ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 708131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳・悪沢岳

2015年08月21日(金) 〜 2015年08月23日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
49:08
距離
26.8km
登り
3,124m
下り
3,116m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:12
休憩
0:00
合計
4:12
9:19
134
11:33
11:33
118
13:31
宿泊地
2日目
山行
8:41
休憩
1:39
合計
10:20
5:10
30
5:40
5:41
52
6:33
6:54
61
8:10
8:13
17
8:42
8:42
63
9:45
9:45
31
10:16
10:50
41
12:03
12:04
13
12:17
12:24
59
13:23
13:32
41
14:13
14:13
36
14:49
15:03
27
15:30
3日目
山行
4:16
休憩
0:20
合計
4:36
5:28
33
6:01
6:01
44
6:45
7:02
12
7:14
7:15
75
8:30
8:31
78
9:49
9:50
14
21日はGPSの調子が悪くログ飛んでる箇所あります。
天候 21日曇り時々小雨、22日ガス後晴れ、23日晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダム臨時駐車場
畑薙第一ダム直下、夏期臨時駐車場。この広い駐車場は満車になることないだろう。
2015年08月21日 06:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 6:54
畑薙第一ダム直下、夏期臨時駐車場。この広い駐車場は満車になることないだろう。
定時の始発バス。
2015年08月21日 07:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 7:49
定時の始発バス。
椹島はコインロッカー、お風呂あったりwifi接続出来たり。
2015年08月21日 09:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 9:17
椹島はコインロッカー、お風呂あったりwifi接続出来たり。
赤石岳登山口。
2015年08月21日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 9:28
赤石岳登山口。
ここまでは急登。
2015年08月21日 12:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 12:24
ここまでは急登。
すごい名前だが大したこと無い。
2015年08月21日 13:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 13:27
すごい名前だが大したこと無い。
やった、あと少しだ。
2015年08月21日 13:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 13:45
やった、あと少しだ。
赤石小屋到着。水は小屋脇にあった。
2015年08月21日 14:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 14:08
赤石小屋到着。水は小屋脇にあった。
夕食まで横浜の方とお話して楽しかった。
2015年08月21日 17:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/21 17:08
夕食まで横浜の方とお話して楽しかった。
赤石岳は見えず。
2015年08月21日 18:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/21 18:19
赤石岳は見えず。
朝日に輝く赤石岳。
2015年08月22日 05:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 5:11
朝日に輝く赤石岳。
皆が朝食食べてる食堂に手を振り出発。
2015年08月22日 05:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 5:12
皆が朝食食べてる食堂に手を振り出発。
対岸の悪沢岳。
2015年08月22日 05:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 5:45
対岸の悪沢岳。
ぎょ、富士山に傘雲だ!
2015年08月22日 05:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/22 5:46
ぎょ、富士山に傘雲だ!
富士見平。
2015年08月22日 05:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 5:51
富士見平。
コース選定の基準となった砲弾型休憩所からの登り。
2015年08月22日 06:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 6:55
コース選定の基準となった砲弾型休憩所からの登り。
やっと縦走路の乗った。西側から吹き上げる風が強い。
2015年08月22日 07:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 7:41
やっと縦走路の乗った。西側から吹き上げる風が強い。
ガスって何も見えず。
2015年08月22日 07:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 7:42
ガスって何も見えず。
赤石岳山頂到着。風強くガスっておりすぐに下山する。
2015年08月22日 08:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 8:42
赤石岳山頂到着。風強くガスっておりすぐに下山する。
大聖寺平で昨日駐車場で見かけた方が反対回りでやってきた。
2015年08月22日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 9:49
大聖寺平で昨日駐車場で見かけた方が反対回りでやってきた。
荒川小屋。
2015年08月22日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 10:18
荒川小屋。
うまいと噂のカレーを頂く。
2015年08月22日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 10:25
うまいと噂のカレーを頂く。
これにはびびったが余裕で千枚小屋まで行けた。
2015年08月22日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 10:52
これにはびびったが余裕で千枚小屋まで行けた。
涸れていることが多いと山地図に書かれている水場。
2015年08月22日 11:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 11:10
涸れていることが多いと山地図に書かれている水場。
お花畑保護ネット。
2015年08月22日 11:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 11:32
お花畑保護ネット。
天気良ければもっと綺麗に見えるんだろう。
2015年08月22日 11:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/22 11:32
天気良ければもっと綺麗に見えるんだろう。
荒川小屋からの急登を登りあげ中岳到着。
2015年08月22日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 12:04
荒川小屋からの急登を登りあげ中岳到着。
中岳避難小屋がすぐ見える。
2015年08月22日 12:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 12:06
中岳避難小屋がすぐ見える。
でた、悪沢岳。
2015年08月22日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 12:42
でた、悪沢岳。
悪沢岳到着。ちいさな虫が沢山いた。
2015年08月22日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/22 13:47
悪沢岳到着。ちいさな虫が沢山いた。
TVクルーが撮影してた。
2015年08月22日 14:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 14:07
TVクルーが撮影してた。
千枚岳の危険マークが付いてる場所。
2015年08月22日 14:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 14:42
千枚岳の危険マークが付いてる場所。
千枚岳。
2015年08月22日 15:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 15:04
千枚岳。
赤石岳は最後まで見えず。
2015年08月22日 15:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 15:05
赤石岳は最後まで見えず。
千枚小屋に着いた。
2015年08月22日 15:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 15:30
千枚小屋に着いた。
小屋の中は土間になっており不思議な造り。
2015年08月22日 15:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 15:32
小屋の中は土間になっており不思議な造り。
テン場は遠いけど場所的には快適。
2015年08月22日 16:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/22 16:35
テン場は遠いけど場所的には快適。
とりあえず生ビール。
2015年08月22日 16:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/22 16:50
とりあえず生ビール。
小屋前からの眺め。
2015年08月23日 05:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 5:29
小屋前からの眺め。
駒鳥池。
2015年08月23日 05:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 5:58
駒鳥池。
美しい森だ。
2015年08月23日 06:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 6:14
美しい森だ。
見晴台からの悪沢岳。
2015年08月23日 06:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 6:59
見晴台からの悪沢岳。
見晴台は車でやってきたネイチャーツアーで賑やかだった。
2015年08月23日 07:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 7:00
見晴台は車でやってきたネイチャーツアーで賑やかだった。
鉄塔下。
2015年08月23日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 9:08
鉄塔下。
吊り橋渡れば林道。
2015年08月23日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 9:41
吊り橋渡れば林道。
千枚岳登山口に着いた。
2015年08月23日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 9:51
千枚岳登山口に着いた。
椹島帰着。
2015年08月23日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 10:04
椹島帰着。
赤石温泉白樺荘で入浴。
2015年08月23日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 11:49
赤石温泉白樺荘で入浴。
ついつい寄ってしまった井川駅。あれ、駅への道が無い。
2015年08月23日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 13:47
ついつい寄ってしまった井川駅。あれ、駅への道が無い。
井川駅構内に車両が無い。
2015年08月23日 13:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 13:49
井川駅構内に車両が無い。
なんと災害があったのですね。
2015年08月23日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 14:12
なんと災害があったのですね。
思い出の閑蔵駅。
2015年08月23日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 14:14
思い出の閑蔵駅。
線路錆びてる。
2015年08月23日 14:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 14:15
線路錆びてる。
奧大井湖上駅。
2015年08月23日 14:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 14:39
奧大井湖上駅。
アプトいちしろ駅でも連結シーンを見学したり。
2015年08月23日 15:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/23 15:25
アプトいちしろ駅でも連結シーンを見学したり。
初めて本物のトーマス見たり。
2015年08月23日 16:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/23 16:03
初めて本物のトーマス見たり。
清水駅前でお魚堪能して群馬へ帰る。
2015年08月23日 17:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/23 17:46
清水駅前でお魚堪能して群馬へ帰る。

感想

8月21日(金) 山ガール率0% ダメージ率0% 装備C

 入山前日の20日、浅間隠山をやった後、北軽井沢を12時発。軽井沢でラーメン食って静岡へ。R141、中央高速、中部横断自動車道と進み暫定開通の増穂ICで降りる。R52で南下し身延町で食料とGSを補給し新清水ICから初の第二東名へ。まるで滑走路のように広くてまっすぐな道にびっくり。分岐部には側壁に照明が設置されており金のかけ方が半端ない。日本の国力と本気さが伝わってくる。新静岡ICで降りて静岡市内、美肌湯で入浴。無料でマッサージチェアが使えとても快適。ゆっくり過ごしたくなるが早めに駐車場に着いて仮眠したいので早々に出発。R362経由で千頭に出て県道を北上。すると全面通行止の看板がチラッと目に入る。気になったので戻り確認すると何とこの先のトンネルが今夜の20時〜翌日5時まで通れないとの事。今日中に駐車場に入る事をあきらめとりあえず進む。井川湖を過ぎると警備員がいる。ここまでか、と思っていると「ちょっと待ってもらうことになるけど通れますよ。ただ、この先で橋の工事もしてますからそちらはどうなるかわかりません」との事。とりあえずトンネルはすぐに通らせて頂けた。しかしその先の橋の現場に着くと路面の鉄筋をはつる工事をしている。ひと目で通行不可能とわかる。手前の広場で寝ることを決める。ここには同目的と思われる1組の夫婦もおりテント張っていた。
 翌21日、目が覚めると隣に停まっていた夫婦の姿は無い。すでに出発した模様。通行止めの5時も過ぎているので、ボケボケしながら車を走らせ畑薙ダム臨時駐車場に着く。定時始発バスは8時だが臨時便が6時半頃出る情報を知っていたので急いで朝食を食べていると臨時便が来たが準備が間に合わず乗れなかった。駐車場にはトイレもありバス停の近くには水場もある。ゆっくり準備し入山届けもここで提出して8時のバスに乗る。バス停に並んでいたから乗れたが人数オーバーにより乗れなかった人もいた。その方々は9時10分にバスが出たらしい。クラッチ故障で進まなくなりそうなアクシデントもあったが椹島に9時すぎに到着。赤石小屋目指して出発。長い階段を上り登山開始。道標3/5までは急登。そこから小屋までは比較的緩い登り。送迎バスの関係で赤石小屋か千枚小屋のどちらかは小屋泊にしなければならない。今日は小雨で地面が濡れており小屋の方の話だと千枚のテン場の方が快適との事で赤石小屋は小屋泊にする。混んではおらずゆっくりと快適な小屋泊。夕食もおいしかった。
 
8月22日(土) 山ガール率3% ダメージ率5% 装備C

 22日、3時45分起床。フリーズドライで朝食を済ませ5時過ぎに出発。朝方風のうなり音がすごかったのでちょっと心配だったが大丈夫そう。富士見平から富士山が見える。傘雲がかかっている。いやな予感。砲台型休憩所からの急登を登り切り稜線に出るとすごい風。ガスが西側から吹き上げて来る。寒い。雨具を着る。小腹が空いたので行動食で補給し赤石岳山頂へ。風が強いので写真だけ撮ってすぐに下る。小赤石岳で甲斐駒ヶ岳から縦走してきた方とすれ違う。聞けば南下し寸又峡に下るとの事。35リッターのザックの強者であった。荒川小屋まで下りおいしいと噂のカレーライスを頂く。小屋前の時刻目安標にビビってすぐに中岳登りにはいる。1時間、黙々と登ると中岳。このあたりでガスがとれて多少の展望が開けてきた。目の前に悪沢岳が立ちふさがる。心して取り付くがあっけなく山頂に着く。百名山98座目。赤石岳は相変わらずガスの中だが昨日から進んできた稜線が見えて素晴らしい景色。千枚小屋まで下り本日はテント泊。広くて平なテン場。小屋までは遠い。今日も夕食、朝食共に小屋食とした。生ビールを飲んでいると昨日赤石小屋でご一緒した横浜の方が。聞けば共通の知人がおり一緒にビール飲んで楽しい時間を過ごした。

8月23日(日) 山ガール率5% ダメージ率5% 装備C

 23日、上下ダウン、シュラフで寝たがそれでは暑いくらいの気候だった。4時前に起きてテント撤収。4時20分の小屋朝食を頂き5時半出発。10時半のバスに間に合うように下り10時に椹島到着。予定のバスに乗り駐車場へ。赤石温泉白樺荘で風呂に入り、井川線の各駅を見学しつつ下る。千頭駅に本物のトーマスがいてびっくり。横浜の方から教えてもらった清水駅近くのお店でお魚を堪能しそこから4時間半かけ23時帰宅した。
 今回の目的の2座を登るにあたり時計回りか反対で回るか迷った。多くの方々は反時計回りで歩いているが、結局、急な箇所が赤石岳、千枚岳直下にありそこが登りになるよう時計回りを選んだ。しかしCTだと反時計回りの方が短く初日が緩い登り、そして心配していた2箇所の急な箇所も慎重に歩けば危険も無くもし次回があれば半途計周りを選ぶであろうと思う。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら