ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 858246
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

残雪期快晴!八ヶ岳縦走(阿弥陀〜赤〜横〜硫黄)

2016年04月30日(土) 〜 2016年05月01日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.2km
登り
1,537m
下り
1,541m

コースタイム

1日目
山行
10:40
休憩
0:00
合計
10:40
5:05
125
赤岳山荘
7:10
7:10
95
行者小屋
8:45
8:45
43
阿弥陀岳
9:28
9:28
62
中岳
10:30
10:30
0
赤岳
10:30
10:30
147
三叉峰
12:57
12:57
63
横岳
14:00
14:00
0
硫黄岳
14:00
14:00
105
赤岩の頭
15:45
赤岳鉱泉
2日目
山行
1:05
休憩
0:00
合計
1:05
5:40
65
赤岳鉱泉
6:45
赤岳山荘
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【美濃戸口〜美濃戸山荘】
 車で入りました。舗装がなく、砂利道で轍が多いですが、私の車(2WDオデッセイ)でも入れます。(夜中でも)
【美濃戸山荘〜行者小屋】
 残雪部あり。凍結してアイスバーン状態のところがあるので、アイゼン着用。
 ちなみに、ピッケルは今回持参せず。
【行者小屋〜中岳のコル】
 完全に雪道。踏み抜きはなし。アイゼン、ストック着用。
【中岳のコル〜阿弥陀(往復)】
 岩場で急斜面に残雪有。アイゼン着脱必要。(着用のままでもなんとか)
【中岳のコル〜赤岳】
 赤岳頂上付近で一部残雪部あり、アイゼン着用。
【赤岳〜地蔵仏】
 一部残雪部有、アイゼン着用
【地蔵仏〜横岳】
 横岳取り付きに残雪部有、アイゼン着用。
【横岳〜硫黄岳】
 横岳直下に残雪部有。
【硫黄岳〜赤岳鉱泉】
 森林部残雪多し。アイゼン必須。
【赤岳鉱泉〜美濃戸山荘】
 残雪あるが少量。アイゼン不要。



 



 
5:05赤岳山荘駐車場
一泊1000円也。満車ではありませんがソコソコ来られています。
2016年04月30日 05:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 5:05
5:05赤岳山荘駐車場
一泊1000円也。満車ではありませんがソコソコ来られています。
お馴染みの看板です。今日は晴れそうです。
2016年04月30日 05:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 5:17
お馴染みの看板です。今日は晴れそうです。
今日は阿弥陀岳から行きますので南沢から行きます。
2016年04月30日 05:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 5:17
今日は阿弥陀岳から行きますので南沢から行きます。
美濃戸山荘。
2016年04月30日 05:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 5:17
美濃戸山荘。
こんな道を歩きます。
2016年04月30日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 5:24
こんな道を歩きます。
沢を時々渡りますが、立派な橋があります。
2016年04月30日 05:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 5:31
沢を時々渡りますが、立派な橋があります。
こんな感じ。整備されている方々に感謝。
2016年04月30日 05:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 5:31
こんな感じ。整備されている方々に感謝。
7:00いよいよ見えてきました。
2016年04月30日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:00
7:00いよいよ見えてきました。
カラフルなテントが沢山(^ ^)快晴です。ここでベースキャンプ作ったら楽だろうなあーと思いつつ、グッとこらえて
2016年04月30日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:12
カラフルなテントが沢山(^ ^)快晴です。ここでベースキャンプ作ったら楽だろうなあーと思いつつ、グッとこらえて
よしいくぞ
2016年04月30日 07:23撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 7:23
よしいくぞ
阿弥陀岳あまり雪なさそうだなあ。とこの時だけ思いました。
2016年04月30日 07:23撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 7:23
阿弥陀岳あまり雪なさそうだなあ。とこの時だけ思いました。
気を引き締めて参りましょう。
無駄に重いテントを担いで行くので。
2016年04月30日 07:26撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 7:26
気を引き締めて参りましょう。
無駄に重いテントを担いで行くので。
阿弥陀岳方面に向かいます。阿弥陀岳に向かう人いません( ̄▽ ̄)
2016年04月30日 07:26撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 7:26
阿弥陀岳方面に向かいます。阿弥陀岳に向かう人いません( ̄▽ ̄)
完全な雪道です。ただトレースがあるので問題ありません。
2016年04月30日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:41
完全な雪道です。ただトレースがあるので問題ありません。
垣間見える横岳
2016年04月30日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:41
垣間見える横岳
アイゼン装着
2016年04月30日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:42
アイゼン装着
展望よし!
2016年04月30日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:52
展望よし!
下をみる。写真では分かりにくいですがソコソコ斜度あります。
2016年04月30日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:59
下をみる。写真では分かりにくいですがソコソコ斜度あります。
8:30阿弥陀岳に取り付きます。
赤岳方面。あとでいくぞ‼
2016年04月30日 08:35撮影 by  NEX-F3, SONY
3
4/30 8:35
8:30阿弥陀岳に取り付きます。
赤岳方面。あとでいくぞ‼
岩場と残雪部がまばらで、斜度もあるのでアイゼンを、着脱します。面倒です。
2016年04月30日 08:38撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 8:38
岩場と残雪部がまばらで、斜度もあるのでアイゼンを、着脱します。面倒です。
権現、そして南アルプスの山々。
2016年04月30日 08:39撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 8:39
権現、そして南アルプスの山々。
8:45阿弥陀岳登頂。
1パーティ以外は後にも先にも会わず。独り占め‼展望最高です。
2016年04月30日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 8:46
8:45阿弥陀岳登頂。
1パーティ以外は後にも先にも会わず。独り占め‼展望最高です。
蓼科山方面。明日行きます。
2016年04月30日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:46
蓼科山方面。明日行きます。
北アルプス方面
2016年04月30日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:46
北アルプス方面
南アルプス。甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ケ岳。
2016年04月30日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:46
南アルプス。甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ケ岳。
権現と富士。
2016年04月30日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:46
権現と富士。
何枚でも撮ってしまいます。
赤岳以降は人が多いですが、ここは誰も居ない。オススメ。
2016年04月30日 08:56撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 8:56
何枚でも撮ってしまいます。
赤岳以降は人が多いですが、ここは誰も居ない。オススメ。
中岳より権現、南アルプス。
2016年04月30日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 9:28
中岳より権現、南アルプス。
中岳を、振り返る。
2016年04月30日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 9:42
中岳を、振り返る。
赤岳登山中阿弥陀岳を見る。
このアングル素晴らしい。
2016年04月30日 10:11撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 10:11
赤岳登山中阿弥陀岳を見る。
このアングル素晴らしい。
赤岳頂上と権現岳分岐。権現岳また行きますね。
2016年04月30日 10:17撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 10:17
赤岳頂上と権現岳分岐。権現岳また行きますね。
硫黄岳と蓼科山。
2016年04月30日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 10:30
硫黄岳と蓼科山。
やっぱり阿弥陀岳でしょう。無駄にテント担いで登ったので?感慨深い(^_^)
2016年04月30日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 10:30
やっぱり阿弥陀岳でしょう。無駄にテント担いで登ったので?感慨深い(^_^)
10:30赤岳登頂2899m!
2016年04月30日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 10:34
10:30赤岳登頂2899m!
赤岳頂上より硫黄岳方面。
2016年04月30日 10:42撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 10:42
赤岳頂上より硫黄岳方面。
大好きな阿弥陀岳。
2016年04月30日 10:51撮影 by  NEX-F3, SONY
1
4/30 10:51
大好きな阿弥陀岳。
横岳に向かいます。赤岳天望荘が見えます。
2016年04月30日 11:16撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 11:16
横岳に向かいます。赤岳天望荘が見えます。
横岳は荒々しいですね〜。
2016年04月30日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 11:19
横岳は荒々しいですね〜。
赤岳天望荘より赤岳を、見る。
2016年04月30日 11:20撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 11:20
赤岳天望荘より赤岳を、見る。
11:30赤岳天望荘。ここで昼ごはんマッタリ。
2016年04月30日 11:31撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 11:31
11:30赤岳天望荘。ここで昼ごはんマッタリ。
今回のベストショット。赤岳の一番綺麗に見えるアングル。
by  iPhone 6, Apple
今回のベストショット。赤岳の一番綺麗に見えるアングル。
横岳途中の岩場です。こんな岩場が沢山。
2016年04月30日 12:01撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 12:01
横岳途中の岩場です。こんな岩場が沢山。
岩がゴツゴツしていて写真ではサッパリわかりませんなー
2016年04月30日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 12:31
岩がゴツゴツしていて写真ではサッパリわかりませんなー
赤岳、阿弥陀岳背後に甲斐駒、仙丈、北。
2016年04月30日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 12:48
赤岳、阿弥陀岳背後に甲斐駒、仙丈、北。
12:50三叉峰。残雪多し。
2016年04月30日 12:52撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 12:52
12:50三叉峰。残雪多し。
こんな感じ。でも緩い斜面なんで快適。
2016年04月30日 12:52撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 12:52
こんな感じ。でも緩い斜面なんで快適。
13:00横岳登頂。
2016年04月30日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 12:57
13:00横岳登頂。
ここからは快適なロードです。
と思ったら意外に硫黄岳のゆるゆる登りがキツイのをあとで知る羽目になる。
2016年04月30日 12:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 12:58
ここからは快適なロードです。
と思ったら意外に硫黄岳のゆるゆる登りがキツイのをあとで知る羽目になる。
赤岳、阿弥陀岳
よく歩いたなあ〜
2016年04月30日 13:00撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:00
赤岳、阿弥陀岳
よく歩いたなあ〜
赤岳と横岳までの稜線。
2016年04月30日 13:01撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:01
赤岳と横岳までの稜線。
展望よし
2016年04月30日 13:01撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:01
展望よし
行者小屋周辺。森が深いです
2016年04月30日 13:07撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:07
行者小屋周辺。森が深いです
硫黄岳です。赤岳、阿弥陀岳と異なり緩やかな稜線
2016年04月30日 13:26撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:26
硫黄岳です。赤岳、阿弥陀岳と異なり緩やかな稜線
ここは楽ですが、ものすごく風が強い。
2016年04月30日 13:26撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:26
ここは楽ですが、ものすごく風が強い。
風との戦い。
2016年04月30日 13:37撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:37
風との戦い。
硫黄岳山荘
2016年04月30日 13:44撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 13:44
硫黄岳山荘
歩いたなあ〜
2016年04月30日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 13:59
歩いたなあ〜
この稜線は日本でも有数ではないでしょうか?
2016年04月30日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 14:02
この稜線は日本でも有数ではないでしょうか?
硫黄岳到着。見てくださいこの迫力ある火山口
2016年04月30日 14:05撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:05
硫黄岳到着。見てくださいこの迫力ある火山口
崖が素晴らしい
2016年04月30日 14:13撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:13
崖が素晴らしい
硫黄岳の核心部
2016年04月30日 14:05撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:05
硫黄岳の核心部
山頂とても広いです。
沢山の方が記念撮影中。
2016年04月30日 14:07撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:07
山頂とても広いです。
沢山の方が記念撮影中。
蓼科山。明日行きまーす。
2016年04月30日 14:09撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:09
蓼科山。明日行きまーす。
パシャリ。風が強いのでこんな姿。
2016年04月30日 14:10撮影 by  NEX-F3, SONY
2
4/30 14:10
パシャリ。風が強いのでこんな姿。
晴れて良かったなあ〜
2016年04月30日 14:11撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:11
晴れて良かったなあ〜
いよいよ下山します。赤岩の頭周辺。
2016年04月30日 14:28撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:28
いよいよ下山します。赤岩の頭周辺。
赤岩の頭分岐。
2016年04月30日 14:30撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:30
赤岩の頭分岐。
これで見納めです。
2016年04月30日 14:31撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 14:31
これで見納めです。
赤岳鉱泉までの道。
かなり、雪が深くアイゼン着用。
でも雪がサクサク気持ちよい
2016年04月30日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 14:36
赤岳鉱泉までの道。
かなり、雪が深くアイゼン着用。
でも雪がサクサク気持ちよい
15:40赤岳鉱泉到着
ここでテント張るために担いできました。
2016年04月30日 15:42撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 15:42
15:40赤岳鉱泉到着
ここでテント張るために担いできました。
ビールビール!
2016年04月30日 15:42撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 15:42
ビールビール!
テン泊の方も結構います。
2016年04月30日 15:45撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 15:45
テン泊の方も結構います。
ボルダリングの壁。崩壊寸前。
2016年04月30日 15:45撮影 by  NEX-F3, SONY
4/30 15:45
ボルダリングの壁。崩壊寸前。
意外に周辺は埋まっていて山荘の近くに設置
2016年04月30日 16:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 16:02
意外に周辺は埋まっていて山荘の近くに設置
美味しそうなメニューが沢山。
2016年04月30日 16:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 16:04
美味しそうなメニューが沢山。
ビールと焼酎♪焼酎は運んできました。
2016年04月30日 16:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 16:16
ビールと焼酎♪焼酎は運んできました。
パスタディナー。うまい。
これで就寝。
2016年04月30日 16:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 16:44
パスタディナー。うまい。
これで就寝。
5:40朝です。
2016年05月01日 05:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5/1 5:43
5:40朝です。
今日は下山のみです。沢沿いを歩きます。
2016年05月01日 05:50撮影 by  iPhone 6, Apple
5/1 5:50
今日は下山のみです。沢沿いを歩きます。
清流が清々しい
2016年05月01日 05:55撮影 by  iPhone 6, Apple
5/1 5:55
清流が清々しい
途中から車道になります。
2016年05月01日 06:52撮影 by  iPhone 6, Apple
5/1 6:52
途中から車道になります。
7:00下山完了。充実した縦走でした。
2016年05月01日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5/1 6:57
7:00下山完了。充実した縦走でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

アルプスも残雪期に入り、GW第一弾は八ヶ岳縦走。日帰りでもいいのですが、ゆっくりと翌日蓼科山に登って帰ろうと画策し、テン泊装備にしました。赤岳鉱泉と行者小屋は30分程度なので、ベースキャンプを作って軽装で縦走が一般的かもしれませんが、トレーニングも兼ねて、敢えてテント担いで周回しました。
阿弥陀岳にかけての登りは急で、アイゼン装備+テン泊装備の重みを耐え、残雪部と岩場露出で手間取りましたが、頂上は貸し切り大展望!
阿弥陀寄って良かったー。
その後も赤岳途中まだは貸し切り。
赤岳はさすがに沢山の人がいましたが、そこからの縦走路はまたまばら。
横岳の前後も残雪多く、崖もあるので、疲れた方は注意。特にこれからの雪解け時期は雪が締まらないので。
横岳から硫黄にかけては、テン泊装備がジャブのように効いてきて、なかなかキツイ。しかし終始展望が良く、気分は爽快(^_^)
硫黄の東面の崖はスゴイですね〜。
赤岩の頭で八ヶ岳連峰を拝んで下山。下山中の森林帯はまだ雪がたっぷりあるのでアイゼン必携。赤岳鉱泉は行者小屋よりテン泊の方が少ないので快適です。
翌日5:30下山開始。
快晴で残雪のコントラストが素晴らしく、よい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら