソウ属。以前はマイヅルソウと同じくユリ科に分類されていたのですが、「APG体系」という新しい分類体系のもとで、キジカクシ科に変更されました。
< ユキザサ(雪笹) >
白い花が「雪」、葉がササ(笹)にたとえて、(雪笹)になりました。
2015年06月28日 08:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:18
< ユキザサ(雪笹) >
白い花が「雪」、葉がササ(笹)にたとえて、(雪笹)になりました。
< オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿) >
ハエドクソウ科ミゾホオズキ属。実の形が ホオズキ の実に似るというので(酸漿)。葉が大きく、水が流れる「溝」の辺りにはえることから、(大葉・溝・酸漿)となった。
2015年06月28日 08:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 8:30
< オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿) >
ハエドクソウ科ミゾホオズキ属。実の形が ホオズキ の実に似るというので(酸漿)。葉が大きく、水が流れる「溝」の辺りにはえることから、(大葉・溝・酸漿)となった。
< 最初の試練 >
ほんの数メートルのでも怖い。「絶対に怖い壁」を略して「絶壁」と言う?
2015年06月28日 08:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:33
< 最初の試練 >
ほんの数メートルのでも怖い。「絶対に怖い壁」を略して「絶壁」と言う?
< ウラジロヨウラク(裏白瓔珞) >
ツツジ科ヨウラクツツジ属。名の由来は、花の様子が仏像が身につけている装身具(瓔珞、ようらく)に似ていることと、葉の裏が白いことから付けられた。
2015年06月28日 08:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:33
< ウラジロヨウラク(裏白瓔珞) >
ツツジ科ヨウラクツツジ属。名の由来は、花の様子が仏像が身につけている装身具(瓔珞、ようらく)に似ていることと、葉の裏が白いことから付けられた。
< ミヤマニガイチゴ(深山苦苺) >
バラ科キイチゴ属。もう花の時期はお終いのようです。草をかき分け、咲いているのをやっとの事で見つけました。苺の仲間はほとんどが白か黄色の花ですね。そういえば、紅い花のベニバナイチゴ(紅花苺)があったっけ。
2015年06月28日 08:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 8:54
< ミヤマニガイチゴ(深山苦苺) >
バラ科キイチゴ属。もう花の時期はお終いのようです。草をかき分け、咲いているのをやっとの事で見つけました。苺の仲間はほとんどが白か黄色の花ですね。そういえば、紅い花のベニバナイチゴ(紅花苺)があったっけ。
< 大正池はどこいった? >
長方形に禿げている部分は工事現場のようです。そこの上流が大正池のはずです。きっと、大正池が土砂で埋まらないように工事して下さっているのでしょう?
2015年06月28日 09:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:00
< 大正池はどこいった? >
長方形に禿げている部分は工事現場のようです。そこの上流が大正池のはずです。きっと、大正池が土砂で埋まらないように工事して下さっているのでしょう?
< ハシゴの難所です >
こういう時はドキドキしてきます。
2015年06月28日 09:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:01
< ハシゴの難所です >
こういう時はドキドキしてきます。
< なんとか登れました >
でも帰りは、足がすくみそうです。
2015年06月28日 09:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:04
< なんとか登れました >
でも帰りは、足がすくみそうです。
< 裏白瓔珞 >
(葉の)裏が白いのに表が(花が)紅い。
2015年06月28日 09:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:17
< 裏白瓔珞 >
(葉の)裏が白いのに表が(花が)紅い。
< 落花した花 >
小梨平の売店で売っていたジャンボ「アポロチョコレート」に似ているな?
2015年06月28日 09:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:17
< 落花した花 >
小梨平の売店で売っていたジャンボ「アポロチョコレート」に似ているな?
< コケモモ(苔桃) >
ツツジ科スノキ属。高山の樹木はツツジ科が目立ちますね。スノキ属の植物としては、ブルーベリー、ビルベリー、ハックルベリーなどあります。
2015年06月28日 09:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:18
< コケモモ(苔桃) >
ツツジ科スノキ属。高山の樹木はツツジ科が目立ちますね。スノキ属の植物としては、ブルーベリー、ビルベリー、ハックルベリーなどあります。
< 新中尾峠の直下まで来ました >
焼岳小屋までもう一息。
2015年06月28日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:26
< 新中尾峠の直下まで来ました >
焼岳小屋までもう一息。
< 小屋まで121歩 >
だそうです。相棒のS君は、本人曰く、「歩数を数えた」そうです。小屋までぴったし121歩だったとさ?
2015年06月28日 09:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:27
< 小屋まで121歩 >
だそうです。相棒のS君は、本人曰く、「歩数を数えた」そうです。小屋までぴったし121歩だったとさ?
< 新中尾峠です >
狭い場所に、山小屋が建っています。まだ後、10歩くらいあるのでしょうか?
2015年06月28日 09:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:28
< 新中尾峠です >
狭い場所に、山小屋が建っています。まだ後、10歩くらいあるのでしょうか?
< 焼岳小屋 >
旧中尾峠にあった(旧)焼岳小屋は、1962年の大噴火で倒壊。1968年に、ここ新中尾峠に(新)焼岳小屋が新築されたそうです。
2015年06月28日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:38
< 焼岳小屋 >
旧中尾峠にあった(旧)焼岳小屋は、1962年の大噴火で倒壊。1968年に、ここ新中尾峠に(新)焼岳小屋が新築されたそうです。
< 6月が危ない? >
1915年6月の大噴火で大正池が出来、1962年6月の噴火で(旧)焼岳小屋が倒壊。もう少しです、3日後には7月です。
2015年06月28日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:38
< 6月が危ない? >
1915年6月の大噴火で大正池が出来、1962年6月の噴火で(旧)焼岳小屋が倒壊。もう少しです、3日後には7月です。
< 焼岳は左に曲がり登ります >
新中尾と旧中尾峠の間に小さなピークがあり、展望広場になっています。
2015年06月28日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:38
< 焼岳は左に曲がり登ります >
新中尾と旧中尾峠の間に小さなピークがあり、展望広場になっています。
< 行ってきます >
可愛らしい小屋をあとにしました。すぐ戻ります。
2015年06月28日 09:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:40
< 行ってきます >
可愛らしい小屋をあとにしました。すぐ戻ります。
< ツマトリソウ(褄取草) >
ヤブコウジ科ツマトリソウ属の多年草。
名の由来は、花弁の先端にしばしば淡い紅色の縁があり、その色の入り方が鎧の威色目(おどしいろめ)の一つである褄取りに似ているため。花の時期が過ぎているのか、花びらがは水浸しになったような感じです。
2015年06月28日 09:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:43
< ツマトリソウ(褄取草) >
ヤブコウジ科ツマトリソウ属の多年草。
名の由来は、花弁の先端にしばしば淡い紅色の縁があり、その色の入り方が鎧の威色目(おどしいろめ)の一つである褄取りに似ているため。花の時期が過ぎているのか、花びらがは水浸しになったような感じです。
< 展望台 >
新中尾峠と旧中尾峠の中間にある丘です。標識はありませんが、展望台と呼ばれています。ここの標高2130mで、焼岳小屋(2090m)から7分位で上がってきました。天気が良ければ、眺望がよかった〜はずでした。
2015年06月28日 09:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:47
< 展望台 >
新中尾峠と旧中尾峠の中間にある丘です。標識はありませんが、展望台と呼ばれています。ここの標高2130mで、焼岳小屋(2090m)から7分位で上がってきました。天気が良ければ、眺望がよかった〜はずでした。
< イワオトギリ(岩弟切) >
オトギリソウ科オトギリソウ属。オトギリソウの高山型。同属のシナノオトギリ(信濃弟切)似ているが、「嵐の中?」の撮影なので、観察不十分。この際だけ、イィワオトギリでもイイワ〜 
2015年06月28日 09:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 9:49
< イワオトギリ(岩弟切) >
オトギリソウ科オトギリソウ属。オトギリソウの高山型。同属のシナノオトギリ(信濃弟切)似ているが、「嵐の中?」の撮影なので、観察不十分。この際だけ、イィワオトギリでもイイワ〜 
< 旧中尾峠 >
西に向かうと、中尾温泉です。オートキャンプ場もあるらしい。
2015年06月28日 10:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 10:00
< 旧中尾峠 >
西に向かうと、中尾温泉です。オートキャンプ場もあるらしい。
< 大きな溶岩が固まった? >
大岩の右手の裂け目に不要な荷物を「デポ」しました。下から1人で水5Lは多かった。
2015年06月28日 09:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 9:53
< 大きな溶岩が固まった? >
大岩の右手の裂け目に不要な荷物を「デポ」しました。下から1人で水5Lは多かった。
< 危険地域に突入です >
焼岳は高山市と松本市に半分ずつまたがります。
2015年06月28日 10:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 10:09
< 危険地域に突入です >
焼岳は高山市と松本市に半分ずつまたがります。
< 確かに硫黄の匂いがしてきました >
写真では表現されませんが、焼岳小屋を過ぎてから、すごい突風です。こんな日の稜線上は危険ですね。
2015年06月28日 10:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 10:26
< 確かに硫黄の匂いがしてきました >
写真では表現されませんが、焼岳小屋を過ぎてから、すごい突風です。こんな日の稜線上は危険ですね。
< イワヒゲ(岩髭) >
ツツジ科イワヒゲ属。確かに、岩の間からヒゲ(髭)のような茎が生えてます。
2015年06月28日 10:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:32
< イワヒゲ(岩髭) >
ツツジ科イワヒゲ属。確かに、岩の間からヒゲ(髭)のような茎が生えてます。
< ツガザクラ(栂桜) >
ツツジ科ツガザクラ属。名の由来は、葉が針葉樹のツガ(栂)に似、花がサクラ色をしていることによる。
2015年06月28日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:38
< ツガザクラ(栂桜) >
ツツジ科ツガザクラ属。名の由来は、葉が針葉樹のツガ(栂)に似、花がサクラ色をしていることによる。
< 雪渓が少しあり >
山頂まで距離にして後100m位の所です。
2015年06月28日 10:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 10:41
< 雪渓が少しあり >
山頂まで距離にして後100m位の所です。
< イワカガミ(岩鏡) >
イワウメ科イワカガミ属。群生しています。少し前までは、雪渓の下の中で生きていたんでしょうね。
2015年06月28日 10:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:41
< イワカガミ(岩鏡) >
イワウメ科イワカガミ属。群生しています。少し前までは、雪渓の下の中で生きていたんでしょうね。
< イワカガミ、花が多いから「鏡」です >
と覚えて下さい。イワウチワ(岩団扇)と取り違がわれる事が多です。「団扇」の方は茎1本に花1つですが、「鏡」は1本に花がいくつも付きます。
2015年06月28日 10:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 10:41
< イワカガミ、花が多いから「鏡」です >
と覚えて下さい。イワウチワ(岩団扇)と取り違がわれる事が多です。「団扇」の方は茎1本に花1つですが、「鏡」は1本に花がいくつも付きます。
< 中ノ湯からの合流点 >
ここのすぐ上が、焼岳北峰の頂上です。
2015年06月28日 10:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 10:44
< 中ノ湯からの合流点 >
ここのすぐ上が、焼岳北峰の頂上です。
< 雨にも負けず、風にも負けず〜 >
やりました。北峰頂上の標高は2444mのはずです。
2015年06月28日 10:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 10:50
< 雨にも負けず、風にも負けず〜 >
やりました。北峰頂上の標高は2444mのはずです。
< 標高2393mはここではありません >
この数値は、北峰頂上の北西200mの所に「標高点」があり、そちらの高度です。
2015年06月28日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:51
< 標高2393mはここではありません >
この数値は、北峰頂上の北西200mの所に「標高点」があり、そちらの高度です。
< 相棒の「S君」です >
東方向を撮影していますが、なにも見えません。穂高や霞沢岳があるはず〜
2015年06月28日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:51
< 相棒の「S君」です >
東方向を撮影していますが、なにも見えません。穂高や霞沢岳があるはず〜
< こんどは西方向 >
火口のある側です。私の方も、名付けると「O君」です。ここの3人目の「S君」がいたとすると〜「SOS」か?
2015年06月28日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:51
< こんどは西方向 >
火口のある側です。私の方も、名付けると「O君」です。ここの3人目の「S君」がいたとすると〜「SOS」か?
< 火口 >
白い煙をはき続けています。もしも、「火口」から噴火したら、(ひぐち)と呼んだだほうがいいかも?
2015年06月28日 10:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 10:52
< 火口 >
白い煙をはき続けています。もしも、「火口」から噴火したら、(ひぐち)と呼んだだほうがいいかも?
< ザ・松本広域特別救助隊 >
私が「悪しきもの」を眺めていると、「救世軍」が登場しました。松本広域特別救助隊のみなさん方です。ストックを挙げて答えて下さってのは、隊長もしくは副隊長さんのかたではないでしょうか?ハキハキと色々、私達に教えて下さいました。
2015年06月28日 10:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/28 10:56
< ザ・松本広域特別救助隊 >
私が「悪しきもの」を眺めていると、「救世軍」が登場しました。松本広域特別救助隊のみなさん方です。ストックを挙げて答えて下さってのは、隊長もしくは副隊長さんのかたではないでしょうか?ハキハキと色々、私達に教えて下さいました。
< 自然災害、山岳事故に備え〜 >
救助活動を円滑に行うために登山道の状況確認と新人隊員の指導が目的の演習だそうです。来月から、3日間交替で御嶽山の捜索に出陣されるんだとか、まだ6人残されています〜たのもしい方々です。「えいえい、おおー!!」と全員で気勢を上げていました。みなさまのおかげです〜ぼくもここまで登れるのは。
2015年06月28日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/28 10:57
< 自然災害、山岳事故に備え〜 >
救助活動を円滑に行うために登山道の状況確認と新人隊員の指導が目的の演習だそうです。来月から、3日間交替で御嶽山の捜索に出陣されるんだとか、まだ6人残されています〜たのもしい方々です。「えいえい、おおー!!」と全員で気勢を上げていました。みなさまのおかげです〜ぼくもここまで登れるのは。
< 下山始めました >
なんだか、急に風が弱くなって来たような?「風神」さまが、特別救助隊に免じて、特別に遠慮してくれたのかな。
2015年06月28日 11:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 11:34
< 下山始めました >
なんだか、急に風が弱くなって来たような?「風神」さまが、特別救助隊に免じて、特別に遠慮してくれたのかな。
< 焼岳小屋に戻りました >
私の装備がいまいちでした。濡れ鼠状態になり、小屋の中で着替えさせてもらいました(シャツ2枚余分に持っていたのが良かった)。せめて、防水ミントと防水性の高いスパッツを持ってくれば良かったです。
2015年06月28日 12:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 12:30
< 焼岳小屋に戻りました >
私の装備がいまいちでした。濡れ鼠状態になり、小屋の中で着替えさせてもらいました(シャツ2枚余分に持っていたのが良かった)。せめて、防水ミントと防水性の高いスパッツを持ってくれば良かったです。
< O君とS君です >
2人は、30数年の付き合いです。S君の方は山に対してある野望(願い)があるようです。私の方はまだ経験が浅いので、今後も、彼と山行を供にするなら「お手柔らかに」お願いしたいところです。
2015年06月28日 12:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 12:32
< O君とS君です >
2人は、30数年の付き合いです。S君の方は山に対してある野望(願い)があるようです。私の方はまだ経験が浅いので、今後も、彼と山行を供にするなら「お手柔らかに」お願いしたいところです。
< 自分へのお土産です >
800円の手ぬぐい2本で1600円。1万円札と600円出したのですが、小屋の方は、1万9000円のおつりくれました。なぜなら、1枚ではなかったんです。お札が雨で濡れていて、2枚が1枚のようにく着いていました。ありがとうございます。「ヤケ岳小屋」だけに「ヤケ」に親切な所です。
2015年06月29日 05:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 5:08
< 自分へのお土産です >
800円の手ぬぐい2本で1600円。1万円札と600円出したのですが、小屋の方は、1万9000円のおつりくれました。なぜなら、1枚ではなかったんです。お札が雨で濡れていて、2枚が1枚のようにく着いていました。ありがとうございます。「ヤケ岳小屋」だけに「ヤケ」に親切な所です。
< 山の一部が崩れている >
焼岳の東斜面が崩落してきてます。このままだと、大正池が土石流で埋まってしまう?
2015年06月28日 12:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 12:47
< 山の一部が崩れている >
焼岳の東斜面が崩落してきてます。このままだと、大正池が土石流で埋まってしまう?
< 下りのハシゴは怖かった >
下を見ずに降りたいところでしたが、足を踏み外しますので、見ないわけもいかない。私の29cmのブーツだとハシゴに乗せにくく、大変でした。
2015年06月28日 12:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 12:50
< 下りのハシゴは怖かった >
下を見ずに降りたいところでしたが、足を踏み外しますので、見ないわけもいかない。私の29cmのブーツだとハシゴに乗せにくく、大変でした。
< 大正池だ >
天気は回復傾向です。禿げた部分(工事現場)の対岸に大正池ホテルが見えます。
2015年06月28日 12:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 12:55
< 大正池だ >
天気は回復傾向です。禿げた部分(工事現場)の対岸に大正池ホテルが見えます。
< ヤグルマソウ(矢車草) >
昨日は、明神のほうで見かけましたが、これは花後で葉が赤ぽくなっています。トリアシショウマ(鳥足升麻)やヤマブキショウマ(山吹升麻)などの「升麻」名を持つ植物の花(円錐ないし塔状の花序)とよく似ていますが、ヤグルマソウには「升麻」の名が付きませんでした。
2015年06月28日 13:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 13:07
< ヤグルマソウ(矢車草) >
昨日は、明神のほうで見かけましたが、これは花後で葉が赤ぽくなっています。トリアシショウマ(鳥足升麻)やヤマブキショウマ(山吹升麻)などの「升麻」名を持つ植物の花(円錐ないし塔状の花序)とよく似ていますが、ヤグルマソウには「升麻」の名が付きませんでした。
< クルマムグラ(車葎) >
アカネ科ヤエムグラ属。「科」の名前になっているアカネ(茜)の名は「赤根」の意で、その根を煮出した汁で草木染めが行われたから。根も花もそんなに紅くないアカネです。
2015年06月28日 07:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 7:32
< クルマムグラ(車葎) >
アカネ科ヤエムグラ属。「科」の名前になっているアカネ(茜)の名は「赤根」の意で、その根を煮出した汁で草木染めが行われたから。根も花もそんなに紅くないアカネです。
< これもクルマムグラ >
葉が車なのですが、花にも特徴があります。集散花序といって、茎先に最初の花がつき、その下に次々と側枝を出して花がつきます。
2015年06月28日 13:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 13:07
< これもクルマムグラ >
葉が車なのですが、花にも特徴があります。集散花序といって、茎先に最初の花がつき、その下に次々と側枝を出して花がつきます。
< ギンリョウソウ(銀竜草) >
ツツジ科ギンリョウソウ属(以前はシャクジョウソウ科に分類)。腐生植物として有名。全体の姿を竜に見立て、白銀色をしているところから(銀竜草)となった。また、白っぽい姿から幽霊が連想されるのと、キノコのように見えるところから、ユレイタケ(幽霊茸)の別名がある。
2015年06月28日 13:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 13:36
< ギンリョウソウ(銀竜草) >
ツツジ科ギンリョウソウ属(以前はシャクジョウソウ科に分類)。腐生植物として有名。全体の姿を竜に見立て、白銀色をしているところから(銀竜草)となった。また、白っぽい姿から幽霊が連想されるのと、キノコのように見えるところから、ユレイタケ(幽霊茸)の別名がある。
< トチノキ(栃の木) >
トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹。落ち葉の大きさは、モクレン科のホオノキ(朴の木)と良い勝負です。この大きな掌状複葉は両者よく似ていますが、トチノキの葉には鋸歯(ギザギザ)があり、ホオノキの葉にはありません。
2015年06月28日 13:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 13:40
< トチノキ(栃の木) >
トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹。落ち葉の大きさは、モクレン科のホオノキ(朴の木)と良い勝負です。この大きな掌状複葉は両者よく似ていますが、トチノキの葉には鋸歯(ギザギザ)があり、ホオノキの葉にはありません。
< 栃の葉が行く手を遮る? >
「朴葉味噌」の(ホオバ)の代わりに、(栃の葉)で作ると、「栃葉味噌」になるのか?
2015年06月28日 13:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 13:40
< 栃の葉が行く手を遮る? >
「朴葉味噌」の(ホオバ)の代わりに、(栃の葉)で作ると、「栃葉味噌」になるのか?
< 黄土色の建物は >
上高地温泉ホテルです、創業文政13年(1830年)。和風のホテルです。お隣の「上高地ルミエスタホテル」は本格的なフランス料理が出るらしい。
2015年06月28日 14:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 14:22
< 黄土色の建物は >
上高地温泉ホテルです、創業文政13年(1830年)。和風のホテルです。お隣の「上高地ルミエスタホテル」は本格的なフランス料理が出るらしい。
< ここは2つの山が見える場所 >
ホテルの前の土手の遊歩道上です。ここで、河原に降り、ブーツを洗いました。
2015年06月28日 14:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 14:22
< ここは2つの山が見える場所 >
ホテルの前の土手の遊歩道上です。ここで、河原に降り、ブーツを洗いました。
< あちらが霞沢岳 >
白いベールが空から架かっています。
2015年06月28日 14:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 14:23
< あちらが霞沢岳 >
白いベールが空から架かっています。
< こちらが六百山 >
山頂付近はベールに覆われていますが、北の空が少し明るくなってきました。天気予報の「15時から晴れる」は、本当のようです。
2015年06月28日 14:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 14:23
< こちらが六百山 >
山頂付近はベールに覆われていますが、北の空が少し明るくなってきました。天気予報の「15時から晴れる」は、本当のようです。
< ウツボグサ(靫草) >
シソ科ウツボグサ属。同属で、高山性のタテヤマウツボグサ(立山靫草)にはお会い出来ませんでした。
2015年06月28日 14:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 14:25
< ウツボグサ(靫草) >
シソ科ウツボグサ属。同属で、高山性のタテヤマウツボグサ(立山靫草)にはお会い出来ませんでした。
< ニッコウキスゲ(日光黄菅) >
ススキノキ科ヘメロカリス属。ゼンテイカ(禅庭花)と呼ぶのが一般的かも知れませんが、雨の日だけでも「日光」と呼びたいです。ホテルの近くに集中しています。お宿に吊された「照る照る坊主」と同じように、お日様を呼び寄せてくれるかも。
2015年06月28日 14:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 14:26
< ニッコウキスゲ(日光黄菅) >
ススキノキ科ヘメロカリス属。ゼンテイカ(禅庭花)と呼ぶのが一般的かも知れませんが、雨の日だけでも「日光」と呼びたいです。ホテルの近くに集中しています。お宿に吊された「照る照る坊主」と同じように、お日様を呼び寄せてくれるかも。
< ミヤマハタザオ(深山旗竿) >
アブラナ科ヤマハタザオ属。「旗竿」の名の由来は、花の姿を旗竿に見立てたもの。
2015年06月28日 14:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 14:26
< ミヤマハタザオ(深山旗竿) >
アブラナ科ヤマハタザオ属。「旗竿」の名の由来は、花の姿を旗竿に見立てたもの。
< 「旗竿」にも色々 >
ミヤマハタザオと同属のハタザオ(旗竿)やヤマハタザオ(山旗竿)と花はそっくり。ミヤマハタザオの茎葉は茎を抱かない事が他の2種との違い。
2015年06月28日 14:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 14:27
< 「旗竿」にも色々 >
ミヤマハタザオと同属のハタザオ(旗竿)やヤマハタザオ(山旗竿)と花はそっくり。ミヤマハタザオの茎葉は茎を抱かない事が他の2種との違い。
< 「お願い」です >
「野生動物にエサを与えない」は常識です。
2015年06月28日 14:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 14:30
< 「お願い」です >
「野生動物にエサを与えない」は常識です。
< 「お願い」を読んだら >
「お猿」が出てきました。「お母さんサル」でした。小ザル3匹が左の林の中いました。人間のこどもが遊んでいるような錯覚がありました?
2015年06月28日 14:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 14:31
< 「お願い」を読んだら >
「お猿」が出てきました。「お母さんサル」でした。小ザル3匹が左の林の中いました。人間のこどもが遊んでいるような錯覚がありました?
< ウエストンさんのレリーフ >
「良い顔」です。昨日見た(嘉門次さんの)「良い頭」を思い出します。
2015年06月28日 14:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 14:38
< ウエストンさんのレリーフ >
「良い顔」です。昨日見た(嘉門次さんの)「良い頭」を思い出します。
< ウエストン碑 >
この方の「探検」によって日本アルプスは開けたんですね。
2015年06月28日 14:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 14:38
< ウエストン碑 >
この方の「探検」によって日本アルプスは開けたんですね。
< 「河童橋」渡りました >
今回の山行の締めくくりはこの橋でした。天気は回復傾向なんですが、昨日と変わらず、「穂高」は白いベールを被っています。
2015年06月28日 14:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 14:55
< 「河童橋」渡りました >
今回の山行の締めくくりはこの橋でした。天気は回復傾向なんですが、昨日と変わらず、「穂高」は白いベールを被っています。
< 上高地観光センターに戻ってきました >
荷物お受け取ときに、係の方に「みたことのないザックだ、外国製だろう?」と言われ、私は「エゲレス製」と答え、自慢してしまいました。(英国製のカリマーSFという製品です)
2015年06月28日 15:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 15:01
< 上高地観光センターに戻ってきました >
荷物お受け取ときに、係の方に「みたことのないザックだ、外国製だろう?」と言われ、私は「エゲレス製」と答え、自慢してしまいました。(英国製のカリマーSFという製品です)
< カリマー スペシャルフォース >
「karrimorSF 80-130 + ダブルオムニ サイドポケット2個付き」です。ジッパーの開閉によって、80から130Lに容積を変更できる物です。さらに、オプションのサイドポケット付きなので最大150L位の容量になります。 
2015年06月29日 05:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 5:01
< カリマー スペシャルフォース >
「karrimorSF 80-130 + ダブルオムニ サイドポケット2個付き」です。ジッパーの開閉によって、80から130Lに容積を変更できる物です。さらに、オプションのサイドポケット付きなので最大150L位の容量になります。 
< 洗い場です >
すでに、足ごと川に入り泥を落としています。バス時間は15:30、時間もあまりないので、急いで、ぬれた靴下を替え、サンダル履きになりました。
2015年06月28日 15:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 15:17
< 洗い場です >
すでに、足ごと川に入り泥を落としています。バス時間は15:30、時間もあまりないので、急いで、ぬれた靴下を替え、サンダル履きになりました。
< アフターの温泉にむかいます >
16:00過ぎに、アカンダナ駐車場到着。車で5,6分で「平湯の森」に到着。この写真は入浴ごに撮影しました。
2015年06月28日 16:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 16:48
< アフターの温泉にむかいます >
16:00過ぎに、アカンダナ駐車場到着。車で5,6分で「平湯の森」に到着。この写真は入浴ごに撮影しました。
< 平湯の森を守る蛇と虎 >
露天風呂は16もあるそうですが、男湯で数えたら、7個でした。と言うことは、女湯が9個か〜とにかく湯ノ花の成分がよくしみていて良いお風呂でした。入浴料は500円です。
2015年06月28日 16:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 16:48
< 平湯の森を守る蛇と虎 >
露天風呂は16もあるそうですが、男湯で数えたら、7個でした。と言うことは、女湯が9個か〜とにかく湯ノ花の成分がよくしみていて良いお風呂でした。入浴料は500円です。
< 灯台のような〜 >
「足湯」でした。
2015年06月28日 16:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 16:50
< 灯台のような〜 >
「足湯」でした。
< 相棒がお風呂から上がってこないので >
私は足湯で足止め?
2015年06月28日 16:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/28 16:52
< 相棒がお風呂から上がってこないので >
私は足湯で足止め?
< 天狗ノ水 >
平湯温泉を福地温泉方向に出て、1km位の所の道路沿いにある名水です。道路の向いには「天狗岩」と呼ばれるところがあり、この名前の由来になっています。かわいそうに〜お父さん天狗の左腕がお留守のようです。
2015年06月28日 16:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/28 16:58
< 天狗ノ水 >
平湯温泉を福地温泉方向に出て、1km位の所の道路沿いにある名水です。道路の向いには「天狗岩」と呼ばれるところがあり、この名前の由来になっています。かわいそうに〜お父さん天狗の左腕がお留守のようです。
< 天狗様 >
「天狗様。おかげさまで、今回も無事戻ってこれました。」
2015年06月28日 16:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/28 16:58
< 天狗様 >
「天狗様。おかげさまで、今回も無事戻ってこれました。」
撮影機器:

装備

共同装備
美味しいお肉(和牛700g+鶏肉300g) 宗玄(能登の酒)4合瓶1本 のとワイン1本 能登米(コシヒカリ)1kg キノコ( シイタケ+シメジ)少々
備考 持つていけばよかった物2つ:防水ミントと大型スパッツ(雨対策が不十分で手も足もぐっしょり濡れてしまいました)

感想

〜 色々と勉強させて頂きました 〜

【 イワナと高山の川に住むサケ科の仲間達との関係 】

方々で、動植物の外来種問題の事を聴くに及び〜上高地の川や池で見かける「岩魚っぽい魚」や上高地で食する「岩魚の塩焼き」が、純粋な日本古来のお魚ではなくなっているのでは?と言う疑問が浮かんでまいりました。。ウイキペディアで調べると大抵のことは判明しますが、複雑な内容が多いようなので、岩魚のお友達を私なりにまとめてみました。
※[注]サケ(シロザケ/ベニザケ/ヒメマス=ベニザケの湖沼残留型 )は高山の川(上高地の梓川など)までは遡上出来ないので省略します。

<< 日本の在来種 >>

●イワナ(イワナ属)
●サクラマス/ヤマメ(タイヘイヨウサケ属):降海型や降湖型はサクラマス。河川残留型(陸封型)がヤマメ
●サツキマス/アマゴ(タイヘイヨウサケ属):降海型や降湖型はサツキマス、河川残留型(陸封型)がアマゴ
●ニジマス(タイヘイヨウサケ属)

<< 外来種 >>

●ブラウントラウト(サケ科タイセイヨウサケ属、ヨーロッパより)
●カワマス(別名:ブルックトラウト、サケ科イワナ属、北アメリカより)
●レイクトラウト(イワナ属、北アメリカより)

<< イワナとの交雑種 >>

●カワサバ:イワナとヤマメ(タイヘイヨウサケ属、実はサクラマスの陸封型)の交雑種
●ジャガートラウト:イワナとカワマスの交雑種
●ブラウントラウトの交雑種
(※ イワナはニジマスとサケとは交雑しない)

【 鱒寿司(ますずし)】

富山県の郷土料理。駅弁としても有名。鱒(サクラマス)を用いて発酵させずに酢で味付けした押し寿司の一種。表記は必ずしも一定せず、「ます寿し」、「ますの寿し」、「鱒の寿司」などさまざま。元来、鱒寿司に使う鱒は神通川に遡上してきたサクラマスを使用していたが、現在では遡上するサクラマスが少なくなったことと、需要が増えたことから主に外国産の鱒類、北海道産のものが使用されている。北海道檜山(ひやま)地方(江差町などのあるところ)で採れる物が多い。
※ マス(鱒)とはサケ科のなかで日本語名に「マス」が付く魚の総称。サクラマス、サツキマス、ニジマス、カワマス、ビワマス、ブラウントラウト=茶マスetc.

【 最後に 】

今回、上高地を散策していて、花をたくさん見ました。その中で、オオバコやカモガヤなどの雑草も多く見かけました。白山などでは高山植物の「ハクサンオオバコ」を守るために外来種のオオバコの駆除活動が行われています。こちら上高地の梓川には、岩魚の種(遺伝子)の強化のために外来のトラウトサーモンの仲間を放流しているそうです。霊湖であられる「明神池」に泳いでいる魚のほとんどはブラウントラウトという種類らしいです。なにが良いのか分かりませんが、人は「自然のままが良い」とは言うけれど、人間が意識して、自然に介入しないと、山の環境ひいては地球環境が壊れていくんだな〜と感じました。最後に、神が天降る地である上高地で、贅沢させて頂きました。「山の神、海の神」に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら