また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 694483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

悪沢岳(荒川三山)・赤石岳

2015年08月06日(木) 〜 2015年08月08日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
28.3km
登り
3,082m
下り
3,088m

コースタイム

1日目
山行
7:57
休憩
0:00
合計
7:57
8:35
16
8:51
8:51
149
11:20
11:20
151
13:51
13:51
16
14:07
14:07
91
15:38
15:38
54
16:32
2日目
山行
7:42
休憩
0:53
合計
8:35
5:05
74
6:19
6:20
92
7:52
7:52
64
8:56
9:35
100
11:15
11:25
8
11:33
11:34
24
11:58
12:00
39
13:40
3日目
山行
10:49
休憩
0:56
合計
11:45
5:05
39
5:44
5:45
107
7:32
7:33
14
8:08
8:25
6
8:31
8:58
5
9:03
9:08
21
10:20
10:20
73
11:33
11:33
37
12:10
12:15
166
15:01
15:01
109
16:50
椹島ロッジ
天候 1日目:晴れ後(2時頃から)雷雨後くもり
2日目:晴れ後(1時頃から)雷雨後くもり
    (2回くらい近くで稲光あり)
3日目:晴れ後くもり
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙第一ダムの臨時駐車場(無料)から東海フォレストのマイクロバスに乗車
3000円前払いです。チケットをもらえますが、宿泊先の割引代(3000円分)に必要なのでなくさないでください。
ドライバーさんが受付等をしてくれます。
また、宿泊先の領収書が椹島からの帰りの乗車整理券をもらう時に必要になります。
(椹島ロッジの前で15分前くらいから受付)
(臨時駐車場、ロッジともに水場もありました。)
コース状況/
危険箇所等
畑薙第一ダムの臨時駐車場のバス停の他、椹島ロッジ、各登山口に登山ポストあり。
用紙もあって「入山用」「下山用」がありました。
南アルプスだけあって、適度に水場あります。
荒川東岳の前後の岩の登下降の他、足もとに気を配るところはいくつかありました。
(このような山域を歩きなれていれば特には問題ないかな?)
その他周辺情報 コンビニは、新静岡IC出口の「ローソン」と5分ほど先の「サークルK」の2軒のみでした。路上で酒屋さんといえどもビールの自販機はありませんでした。

東海フォレストのバス乗車には小屋泊を1泊以上の条件あり
椹島ロッジで入浴できます。
(テント泊者も入浴無料でした。)
畑薙第一ダムから下の白樺荘も入浴できそうでした。
他にも静岡市街等に向かう途中にいくつか温泉場あり。
畑薙第一ダム、水洗トイレあり、臨時駐車場から一番近い
2015年08月05日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 5:48
畑薙第一ダム、水洗トイレあり、臨時駐車場から一番近い
畑薙第一ダムより手前に臨時駐車場
2015年08月05日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 6:12
畑薙第一ダムより手前に臨時駐車場
臨時駐車場入り口にあるバス乗り場
東海フォレストと別会社の聖岳登山口行きのマイクロバスもありました。
2015年08月05日 06:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 6:13
臨時駐車場入り口にあるバス乗り場
東海フォレストと別会社の聖岳登山口行きのマイクロバスもありました。
助手席ゲット
穴ぼこをよけるドライブテクを堪能
2015年08月05日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 7:34
助手席ゲット
穴ぼこをよけるドライブテクを堪能
赤石ダム
2015年08月05日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 7:58
赤石ダム
林道から見える唯一の赤石岳だそうな
2015年08月05日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
8/5 8:11
林道から見える唯一の赤石岳だそうな
椹島ロッジ到着
2015年08月05日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 8:17
椹島ロッジ到着
ゲストハウス受付の方が美人でした。
テント受付は道をはさんで、宿泊棟のほうにあります。
2015年08月05日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
8/5 8:20
ゲストハウス受付の方が美人でした。
テント受付は道をはさんで、宿泊棟のほうにあります。
オレンジの花って珍しいそうな
林道の途中に大群生地がありました。
(フシグロセンノウ)
2015年08月05日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/5 8:38
オレンジの花って珍しいそうな
林道の途中に大群生地がありました。
(フシグロセンノウ)
悪沢岳の登山口
2015年08月05日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 8:51
悪沢岳の登山口
スタートから緊張
2015年08月05日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 8:53
スタートから緊張
吊り橋まであるなんて…
2015年08月05日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 9:02
吊り橋まであるなんて…
アジサイもあるとは…
2015年08月05日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 9:15
アジサイもあるとは…
1日目の唯一の展望
(中部電力の鉄塔から少し下ったところ)
2015年08月05日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/5 10:21
1日目の唯一の展望
(中部電力の鉄塔から少し下ったところ)
林道に出たところでいっぷく
2015年08月05日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 10:43
林道に出たところでいっぷく
この日、1500mの標高差で急登、急坂のあとの清涼感
2015年08月05日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/5 11:25
この日、1500mの標高差で急登、急坂のあとの清涼感
清水平の水場に到着
この時点でけっこうヘロヘロ
2015年08月05日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 12:49
清水平の水場に到着
この時点でけっこうヘロヘロ
見晴台に到着
この少し前から雷雨で視界なし。
2015年08月05日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 14:07
見晴台に到着
この少し前から雷雨で視界なし。
道が川に…雷が遠いみたいなのが救い
2015年08月05日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 14:25
道が川に…雷が遠いみたいなのが救い
雨は1〜2時間で落ち着いて山小屋方向?が視野に
2015年08月05日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 15:11
雨は1〜2時間で落ち着いて山小屋方向?が視野に
トリカブト
2015年08月05日 16:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 16:04
トリカブト
癒されます。
2015年08月05日 16:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 16:13
癒されます。
花畑を通りすぎます。
(マルバダケブキ)
2015年08月05日 16:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/5 16:18
花畑を通りすぎます。
(マルバダケブキ)
午前中の晴れ間がうそみたい…
この地域に詳しいかたは皆、夏の南アルプスらしいとか…
2015年08月05日 16:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 16:20
午前中の晴れ間がうそみたい…
この地域に詳しいかたは皆、夏の南アルプスらしいとか…
千枚小屋にようやく到着
今日は小屋泊まり
2015年08月05日 16:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/5 16:32
千枚小屋にようやく到着
今日は小屋泊まり
小屋の周囲は花だらけ
2015年08月05日 16:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 16:30
小屋の周囲は花だらけ
富士山が顔を見せてくれました。
2015年08月05日 17:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/5 17:09
富士山が顔を見せてくれました。
虹つきの富士山
2015年08月05日 18:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/5 18:39
虹つきの富士山
2日目の朝焼け
赤石小屋を目指す方々は、早々に出発されました。
2015年08月06日 04:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
8/6 4:58
2日目の朝焼け
赤石小屋を目指す方々は、早々に出発されました。
すがすがしい。
2015年08月06日 05:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
8/6 5:03
すがすがしい。
ヤマハハコ?
2015年08月06日 05:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/6 5:00
ヤマハハコ?
シナノキンバイ?
花の名前が憶えられない…
2015年08月06日 05:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 5:14
シナノキンバイ?
花の名前が憶えられない…
ハクサンフウロ?
2015年08月06日 05:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 5:28
ハクサンフウロ?
小屋から出発して40分ほどで稜線へ
赤石岳が見えました。
2015年08月06日 06:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
8/6 6:01
小屋から出発して40分ほどで稜線へ
赤石岳が見えました。
荒川小屋も見えます。
2015年08月06日 06:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 6:01
荒川小屋も見えます。
富士山も
2015年08月06日 06:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
8/6 6:02
富士山も
2015年08月06日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 6:04
千枚岳到着
2015年08月06日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/6 6:19
千枚岳到着
マツムシソウ
2015年08月06日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 6:42
マツムシソウ
2015年08月06日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 6:44
丸山岳に向かう途中のマップで「危」となっているところを下ってパチリ(この少し手前にもう1ヶ所ありました)
2015年08月06日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 7:01
丸山岳に向かう途中のマップで「危」となっているところを下ってパチリ(この少し手前にもう1ヶ所ありました)
昨日登ってきた尾根筋
2015年08月06日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 7:12
昨日登ってきた尾根筋
2015年08月06日 07:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 7:15
丸山岳手前
花が多いのと同時に小蜂?もたくさん
噛まれたりはないです。
2015年08月06日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/6 7:25
丸山岳手前
花が多いのと同時に小蜂?もたくさん
噛まれたりはないです。
手前に塩見岳
奥に間の岳、農鳥岳、ちらっと仙丈ケ岳?、甲斐駒ヶ岳は曇ってるみたいでした。(鋸岳の尾根は見えました)
2015年08月06日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/6 8:05
手前に塩見岳
奥に間の岳、農鳥岳、ちらっと仙丈ケ岳?、甲斐駒ヶ岳は曇ってるみたいでした。(鋸岳の尾根は見えました)
2015年08月06日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 8:16
リンドウの一種ですね。
2015年08月06日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 8:18
リンドウの一種ですね。
2015年08月06日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 8:21
こんなとこを通過して…
2015年08月06日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 8:22
こんなとこを通過して…
空に向かって…登ると…いよいよですね。
2015年08月06日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 8:46
空に向かって…登ると…いよいよですね。
荒川東岳に到着
今回の最高地点に到着
2015年08月06日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
8/6 8:57
荒川東岳に到着
今回の最高地点に到着
中岳方向
2015年08月06日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 8:56
中岳方向
とうとうガスが…
2015年08月06日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 9:38
とうとうガスが…
東岳を下りだして、左手に雷鳥が…嫌な予感
2015年08月06日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 9:44
東岳を下りだして、左手に雷鳥が…嫌な予感
ひとまず赤石岳が…
2015年08月06日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 10:04
ひとまず赤石岳が…
東岳から中岳への下りの、マップで「危」となっているところを下ってパチリ
2015年08月06日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 10:04
東岳から中岳への下りの、マップで「危」となっているところを下ってパチリ
中岳方向
もうすぐ鞍部(写真下部)
2015年08月06日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 10:15
中岳方向
もうすぐ鞍部(写真下部)
鞍部からみた赤石岳
2015年08月06日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 10:15
鞍部からみた赤石岳
2015年08月06日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 10:20
ナデシコの群生
2015年08月06日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 10:21
ナデシコの群生
鞍部を通過して荒川東岳からの下りの斜面
2015年08月06日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 10:33
鞍部を通過して荒川東岳からの下りの斜面
中岳避難小屋、残念ながら視界が…
夏場は小屋番の方もいて、コーラ(400円)をいただきました。ちなみにコーヒー(300円)
2015年08月06日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 11:25
中岳避難小屋、残念ながら視界が…
夏場は小屋番の方もいて、コーラ(400円)をいただきました。ちなみにコーヒー(300円)
中岳避難小屋の少し先に荒川中岳
2015年08月06日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 11:33
中岳避難小屋の少し先に荒川中岳
前岳方向、分岐の標識(中間)と山頂の標識が見えます。
右手の長野方向が時折見えてました。
2015年08月06日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 11:51
前岳方向、分岐の標識(中間)と山頂の標識が見えます。
右手の長野方向が時折見えてました。
荒川小屋への分岐
ひとまず前岳へ
2015年08月06日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 11:52
荒川小屋への分岐
ひとまず前岳へ
2015年08月06日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 11:58
荒川前岳到着
2015年08月06日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 11:58
荒川前岳到着
2015年08月06日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:01
2015年08月06日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:14
分岐点まで戻って見た荒川小屋方向への道
2015年08月06日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:15
分岐点まで戻って見た荒川小屋方向への道
オンタデ?
2015年08月06日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:16
オンタデ?
荒川東岳方向
この少しあと、雷雨がおそらくかなり近い範囲で稲光が…
2回はありました。先を急ぎました。
2015年08月06日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:28
荒川東岳方向
この少しあと、雷雨がおそらくかなり近い範囲で稲光が…
2回はありました。先を急ぎました。
タカネビランジ?
2015年08月06日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:38
タカネビランジ?
花畑へのゲート
けっこう鹿の害もあるそうです。
2015年08月06日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:39
花畑へのゲート
けっこう鹿の害もあるそうです。
2015年08月06日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:41
花畑の斜面
2015年08月06日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:41
花畑の斜面
花畑の斜面
2015年08月06日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:41
花畑の斜面
2015年08月06日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 12:42
チシマギキョウ?
2015年08月06日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/6 12:43
チシマギキョウ?
ようやく荒川小屋が…
2015年08月06日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 13:18
ようやく荒川小屋が…
荒川小屋トーチャコ
2015年08月06日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/6 13:50
荒川小屋トーチャコ
荒川小屋前からみた赤石岳
2015年08月06日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 13:50
荒川小屋前からみた赤石岳
荒川小屋テント場からみた荒川前岳からの斜面
2015年08月06日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/6 13:55
荒川小屋テント場からみた荒川前岳からの斜面
3日目の朝焼けの富士山
2015年08月07日 04:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 4:36
3日目の朝焼けの富士山
朝焼けの雲が綺麗でした。
2015年08月07日 04:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
8/7 4:52
朝焼けの雲が綺麗でした。
テントを撤収して出発
2015年08月07日 05:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 5:03
テントを撤収して出発
荒川小屋よさらば
2015年08月07日 05:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 5:14
荒川小屋よさらば
いよいよ赤石岳が近くなってきました。
2015年08月07日 05:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 5:15
いよいよ赤石岳が近くなってきました。
チングルマかな?
2015年08月07日 05:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 5:21
チングルマかな?
雄大でいて、快適な登山道
南アルプスを満喫します。
2015年08月07日 05:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 5:25
雄大でいて、快適な登山道
南アルプスを満喫します。
久々の好天にウキウキして自撮
2015年08月07日 05:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 5:39
久々の好天にウキウキして自撮
大聖寺平、気持ちのいい長居をしたくなる場所でした。
2015年08月07日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 5:44
大聖寺平、気持ちのいい長居をしたくなる場所でした。
わかりづらいですが中央アルプスと北アルプスが見えてました。
2015年08月07日 05:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 5:49
わかりづらいですが中央アルプスと北アルプスが見えてました。
槍、穂高方面をアップ
2015年08月07日 05:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 5:49
槍、穂高方面をアップ
ケルンを通過
2015年08月07日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 5:55
ケルンを通過
山頂に思えますが、小赤石岳の肩の頂
2015年08月07日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 6:16
山頂に思えますが、小赤石岳の肩の頂
昨日歩いた、荒川三山方向を振り返ります。
2015年08月07日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
8/7 6:17
昨日歩いた、荒川三山方向を振り返ります。
天に向かって歩く
綺麗な雲…上層に冷たい空気…また雷雨?
2015年08月07日 06:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/7 6:31
天に向かって歩く
綺麗な雲…上層に冷たい空気…また雷雨?
2015年08月07日 06:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 6:32
荒川小屋が小っちゃくなりました。
荒川前岳からの斜面です。
2015年08月07日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 6:36
荒川小屋が小っちゃくなりました。
荒川前岳からの斜面です。
はじめて見た花
2015年08月07日 06:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 6:37
はじめて見た花
悪沢岳というよりは…荒川三山が実感的ですね。
2015年08月07日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 6:48
悪沢岳というよりは…荒川三山が実感的ですね。
中ア、北ア方面、御嶽山も
2015年08月07日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 6:48
中ア、北ア方面、御嶽山も
悪沢岳とその向こうの雲海
2015年08月07日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 6:55
悪沢岳とその向こうの雲海
雲海の富士…と
2015年08月07日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
8/7 6:59
雲海の富士…と
その上空
2015年08月07日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 7:00
その上空
小赤石岳の肩までトーチャコ
2015年08月07日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 7:01
小赤石岳の肩までトーチャコ
小赤石岳とその向こうに赤石岳
2015年08月07日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 7:04
小赤石岳とその向こうに赤石岳
小赤石岳の肩からの悪沢岳のヴィユー
中岳と東岳の間に塩見岳?
2015年08月07日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 7:05
小赤石岳の肩からの悪沢岳のヴィユー
中岳と東岳の間に塩見岳?
小赤石岳の肩を通過して振り返って
2015年08月07日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 7:17
小赤石岳の肩を通過して振り返って
2015年08月07日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 7:23
小赤石岳まであと少し、赤石岳の山頂部もだんだんはっきりしてきました。
2015年08月07日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 7:29
小赤石岳まであと少し、赤石岳の山頂部もだんだんはっきりしてきました。
小赤石岳到着
雲海から富士山が…
2015年08月07日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 7:32
小赤石岳到着
雲海から富士山が…
赤石岳の山頂部、登山道もはっきり見えます。
この青空が続きますように祈ります。
2015年08月07日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/7 7:32
赤石岳の山頂部、登山道もはっきり見えます。
この青空が続きますように祈ります。
あらためて悪沢岳
2015年08月07日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 7:33
あらためて悪沢岳
小赤石岳を通過して振り返って
2015年08月07日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 7:46
小赤石岳を通過して振り返って
赤石岳への分岐
2015年08月07日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 7:47
赤石岳への分岐
青空のもと、赤石岳山頂到着
2015年08月07日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 8:08
青空のもと、赤石岳山頂到着
三角点
2015年08月07日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 8:09
三角点
赤石避難小屋、思ったより平らな気持ちよさそうな…
高校の部活の団体さんがいました。
若いっていいな(^○^)
2015年08月07日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 8:20
赤石避難小屋、思ったより平らな気持ちよさそうな…
高校の部活の団体さんがいました。
若いっていいな(^○^)
聖岳がー
2015年08月07日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 8:21
聖岳がー
昔、よく聞いたような…
いい言葉ですね。
2015年08月07日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/7 8:31
昔、よく聞いたような…
いい言葉ですね。
小屋の前に…モニュメント
コーラを頂きました。いつまでもいたくなっちゃいますね。
2015年08月07日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 8:31
小屋の前に…モニュメント
コーラを頂きました。いつまでもいたくなっちゃいますね。
小屋のさらに先にこの標識があります。
ほんのすこし富士山も顔をみせてくれてます。
2015年08月07日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 8:36
小屋のさらに先にこの標識があります。
ほんのすこし富士山も顔をみせてくれてます。
小屋とそのむこうの山頂部を振り返って
2015年08月07日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 8:37
小屋とそのむこうの山頂部を振り返って
悪沢岳方向のヴィユー
手前の尾根の下の下山路の様子を伺います。
けっこう足に厳しそうな
2015年08月07日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 8:37
悪沢岳方向のヴィユー
手前の尾根の下の下山路の様子を伺います。
けっこう足に厳しそうな
名残惜しいですが山頂部へと戻って…
2015年08月07日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 8:58
名残惜しいですが山頂部へと戻って…
雷鳥、親子でオス?もいたけどうまく撮れなかった。
「グワ、グワ」と聞いて「ひえー」って気持ちに。
(結局、この日は雨は降らなかった。)
2015年08月07日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 9:06
雷鳥、親子でオス?もいたけどうまく撮れなかった。
「グワ、グワ」と聞いて「ひえー」って気持ちに。
(結局、この日は雨は降らなかった。)
2015年08月07日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 9:32
下山しながら山頂部を振り返る
カールになってますね。
2015年08月07日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 9:39
下山しながら山頂部を振り返る
カールになってますね。
チングルマ?
2015年08月07日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 9:41
チングルマ?
下山方向、ガスってきます。
2015年08月07日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 9:53
下山方向、ガスってきます。
写真左の稜線部(尾根)から沢のこちら側へ…
小赤石岳の下部といったとこですかね。
2015年08月07日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 9:53
写真左の稜線部(尾根)から沢のこちら側へ…
小赤石岳の下部といったとこですかね。
ウスユキソウ?
2015年08月07日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 9:58
ウスユキソウ?
2015年08月07日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 10:02
クルマユリが綺麗でした。
2015年08月07日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 10:14
クルマユリが綺麗でした。
砲台形展望地(北沢源頭部)に到着して振り返って…
けっこう急坂でした。
2015年08月07日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 10:24
砲台形展望地(北沢源頭部)に到着して振り返って…
けっこう急坂でした。
この高山でさっそく沢が…
南アルプス地域は水量が豊富ですね。
2015年08月07日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 10:24
この高山でさっそく沢が…
南アルプス地域は水量が豊富ですね。
砲台形展望地…平たいです。
2015年08月07日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 10:25
砲台形展望地…平たいです。
トラバース道の入り口
ロープがありました。
2015年08月07日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/7 10:43
トラバース道の入り口
ロープがありました。
わずかに雪渓が…
2015年08月07日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 10:50
わずかに雪渓が…
癒される道
2015年08月07日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/7 10:58
癒される道
樹林に入って最後の赤石岳の山稜
「またね」
2015年08月07日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 11:01
樹林に入って最後の赤石岳の山稜
「またね」
トラバース道の橋が…数か所あります。
2015年08月07日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 11:02
トラバース道の橋が…数か所あります。
2015年08月07日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 11:03
富士見平は、なにも見えず。
2015年08月07日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 11:33
富士見平は、なにも見えず。
赤石避難小屋
ここで宿泊予定のかたは、早々にビール
うらやましい。が、このあと下山中に続々と小屋を目指す方とすれ違いました。
2015年08月07日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 12:15
赤石避難小屋
ここで宿泊予定のかたは、早々にビール
うらやましい。が、このあと下山中に続々と小屋を目指す方とすれ違いました。
展望は望めなさそうな天候なのでスルーしました。
2015年08月07日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 12:16
展望は望めなさそうな天候なのでスルーしました。
2015年08月07日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 12:27
2015年08月07日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 12:36
樹幹を通り抜けるので実感は少ないですが、かなりの急坂
(というより崖ですね。)
2015年08月07日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 12:48
樹幹を通り抜けるので実感は少ないですが、かなりの急坂
(というより崖ですね。)
2015年08月07日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 13:04
なんとなく納得できる急坂でした。
2015年08月07日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 13:10
なんとなく納得できる急坂でした。
樹幹を下ります。
思ったより高度がさがりません。
(高低差2000m)
2015年08月07日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 13:32
樹幹を下ります。
思ったより高度がさがりません。
(高低差2000m)
このコースタイムよりだいぶかかっちゃいました。
2015年08月07日 14:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 14:19
このコースタイムよりだいぶかかっちゃいました。
林道跡(カンバ段?)を通過
2015年08月07日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 15:01
林道跡(カンバ段?)を通過
初日にバスから見た階段を上から…
2015年08月07日 16:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/7 16:37
初日にバスから見た階段を上から…
無事、下山
2015年08月07日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 16:40
無事、下山
椹島ロッジのテント場
お風呂にも入りました(1000円)
2015年08月07日 17:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/7 17:26
椹島ロッジのテント場
お風呂にも入りました(1000円)
9日の朝6時30分のバスで帰りました。
しばしのお別れ…椹島ロッジ
2015年08月08日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/8 5:20
9日の朝6時30分のバスで帰りました。
しばしのお別れ…椹島ロッジ
【おまけ】せっかくの初静岡なので、寸又峡温泉に入って帰りました。詳細は後日、日記に書く予定
2015年08月08日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/8 10:42
【おまけ】せっかくの初静岡なので、寸又峡温泉に入って帰りました。詳細は後日、日記に書く予定

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ビニール袋 替え衣類 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 水筒 時計 日焼け止め 非常食 テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット ラジオ カメラ

感想

昨年は、天候不順によりロングルートに行けなかったので、久々の山行となりまた。
【前日泊】
仕事を終えて18時に出発、はじめて新名神、新東名を通りました。
新静岡ICからの一般道も3時間(60Kmくらい?)ありました。トータル400Kmの移動
途中で「テン」?を2回みました。
日付も変わって2時にゲート前に到着して仮眠
【1日目】
ゲート前(沼平)はバス停ではないことに気づいて、慌てて臨時駐車場に移動。
なんとか7時10分の臨時便でバスに乗車。
あと2年でリニア新幹線の工事がはじまるそうで、林道も舗装化されたり、交通事情も変わるかもしれないそうです。
小屋までの高低差が約1500m、あまり視界もありません。
夏山らしく14時ころから夕立のような雷雨
東海フォレストルールもあり、この日は千枚小屋に小屋泊まり。建て替わって間もないので中も綺麗でした。林道から荷揚げ用のロープウェイがあるので食事も立派でした。
混雑期は2日目あたりからなのでゆったりできました。
【2日目】
荒川小屋までの行程なので、写真を心おきなく撮りながら歩きました。
昼前からガスも発生して、午後は雷雨に…。
本で読んだ気象遭難が頭に浮かんできてきましたが、小屋まで1時間ほど…視界もあり、ひとまず前進しました。
この日は、そろそろ混雑期ですが荒川小屋はまだ人も少な目、テントも6張程度でまったりできました。
【3日目】
朝のうちはピーカン、でも下界は雲が…なんとか山頂を巡ってるあいだは晴れていてくれました。雷鳥の親子(オスは珍しいとか)を見たのですが…鳴いた!
あわてて下山、ガスってきました。
計画上は赤石小屋でテント泊でしたが、なんとか椹島ロッジまで行けそうな時間…
天気も五分五分…美人の受付の方もいたし…風呂も入れる。下山しました。
しかし山の原則からすれば、日程に余裕があれば赤石小屋でもう1泊すべきかと思います。
【4日目】
テントを撤収、昨日の宿泊者の大半は今日からの入山者のようでした。
朝6時30分のバスで臨時駐車場へ向かいました。
行き先ごとに整理番号を決められるので、あまりはやく並ぶ意味はなさそうでした。
満席の一歩手前、しかも、聖岳登山口でほとんど下車されたので、臨時駐車場までは7人ほどでした。
行き帰りとも荷物をひざに乗せずにすみました。
今回、天候には恵まれたほうかな?とは言え、周辺下界のまちでは大雨のあったところもあったそうで、掛川では停電もあったとか…。

南アルプス地域は、噂どおりアプローチが遠いですが、その分期待以上のものがあると思いました。

帰りのドライブ日記
http://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-102380

私は「山を制覇」したと言う言葉は嫌いです。天候等、山の状況の好条件を狙って、ほんの少しの期間に「お伺い」させてもらっている…と思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

やはり Osan さんの山行 最高ですね!
こんにちは(^o^)

最後の制覇は…
ってのは素晴らしいですね!

気持ち良さそうな山行で 自分も憧れちゃいます。
読んでて行ってみたいと思っちゃいました♪

Osanさんの読んでて決めました。
日帰りか、一泊か… やはり日帰りに挑戦してみたい!
とか思ってましたが
甲斐駒は焦らず泊まりでユックリ行こうと思えました。
ありがとうございます
2015/8/13 11:21
おはようございます。
お褒めいただき、ありがとうございます。
まだ、写真コメント等を編集途上です。
西堀栄三郎の言葉に
「最初というのは、必ず一度はあるのだ」
「悩みとはなにか?それは決断しないことから生じる」
とあります。含蓄のある言葉ですね。
でも、雷が鳴った時は怖かった。
あらためて「無理せず、諦めず」ですね。
2015/8/14 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら