ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

冠雪の槍穂高パノラマと紅葉の島々谷 大天井岳・常念岳・蝶が岳・徳本峠・島々

2015年10月13日(火) 〜 2015年10月17日(土)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
49.7km
登り
3,243m
下り
3,990m

コースタイム

1日目
山行
5:52
休憩
0:58
合計
6:50
5:47
5:47
23
6:10
6:10
24
6:34
6:34
48
7:22
7:35
50
8:25
9:00
56
9:56
9:56
67
11:03
11:03
7
11:37
11:37
11
11:48
11:58
10
12:08
2日目
山行
7:08
休憩
0:30
合計
7:38
6:50
45
7:35
7:35
56
8:31
8:31
34
9:05
9:23
60
10:23
10:35
173
13:28
13:28
57
14:25
14:25
3
3日目
山行
4:27
休憩
0:26
合計
4:53
6:38
6:45
59
7:44
7:48
2
7:50
7:50
6
7:56
7:56
99
4日目
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
7:50
7:50
153
10:23
10:23
46
11:09
11:09
8
11:17
11:17
3
11:20
ゴール地点
天候 10/13(火)晴れ時々曇り
10/14(水)晴れ
10/15(木)晴れ
10/16(金)晴れ
10/17(土)晴れ
5日間よく晴れました。
ただし、10/13までは山上は曇天強風、高所は降雪だったようです。
これが幸いして10/14稜線から望む槍穂高、裏銀座、立山剱は冠雪の美しい景色。
ただ、その後の晴天続きで金曜日までにほとんどが溶けていました。
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:
10/13 新宿発11:00あずさで松本、大糸線普通で穂高
    穂高発14:45中房温泉行バス 1700円
帰り:
10/17 発電所前発14:56新島々行 200円
    新島々発15:25松本行 700円
    松本発20:00あずさ新宿
コース状況/
危険箇所等
中房温泉ー蝶が岳:
メジャーな登山道ですのでよく整備されています。
ただし大天井岳北側の分岐から大天荘までの北側斜面は先日の積雪が残っており要注意(アイゼンは不要でした)

蝶が岳ー徳本峠:
大滝山へと中村新道はよく整備されています。中村新道は樹林帯の中なので泥濘もありスパッツ着用が良いかも。

徳本峠ー島々:
ところどころ土砂のデブリの上を歩くところがありますが、踏み跡を注意深く歩けば問題なし。林道に出てからも大量のデブリが一か所ありましたがドーザーで対応していましたので問題なくなるかと思います。今回はデブリの上の踏み跡を通過。
その他周辺情報 島々の安曇支所前近辺唯一の日帰り温泉

竜島温泉 せせらぎの湯 
安曇支所前BSの上高地寄りの左側道を降りると橋があり渡ったすぐ左の旧道を進んで10分。旧道は車通行止めとなっていますが人は通れます。
入浴料:510円  食事処もあり

立ち寄り後、新島々寄りの発電所前BSまで歩いて15分。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
中房温泉に前泊しました。
2015年10月13日 15:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/13 15:47
中房温泉に前泊しました。
登山口は撮り忘れ。
5:18から登山開始。ヘッデンつけてましたがすぐ明るくなりました。
2015年10月14日 05:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 5:57
登山口は撮り忘れ。
5:18から登山開始。ヘッデンつけてましたがすぐ明るくなりました。
直ぐ黄葉が出てきました。
晴天で気持ちいいです。
2015年10月14日 06:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 6:38
直ぐ黄葉が出てきました。
晴天で気持ちいいです。
やっと半分だね。
2015年10月14日 06:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 6:43
やっと半分だね。
大天井岳見えたー。今日はあそこまで歩くんだね、稜線が気持ちよさそう。
2015年10月14日 07:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 7:26
大天井岳見えたー。今日はあそこまで歩くんだね、稜線が気持ちよさそう。
7時過ぎに合戦小屋やっていました。
2015年10月14日 07:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 7:31
7時過ぎに合戦小屋やっていました。
更に登ると、おおー白い槍が見える−!感動
2015年10月14日 07:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 7:52
更に登ると、おおー白い槍が見える−!感動
振り返ると、富士山、南アルプス、八ヶ岳が雲海と光の中で浮かんで美しい!
2015年10月14日 07:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 7:55
振り返ると、富士山、南アルプス、八ヶ岳が雲海と光の中で浮かんで美しい!
稜線近くまで登ると、おー北穂あたりまで真っ白。
2015年10月14日 08:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 8:21
稜線近くまで登ると、おー北穂あたりまで真っ白。
燕山荘も空に浮かんでいます。
2015年10月14日 08:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 8:22
燕山荘も空に浮かんでいます。
燕山荘前のベンチから。
槍ヶ岳、絶景。
2015年10月14日 08:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 8:41
燕山荘前のベンチから。
槍ヶ岳、絶景。
双六から水晶まで、絶景。
2015年10月14日 08:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 8:41
双六から水晶まで、絶景。
燕岳と後ろは立山、すばらしいー。
先週登った立山が冬山になってしまいました。
2015年10月14日 08:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 8:42
燕岳と後ろは立山、すばらしいー。
先週登った立山が冬山になってしまいました。
この方、必ず撮っちゃうよね。
2015年10月14日 08:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 8:44
この方、必ず撮っちゃうよね。
冠雪の槍ヶ岳を見ながらのコーヒーブレイク。
優雅な感じー。(ケーキは持参)
スイスのどこかのテラスにいるようでしょ?
2015年10月14日 08:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 8:55
冠雪の槍ヶ岳を見ながらのコーヒーブレイク。
優雅な感じー。(ケーキは持参)
スイスのどこかのテラスにいるようでしょ?
絶景のトレイルへレッツゴー!
2015年10月14日 09:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 9:14
絶景のトレイルへレッツゴー!
海老の尻尾でありんす。
2015年10月14日 09:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 9:15
海老の尻尾でありんす。
振り返ると、お、立山と剣岳が見えた。
先週から激変です。(先週もバリバリに凍ってはいましたけどね)
2015年10月14日 09:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 9:20
振り返ると、お、立山と剣岳が見えた。
先週から激変です。(先週もバリバリに凍ってはいましたけどね)
景色が美しすぎて、ウヒャーとかワーイとか独り言多し。
この辺で舞い上がっておかしくなっています。
2015年10月14日 09:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 9:34
景色が美しすぎて、ウヒャーとかワーイとか独り言多し。
この辺で舞い上がっておかしくなっています。
オベリスクフェチなので、、つい 笑
2015年10月14日 09:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 9:47
オベリスクフェチなので、、つい 笑
大下りの頭。
2015年10月14日 10:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 10:05
大下りの頭。
大天井岳、上部が少し凍ってない?
2015年10月14日 10:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 10:13
大天井岳、上部が少し凍ってない?
抜けるような青空と黄葉。
2015年10月14日 10:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 10:19
抜けるような青空と黄葉。
日陰のつららをツルツルしてみたり。
2015年10月14日 10:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 10:31
日陰のつららをツルツルしてみたり。
もう冬じゃー。
2015年10月14日 10:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 10:32
もう冬じゃー。
本日のスター2座。
2015年10月14日 10:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 10:51
本日のスター2座。
ピカピカに凍って光ってるよ、ダイジョブかな?
まあアイゼンあるからな。
2015年10月14日 11:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 11:10
ピカピカに凍って光ってるよ、ダイジョブかな?
まあアイゼンあるからな。
前回は暴風土砂降りで撮れず、リベンジであります。
2015年10月14日 11:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 11:13
前回は暴風土砂降りで撮れず、リベンジであります。
振り返ると、気持ちいいトレイル
2015年10月14日 11:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
10/14 11:26
振り返ると、気持ちいいトレイル
雪がありますけどそれほどじゃありませんでした。
ノーアイゼン。
2015年10月14日 11:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 11:36
雪がありますけどそれほどじゃありませんでした。
ノーアイゼン。
着きましたけど、チェックイン前に頂上に行ってきましょう。
2015年10月14日 11:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 11:47
着きましたけど、チェックイン前に頂上に行ってきましょう。
2015年10月14日 11:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 11:48
大天井岳頂上から槍ヶ岳を望む。
素晴らしすぎてノックアウト。
2015年10月14日 11:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
10/14 11:57
大天井岳頂上から槍ヶ岳を望む。
素晴らしすぎてノックアウト。
一応三角点タッチ
2015年10月14日 11:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 11:57
一応三角点タッチ
槍穂高、絶景1
2015年10月14日 11:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
10/14 11:58
槍穂高、絶景1
裏銀座、絶景2
2015年10月14日 11:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 11:58
裏銀座、絶景2
立山・剣、絶景3
朝一番より雪は溶けてきましたね。
2015年10月14日 11:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 11:59
立山・剣、絶景3
朝一番より雪は溶けてきましたね。
この絶景を得た感謝と今回の山旅の安全をお祈り。
2015年10月14日 12:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 12:07
この絶景を得た感謝と今回の山旅の安全をお祈り。
二の俣、上高地方面。
二の俣は一度遡行してみたい。
2015年10月14日 12:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 12:09
二の俣、上高地方面。
二の俣は一度遡行してみたい。
明日行く常念方面。
稜線のトレイルにワクワク。
2015年10月14日 12:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 12:10
明日行く常念方面。
稜線のトレイルにワクワク。
さて、念願の大天荘のインディアンカレーでランチ。
美味しすぎて、贅沢で2900Mの小屋のレベルではありません。
2015年10月14日 13:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 13:04
さて、念願の大天荘のインディアンカレーでランチ。
美味しすぎて、贅沢で2900Mの小屋のレベルではありません。
しばらくするとヘリ来訪。
2015年10月14日 13:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/14 13:39
しばらくするとヘリ来訪。
2015年10月14日 13:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/14 13:40
山頂バックの大天荘。
ちょっと中天井岳までお散歩です。
2015年10月14日 13:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 13:44
山頂バックの大天荘。
ちょっと中天井岳までお散歩です。
中天井岳からの東天井岳と常念岳
2015年10月14日 13:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/14 13:51
中天井岳からの東天井岳と常念岳
今日歩いたトレイルと立山・剣
2015年10月14日 17:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/14 17:17
今日歩いたトレイルと立山・剣
北鎌尾根の向こうに沈む夕陽と陰りゆく槍ヶ岳
2015年10月14日 17:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
10/14 17:29
北鎌尾根の向こうに沈む夕陽と陰りゆく槍ヶ岳
翌朝、富士山と南アルプスと大天荘の明かり。
2015年10月15日 05:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/15 5:38
翌朝、富士山と南アルプスと大天荘の明かり。
2015年10月15日 06:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
10/15 6:01
茜色の槍ヶ岳。
言葉なし。
2015年10月15日 06:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
10/15 6:03
茜色の槍ヶ岳。
言葉なし。
水晶岳にも陽が当たり、山々が目覚めだします。
2015年10月15日 06:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/15 6:06
水晶岳にも陽が当たり、山々が目覚めだします。
東天井近くの小屋石垣の跡
2015年10月15日 07:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 7:37
東天井近くの小屋石垣の跡
ここから東天井(100高山)へ直登します。
2015年10月15日 07:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 7:40
ここから東天井(100高山)へ直登します。
薄い踏み跡有。
2015年10月15日 07:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 7:41
薄い踏み跡有。
小槍が後ろに回ってほとんど見えなくなりました。
2015年10月15日 07:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 7:47
小槍が後ろに回ってほとんど見えなくなりました。
これから行く、横通岳と常念岳。
気持ちよさそうなトレイル。
2015年10月15日 07:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 7:47
これから行く、横通岳と常念岳。
気持ちよさそうなトレイル。
東天井岳には標識はありません。
GPSで確認。
2015年10月15日 07:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 7:47
東天井岳には標識はありません。
GPSで確認。
頂上のケルン。
2015年10月15日 07:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 7:48
頂上のケルン。
トラバース道から分岐して稜線に登ります。
分岐にケルンあり。
2015年10月15日 08:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 8:20
トラバース道から分岐して稜線に登ります。
分岐にケルンあり。
稜線に上がるともう小槍は見えなくなっていました。
2015年10月15日 08:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/15 8:32
稜線に上がるともう小槍は見えなくなっていました。
稜線上はちょっとしたハイ松の庭園
2015年10月15日 08:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/15 8:36
稜線上はちょっとしたハイ松の庭園
あそこが横通岳頂上
2015年10月15日 08:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 8:39
あそこが横通岳頂上
横通岳(100高山)頂上
2015年10月15日 08:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 8:41
横通岳(100高山)頂上
三角点もありタッチ
2015年10月15日 08:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 8:41
三角点もありタッチ
常念小屋と常念岳。
あれを登るのかー。
2015年10月15日 08:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 8:45
常念小屋と常念岳。
あれを登るのかー。
常念小屋前のベンチで一息。
2015年10月15日 09:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 9:15
常念小屋前のベンチで一息。
相当に風が強いんですね。
2015年10月15日 09:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 9:37
相当に風が強いんですね。
常念岳、登頂!
2015年10月15日 10:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/15 10:35
常念岳、登頂!
常念岳からが一番槍と穂高のバランスが取れて見えるのですね。
2015年10月15日 10:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/15 10:35
常念岳からが一番槍と穂高のバランスが取れて見えるのですね。
穂高側
2015年10月15日 10:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/15 10:35
穂高側
おおー、あそこから歩いて来たのねー。
2015年10月15日 10:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/15 10:36
おおー、あそこから歩いて来たのねー。
おおー、あそこ(蝶が岳ヒュッテが見えます)まで行くのね。
楽しすぎます。
2015年10月15日 10:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 10:37
おおー、あそこ(蝶が岳ヒュッテが見えます)まで行くのね。
楽しすぎます。
バッテンの岩
2015年10月15日 11:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 11:23
バッテンの岩
オベリスクと槍ヶ岳。
2015年10月15日 11:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 11:40
オベリスクと槍ヶ岳。
だんだん穂高が近くなって主張し出します。
2015年10月15日 11:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 11:40
だんだん穂高が近くなって主張し出します。
蝶槍から振り返ると、大天井岳、常念岳からの美しいトレイル。
2015年10月15日 13:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/15 13:40
蝶槍から振り返ると、大天井岳、常念岳からの美しいトレイル。
蝶が岳は目の前です。
2015年10月15日 13:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 13:40
蝶が岳は目の前です。
ヒュッテ前の瞑想の丘でほかの登山者とちょっとおしゃべり。
のんびりしちゃったけどゴールはここではないのだ。
2015年10月15日 14:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 14:29
ヒュッテ前の瞑想の丘でほかの登山者とちょっとおしゃべり。
のんびりしちゃったけどゴールはここではないのだ。
ヒュッテからほんの少しなのに、ハーハーぜーぜー。
蝶が岳に到着!
2015年10月15日 14:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 14:36
ヒュッテからほんの少しなのに、ハーハーぜーぜー。
蝶が岳に到着!
2015年10月15日 14:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 14:36
ヒュッテと天場。いい所にありますね。
2015年10月15日 14:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/15 14:37
ヒュッテと天場。いい所にありますね。
槍は遠くなりました。
2015年10月15日 14:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 14:37
槍は遠くなりました。
蝶が岳ヒュッテ。
この日はたまたま20人ほどの団体がいましたがそれでも30人ほどでした。
2015年10月15日 14:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/15 14:41
蝶が岳ヒュッテ。
この日はたまたま20人ほどの団体がいましたがそれでも30人ほどでした。
陰りゆく穂高の夕陽。
小屋前のベンチで凍えながら。かじかんでシャッターが切れません。笑
2015年10月15日 17:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/15 17:07
陰りゆく穂高の夕陽。
小屋前のベンチで凍えながら。かじかんでシャッターが切れません。笑
翌朝、薄明と松本平の明かり
2015年10月16日 05:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 5:19
翌朝、薄明と松本平の明かり
明けの明星と土星(?)
2015年10月16日 05:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/16 5:38
明けの明星と土星(?)
今日も良い日になりますように。
2015年10月16日 06:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 6:06
今日も良い日になりますように。
2015年10月16日 06:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/16 6:07
2015年10月16日 06:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 6:08
2015年10月16日 06:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 6:08
大滝山方面へ。
2015年10月16日 06:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 6:54
大滝山方面へ。
三俣方面との分岐
2015年10月16日 07:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 7:00
三俣方面との分岐
池は凍っていました。
2015年10月16日 07:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 7:25
池は凍っていました。
2015年10月16日 07:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 7:26
草の穂が光る
2015年10月16日 07:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 7:27
草の穂が光る
大滝山北峰に登頂。
2015年10月16日 07:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 7:55
大滝山北峰に登頂。
だそうです。
山荘は直下です。
2015年10月16日 07:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 7:55
だそうです。
山荘は直下です。
このあたりで見おさめです。
ありがとうございました。
2015年10月16日 07:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 7:56
このあたりで見おさめです。
ありがとうございました。
山荘は閉まっていました。
2015年10月16日 07:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 7:59
山荘は閉まっていました。
小屋前の池も凍結していました。
2015年10月16日 08:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 8:00
小屋前の池も凍結していました。
クマに注意。熊鈴を付けましたよ。
2015年10月16日 08:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 8:00
クマに注意。熊鈴を付けましたよ。
南峰に登頂。
2015年10月16日 08:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 8:05
南峰に登頂。
美しいのは穂高岳だけではありませんね。
2015年10月16日 08:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
10/16 8:05
美しいのは穂高岳だけではありませんね。
中村新道に入ります。
2015年10月16日 08:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 8:42
中村新道に入ります。
こんな感じで膝にやさしい道が続きます。ズーッとね。笑
2015年10月16日 08:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 8:45
こんな感じで膝にやさしい道が続きます。ズーッとね。笑
こんな標識がありました。
2015年10月16日 09:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 9:00
こんな標識がありました。
1kmって長いなー。
2015年10月16日 09:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 9:21
1kmって長いなー。
ふー、槍見台に到着。
2015年10月16日 09:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 9:45
ふー、槍見台に到着。
こんな櫓です。はしごはほぼ垂直。要注意。
2015年10月16日 09:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 9:44
こんな櫓です。はしごはほぼ垂直。要注意。
台の上から。
ここ以外ずーっと樹林の中で展望がないのでほっとしました。
2015年10月16日 09:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 9:46
台の上から。
ここ以外ずーっと樹林の中で展望がないのでほっとしました。
2015年10月16日 09:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 9:47
2015年10月16日 10:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 10:25
2015年10月16日 10:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 10:42
もう明神しか見えません。
2015年10月16日 10:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 10:43
もう明神しか見えません。
ありがたいんですけど、1kmがかえって長く感じるのは何故?
2015年10月16日 10:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 10:49
ありがたいんですけど、1kmがかえって長く感じるのは何故?
ここから1500歩で小屋に着きました。想定より200歩早かった。
2015年10月16日 11:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 11:13
ここから1500歩で小屋に着きました。想定より200歩早かった。
最後は気持ちのいい散歩道のようです。
2015年10月16日 11:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/16 11:14
最後は気持ちのいい散歩道のようです。
徳本峠小屋に到着!まだ11時過ぎ。笑
2015年10月16日 11:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/16 11:34
徳本峠小屋に到着!まだ11時過ぎ。笑
重要建築物指定の本館。まだ現役でここに15人寝ます。
2015年10月16日 11:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 11:34
重要建築物指定の本館。まだ現役でここに15人寝ます。
2015年10月16日 11:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 11:37
峠からの眺め。
2015年10月16日 11:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/16 11:37
峠からの眺め。
45秒登ると展望台があります。
そこからが正面に見えますね。
ここで本日同宿のご夫婦とプチ宴会。
小屋男性スタッフの岡田さんも参加で楽しかった。
2015年10月16日 12:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 12:49
45秒登ると展望台があります。
そこからが正面に見えますね。
ここで本日同宿のご夫婦とプチ宴会。
小屋男性スタッフの岡田さんも参加で楽しかった。
夕陽に染まる。
2015年10月16日 17:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/16 17:16
夕陽に染まる。
翌朝も晴。今回はお天気に恵まれました。
2015年10月17日 06:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 6:09
翌朝も晴。今回はお天気に恵まれました。
さあ、見おさめです。
本当にありがとうございました。
2015年10月17日 06:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/17 6:20
さあ、見おさめです。
本当にありがとうございました。
島々へ降りはじめて振り返ると小屋とシンボルツリーのような木がお見送りをしてくれていました。
2015年10月17日 06:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 6:42
島々へ降りはじめて振り返ると小屋とシンボルツリーのような木がお見送りをしてくれていました。
小屋の直下から黄葉が始まっています。
2015年10月17日 06:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/17 6:52
小屋の直下から黄葉が始まっています。
2015年10月17日 07:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 7:02
2015年10月17日 07:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 7:02
力水をいただき
2015年10月17日 07:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 7:05
力水をいただき
また黄葉のトンネルの中に歩を進めます。
2015年10月17日 07:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/17 7:07
また黄葉のトンネルの中に歩を進めます。
2015年10月17日 07:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/17 7:09
2015年10月17日 07:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/17 7:09
このような橋を何か所かわたります。整備の方々に感謝です。
2015年10月17日 07:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 7:15
このような橋を何か所かわたります。整備の方々に感謝です。
2015年10月17日 07:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 7:19
黄葉の中を足元サクサクで気持ち良くて仕方ありません。
2015年10月17日 07:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 7:19
黄葉の中を足元サクサクで気持ち良くて仕方ありません。
2015年10月17日 07:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/17 7:20
2015年10月17日 07:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 7:21
2015年10月17日 07:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 7:27
この橋に緊張したんですけどね、、、
2015年10月17日 07:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 7:39
この橋に緊張したんですけどね、、、
流石にこれは渡れません。横を渡渉で通過。
2015年10月17日 07:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 7:48
流石にこれは渡れません。横を渡渉で通過。
この橋が実は一番緊張しました。踏み跡はありますがボロボロすぎる。横を渡渉したトレースもありました。
2015年10月17日 07:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/17 7:58
この橋が実は一番緊張しました。踏み跡はありますがボロボロすぎる。横を渡渉したトレースもありました。
2015年10月17日 08:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 8:01
2015年10月17日 08:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:03
岩魚留小屋。
2015年10月17日 08:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:04
岩魚留小屋。
2015年10月17日 08:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:04
2015年10月17日 08:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:06
2015年10月17日 08:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:06
おみやげに いわなのくんせい
1本 700円-2000円
2015年10月17日 08:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:07
おみやげに いわなのくんせい
1本 700円-2000円
シンボルツリーと小屋。
2015年10月17日 08:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:08
シンボルツリーと小屋。
デブリで桟道が埋まっています。
2015年10月17日 08:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:38
デブリで桟道が埋まっています。
2015年10月17日 08:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 8:40
パッチワークのようですね。
2015年10月17日 08:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 8:49
パッチワークのようですね。
2015年10月17日 08:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/17 8:50
2015年10月17日 08:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 8:50
こんな所が数か所あります。
2015年10月17日 09:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 9:11
こんな所が数か所あります。
右奥の道が大きな穴で止まっています。
ここは高巻いてます。
2015年10月17日 09:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 9:13
右奥の道が大きな穴で止まっています。
ここは高巻いてます。
2015年10月17日 09:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 9:21
2015年10月17日 09:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 9:21
2015年10月17日 09:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 9:23
2015年10月17日 09:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 9:38
二俣からの登山口にある、あがりこサワラ。
2015年10月17日 09:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 9:45
二俣からの登山口にある、あがりこサワラ。
2015年10月17日 09:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 9:48
林道途中にこんなつり橋があり
2015年10月17日 10:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 10:22
林道途中にこんなつり橋があり
真ん中まで行くと揺れる揺れる。上流の山はこんな感じでした。
2015年10月17日 10:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 10:23
真ん中まで行くと揺れる揺れる。上流の山はこんな感じでした。
組合員入山を禁止? 笑
絶妙なところで割れていますね。
2015年10月17日 10:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
10/17 10:32
組合員入山を禁止? 笑
絶妙なところで割れていますね。
2015年10月17日 10:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 10:32
クマよけゲートでほぼ終了
2015年10月17日 11:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 11:18
クマよけゲートでほぼ終了
島々の土手のサクラも紅葉して綺麗です。
2015年10月17日 11:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
10/17 11:22
島々の土手のサクラも紅葉して綺麗です。
島々宿に到着。
2015年10月17日 11:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
10/17 11:26
島々宿に到着。
これで日本橋から日本海の親不知まで徒歩でつながりました!
2015年10月17日 11:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
10/17 11:30
これで日本橋から日本海の親不知まで徒歩でつながりました!

感想

今回は、常念山脈の繋いでいないところと、中村新道、徳本峠から島々宿までを歩くのが目的でした。
これによって、東京の日本橋から日本海の親不知まで徒歩での完歩が達成できるためでした。

それが登山開始前日までの高所の降雪で冠雪の槍ヶ岳・穂高岳、裏銀座の山々、立山・剱岳、白馬三山の大パノラマの絶景を見ることができ、また黄葉真っ盛りの歴史ある島々谷の道をたどることができました。
今回の山旅だけをとっても、絶景と錦秋を感じる素晴らしい旅でしたが、それに加え完歩達成が出来、二重の喜びとなりました。

この完歩にあたり、最後は歴史ある島々谷の道を歩き、その前夜は徳本峠小屋での宿泊で〆たかったのです。
その徳本峠小屋に入ったところ、受付の女性に見覚えがあり確認したところなんとスタッフ全員以前訪れたことのある、御嶽山の五の池小屋の元スタッフでした。
今回の噴火で全員居ぬきの形で徳本峠小屋に移動して運営しているとのことでした。
このタイミングで不思議な縁とつながりました。

二重にも三重にも印象的だった今回の山旅を振り返りながら松本の知り合いのフレンチで一人打ち上げしました。山の話を聞いてもらいシェフとお互いの近況を話す時間が何故か山にいた時と同じくらいとても大切な時間に思えたのでした。

とても大切な山旅の時間をくれた家族に感謝、山小屋の方々、お会いした方々に感謝、話を聞いてくれるシェフに感謝、山の神様に感謝です。

皆さんもどうぞ良い山旅を。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

祝!!!
55akiraさん、日本橋ー日本海、おめでとうございます!
一緒に祝えず、残念。
記録を拝見すると、岩魚留小屋が7時50分とあるので、
上高地から真面目モードで行っても、やはり追いつけなかったと思います。

すごいですねー。
歩いてつなげているなんて!
私も嬉しくなりました。ありがとうございます。

ところでさ、中村新道、「いいけど、長い」でしょ(笑)
私は定刻観察でしたが、55akiraさんは歩数観察だったのですね!

晩秋に、妙義でお会いしましょう。
2015/10/18 20:43
Re: 祝!!!
ramisuke さん、ありがとうございます。
これでも小屋を一番最後に出たんですよ。皆さん早いです。
まあ、途中で全員追い越しましたけど。笑

中村新道は いいけど、長い ですね。展望が無いのが主な原因でしょうね。

私は特に登りで歩数を数えながら歩いていますよ。
一歩25cm上がるとして100歩で25m、ここは傾斜が緩いから一歩15cmとか。
歩数計測しながらの方がペースがつかめます。

さて、次は八ヶ岳から霧ヶ峰、美ヶ原、松本平のつなぎですが今年は取り掛かるのもちょっと遅いかもです。
2015/10/18 23:04
お疲れ様です
日本橋から親不知
完歩おめでとうございます!
途方もない距離で全く想像も出来ませんが
達成感は素晴らしいのでしょうね!
全ルートを地図で見ると赤い線が全部繋がり
思わずニンマリですね!
55akiraと途中までですが同じ時期に歩いていたとは
偶然ですがびっくりしました!
私も時間があれば燕から先に行きたかったですねぇ
素晴らしい景色にクラシカルルートに羨ましい限りです
素敵な再会も良かったですね!
もう少し雪山には時間があるようなのであと数回は山へ行けますね!
これからも55akiraさんの山レポを楽しみに拝見させて頂きますね!
2015/10/21 14:50
Re: お疲れ様です
as2000さん、お忙しい中だと思うのにお祝いコメントいただきありがとうございます。

赤線は一昨年にお遍路の予行として歩いた甲州街道と昨年歩いた北アルプス主脈縦断の線がつながるなあと思ったんですよね。
学生時代に奥秩父も、八ヶ岳も歩いているのですが、今はその頃の登山記録はリセットして歩いているので、今度は再度そこも歩いて、高尾山ー奥多摩ー奥秩父ー八ヶ岳ー霧ヶ峰・美ヶ原ー北アの山でつなぐ山旅をやってみたいと思っています。今年はあと少ししかこの線を伸ばせそうにありませんが。

ロングトレイルで歩いていると、いろいろな出会いや再会などあってうれしいですね。
徳本峠小屋のスタッフの再会も嬉しかったのですが、なんと一人の女性スタッフは昨年北ア・中央ア・南アでのJATRの日本海ー太平洋縦断のコースを一気に歩いたそうで、上には上が一杯いるんだなあと感心もした次第です。

これから冬に向かいますが、as2000さんの雪山山行レポも楽しみに拝見させていただきたいと考えています。
2015/10/21 17:51
祝、日本海〜日本橋完歩
こんばんわ。日本海〜日本橋の完歩、おめでとうございます

先日(2015.10.3)、guchi999さんが、日記「赤線繋ぎ〜高尾山から霧ヶ峰」を寄稿されまして、「松本から北アルプスに入り高尾から東京湾まで歩行されれば日本横断になりますが」、とお話しさせていただいたのですが、直後に55akiraさんが達成されていたんですね。失礼いたしました 。しかも、日本海、日本橋と日本がだぶっているし、日本橋は江戸時代は街道の起点でしたから洒落てますね

自分は学生のとき、白馬岳〜沢渡、蓼科山登山口〜小淵沢駅、国師岳〜増冨温泉、石尾根の一部を歩いていますが、現在は、おんぼろの体ですので泊り山行は無理で残りの部分を繋げることは困難です

祝杯は 、それともこっち でしたか。(ワインの絵文字がありません

(後で気づきました。55akiraさんとは以前にヤマレコの下ノ廊下でお会いしてましたね。本当の山中でお会いできる日を願っています。)
2015/11/30 18:40
Re: 祝、日本海〜日本橋完歩
fujikitaさん、
返信遅くなってすいません。
日本橋ー日本海はこの時日本橋ー島々までは街道歩きでした。
祝杯は松本の知人のレストランでワインでした。笑

guchi999さんは稜線歩きでつないでいるようですね。
私もこの後奥秩父縦走で瑞牆山荘まで行ったので、今後 信州峠ー清里を経て八つに向かうつもりですがもう来年ですね。
学生時代の歩きはリセットしてますので、八つから美ヶ原なども再挑戦です。

山でお会いできるといいですね。
2015/12/2 10:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら