ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 924912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬大雪渓〜白馬大池・白馬乗鞍岳・天狗原へ

2016年07月23日(土) 〜 2016年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:09
距離
19.1km
登り
1,940m
下り
1,365m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:52
休憩
0:25
合計
7:17
6:30
62
7:32
7:32
2
7:34
7:49
104
9:33
9:35
136
11:51
11:59
108
13:47
2日目
山行
6:47
休憩
1:18
合計
8:05
4:06
19
4:25
4:48
40
5:28
5:28
71
6:39
6:48
50
7:38
7:54
39
8:33
8:46
35
9:21
9:26
75
10:41
10:41
7
10:48
10:56
64
12:00
12:03
1
12:04
12:05
6
23日午後2時から白馬岳ピストンのGPSログは省略。(山荘に置き忘れのため)
天候 23日:曇り・多少のガス 山頂:晴れ
24日:午前中 晴れ 午後から曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
いつもの山旅バスツアー
行:梅田発→猿倉登山口
帰:栂池自然園駅→梅田
コース状況/
危険箇所等
10〜12本アイゼンのほうがかかとが安定して歩きやすい
例年と比べると雪の少ない大雪渓とのこと
乗鞍岳〜天狗原への下りは雪がありませんでした
その他周辺情報 栂池温泉「栂の湯」
安曇野スイス村(お土産)
猿倉をしばらく歩いて稜線が見えた
おそらく
三国境〜小蓮華山の中間あたりかと・・
2016年07月23日 06:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 6:49
猿倉をしばらく歩いて稜線が見えた
おそらく
三国境〜小蓮華山の中間あたりかと・・
長走沢を超えて
(今回は水量少なかった)
2016年07月23日 06:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 6:55
長走沢を超えて
(今回は水量少なかった)
白馬尻小屋に到着
2016年07月23日 07:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:33
白馬尻小屋に到着
(参考)2015年7月18日
白馬尻小屋前まで雪渓ありましたが・・・
2015年07月18日 07:51撮影 by  302HW, HUAWEI
2
7/18 7:51
(参考)2015年7月18日
白馬尻小屋前まで雪渓ありましたが・・・
今年は下のほうの雪渓がかなり融けていますね
でも天気です 
ばんざい
2016年07月23日 07:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
7/23 7:35
今年は下のほうの雪渓がかなり融けていますね
でも天気です 
ばんざい
白馬尻小屋前で
記念に撮っていただきました。
2016年07月23日 07:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
14
7/23 7:35
白馬尻小屋前で
記念に撮っていただきました。
白馬尻小屋
2016年07月23日 07:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:45
白馬尻小屋
2016年07月23日 07:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 7:40
長〜い行列だなぁ
(我々のツアーのほうがもっと長いで)
2016年07月23日 08:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
7/23 8:03
長〜い行列だなぁ
(我々のツアーのほうがもっと長いで)
2016年07月23日 08:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:15
もうすぐアイゼン装着場所へ
(大雪渓を歩くスタートポイントは昨年と同じ場所でした)
2016年07月23日 08:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 8:15
もうすぐアイゼン装着場所へ
(大雪渓を歩くスタートポイントは昨年と同じ場所でした)
天然のクーラーっだ!と喜んだのは最初だけ
2016年07月23日 08:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/23 8:19
天然のクーラーっだ!と喜んだのは最初だけ
上からガスが降りてこないよう祈りながら歩きます
2016年07月23日 08:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/23 8:25
上からガスが降りてこないよう祈りながら歩きます
2016年07月23日 08:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 8:26
早めに記念写真をお願いしました。
2016年07月23日 08:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
7/23 8:33
早めに記念写真をお願いしました。
ベンガララインの近くに・・・
最近亀裂ができたのでしょうか、規制ロープありません。覗くと落ちるよ!
2016年07月23日 08:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/23 8:37
ベンガララインの近くに・・・
最近亀裂ができたのでしょうか、規制ロープありません。覗くと落ちるよ!
2016年07月23日 08:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 8:40
2016年07月23日 08:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 8:56
頼む! 
撤退しないで!と心で叫ぶ
2016年07月23日 08:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8
7/23 8:56
頼む! 
撤退しないで!と心で叫ぶ
下ってくる人も・・・
2016年07月23日 09:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 9:02
下ってくる人も・・・
2016年07月23日 09:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:12
小屋付近で15℃だったのが10℃くらいにまで下がってます
2016年07月23日 09:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
7/23 9:15
小屋付近で15℃だったのが10℃くらいにまで下がってます
これは隣の雪渓
2016年07月23日 09:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:18
これは隣の雪渓
クレバスの隣を通過
2016年07月23日 09:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/23 9:18
クレバスの隣を通過
ここはロープ規制あります
2016年07月23日 09:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:20
ここはロープ規制あります
元気な男の子と出会いました がんばれ!
親子で登ってきていました
2016年07月23日 09:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/23 9:45
元気な男の子と出会いました がんばれ!
親子で登ってきていました
雪渓の下を流れる沢の音が大きく響いてきます
2016年07月23日 09:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 9:54
雪渓の下を流れる沢の音が大きく響いてきます
いよいよここでアイゼンを外して大雪渓を離れます
2016年07月23日 09:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 9:54
いよいよここでアイゼンを外して大雪渓を離れます
2016年07月23日 10:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 10:07
クルマユリ
2016年07月23日 10:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/23 10:17
クルマユリ
2016年07月23日 10:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/23 10:18
しばし渋滞
上から降りてこられる方がいるようです
2016年07月23日 10:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 10:24
しばし渋滞
上から降りてこられる方がいるようです
ガレ場 (葱平付近)
ちょっとした不注意が落石となります
(ガシャガシャと大股歩きの横着者がおりました)
2016年07月23日 10:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:24
ガレ場 (葱平付近)
ちょっとした不注意が落石となります
(ガシャガシャと大股歩きの横着者がおりました)
左側に雪渓を見て
2016年07月23日 10:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 10:31
左側に雪渓を見て
さぁ出発
2016年07月23日 10:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:31
さぁ出発
2016年07月23日 10:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 10:43
2016年07月23日 10:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:44
カワラナデシコ
2016年07月23日 10:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 10:48
カワラナデシコ
2016年07月23日 10:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 10:54
2016年07月23日 10:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 10:55
2016年07月23日 10:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 10:55
2016年07月23日 11:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 11:05
2016年07月23日 11:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 11:10
2016年07月23日 11:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 11:10
2016年07月23日 11:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 11:10
2016年07月23日 11:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 11:50
避難小屋到着
水場ありますが自己責任(雪渓が融けた水)
小屋と力比べか?足が攣ったようです
2016年07月23日 11:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/23 11:51
避難小屋到着
水場ありますが自己責任(雪渓が融けた水)
小屋と力比べか?足が攣ったようです
ミヤマシシウド
2016年07月23日 12:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 12:04
ミヤマシシウド
ハクサンフウロ
2016年07月23日 12:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/23 12:04
ハクサンフウロ
2016年07月23日 12:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 12:08
ミヤマキンポウゲ?
シナノキンバイ?
2016年07月23日 12:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 12:08
ミヤマキンポウゲ?
シナノキンバイ?
シナノキンバイ
2016年07月23日 12:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 12:10
シナノキンバイ
ミヤマキンポウゲ
2016年07月23日 12:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 12:11
ミヤマキンポウゲ
ガスの合間から杓子岳(左)と鑓ヶ岳(右)が顔を出した
2016年07月23日 12:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
7/23 12:13
ガスの合間から杓子岳(左)と鑓ヶ岳(右)が顔を出した
上を見上げると稜線が近い
うぉ〜 ガスが晴れてきた
2016年07月23日 12:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
7/23 12:13
上を見上げると稜線が近い
うぉ〜 ガスが晴れてきた
2016年07月23日 12:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 12:13
左端に
杓子岳・鑓ヶ岳
2016年07月23日 12:15撮影
1
7/23 12:15
左端に
杓子岳・鑓ヶ岳
2016年07月23日 12:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 12:21
2016年07月23日 12:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 12:22
2016年07月23日 12:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 12:24
2016年07月23日 12:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 12:24
2016年07月23日 12:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 12:24
ミヤマオダマキ
2016年07月23日 12:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/23 12:25
ミヤマオダマキ
登ってきた道を振り返ると大雪渓はガスの中
2016年07月23日 12:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 12:26
登ってきた道を振り返ると大雪渓はガスの中
同じく
2016年07月23日 12:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 12:26
同じく
2016年07月23日 12:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 12:28
ミヤマクワガタ
2016年07月23日 12:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 12:31
ミヤマクワガタ
2016年07月23日 12:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 12:36
イワオウギ
2016年07月23日 12:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 12:58
イワオウギ
・ガスが抜けた・
左側 丸山方面
右に 村営白馬岳頂上宿舎
2016年07月23日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 13:03
・ガスが抜けた・
左側 丸山方面
右に 村営白馬岳頂上宿舎
白馬岳への稜線が見えた
右には雪渓
2016年07月23日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
7/23 13:03
白馬岳への稜線が見えた
右には雪渓
2016年07月23日 13:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:04
右 ミヤマキンポウゲ
左 ハクサンイチゲ
2016年07月23日 13:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:06
右 ミヤマキンポウゲ
左 ハクサンイチゲ
ウルップソウ
2016年07月23日 13:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10
7/23 13:07
ウルップソウ
岩キキョウ
2016年07月23日 13:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 13:08
岩キキョウ
岩キキョウ
2016年07月23日 13:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
7/23 13:08
岩キキョウ
頂上宿舎前を通過して
2016年07月23日 13:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 13:12
頂上宿舎前を通過して
稜線を白馬山荘へ向かいます
ガスが晴れて青い空が見えてきて嬉しい予想外れでした
2016年07月23日 13:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 13:14
稜線を白馬山荘へ向かいます
ガスが晴れて青い空が見えてきて嬉しい予想外れでした
イワカガミ
2016年07月23日 13:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:27
イワカガミ
ハクサンイチゲ
2016年07月23日 13:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:32
ハクサンイチゲ
ユキノシタ?
2016年07月23日 13:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:33
ユキノシタ?
ミヤマクワガタ
2016年07月23日 13:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 13:33
ミヤマクワガタ
ウツボグサ
2016年07月23日 13:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 13:34
ウツボグサ
左に旭岳(2867m)
2016年07月23日 13:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/23 13:34
左に旭岳(2867m)
目の前に白馬山荘
(日本最大の山荘)
バックには白馬岳ピークが
2016年07月23日 13:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 13:35
目の前に白馬山荘
(日本最大の山荘)
バックには白馬岳ピークが
振り返ると左に丸山(2768m)
その下に頂上宿舎
2016年07月23日 13:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 13:45
振り返ると左に丸山(2768m)
その下に頂上宿舎
パンパカパーン!
白馬山荘到着
ゆっくりペースでしたが結構疲れました
2016年07月23日 13:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/23 13:47
パンパカパーン!
白馬山荘到着
ゆっくりペースでしたが結構疲れました
稜線上の山荘は富山県と長野県の境目にあり
今夜は富山県側で泊まりました。(^^
2016年07月23日 13:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 13:47
稜線上の山荘は富山県と長野県の境目にあり
今夜は富山県側で泊まりました。(^^
旭岳(2867m)
2016年07月23日 13:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 13:55
旭岳(2867m)
これより空身で
白馬岳へピークハント
2016年07月23日 13:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 13:57
これより空身で
白馬岳へピークハント
手前 杓子岳 
後ろに鑓ヶ岳 
2016年07月23日 14:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 14:02
手前 杓子岳 
後ろに鑓ヶ岳 
鑓ヶ岳 杓子岳 丸山 旭岳
2016年07月23日 14:05撮影
1
7/23 14:05
鑓ヶ岳 杓子岳 丸山 旭岳
白馬岳(2932.2m)到着です
周囲はガスであまりいい景色といえません
2016年07月23日 14:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
15
7/23 14:27
白馬岳(2932.2m)到着です
周囲はガスであまりいい景色といえません
展望盤(50貫 187kg × 2)
強力「小見山正」が担ぎ上げたとのこと。
新田次郎著「強力伝」で小説化されたそうです(読んだことないけど)
2016年07月23日 14:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 14:29
展望盤(50貫 187kg × 2)
強力「小見山正」が担ぎ上げたとのこと。
新田次郎著「強力伝」で小説化されたそうです(読んだことないけど)
山頂で規制ロープあるのは一部の区域だけ
2016年07月23日 14:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/23 14:30
山頂で規制ロープあるのは一部の区域だけ
お嬢さん 
1m後ろは絶壁ですよ
2016年07月23日 14:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8
7/23 14:33
お嬢さん 
1m後ろは絶壁ですよ
三角点
2016年07月23日 14:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/23 14:35
三角点
松沢貞逸の碑
初代白馬山荘の創設者
2016年07月23日 14:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 14:48
松沢貞逸の碑
初代白馬山荘の創設者
明日のご来光を期待して山荘へ戻ります
2016年07月23日 14:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 14:49
明日のご来光を期待して山荘へ戻ります
コマクサ「高山植物の女王」
根っこが大きく広がっているそうだ
2016年07月23日 14:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
7/23 14:51
コマクサ「高山植物の女王」
根っこが大きく広がっているそうだ
白馬山荘の夕食
ごはん・お味噌汁はおかわり自由
(撮影前に一口カジリました)
2016年07月23日 17:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/23 17:02
白馬山荘の夕食
ごはん・お味噌汁はおかわり自由
(撮影前に一口カジリました)
レストランスカイプラザ白馬
部屋で一寝入りして、コーヒーを飲みに行ったらまさかの閉店時刻 OUT!(><
2016年07月23日 18:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/23 18:39
レストランスカイプラザ白馬
部屋で一寝入りして、コーヒーを飲みに行ったらまさかの閉店時刻 OUT!(><
白馬山荘前に広がるお花畑
2016年07月23日 18:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/23 18:42
白馬山荘前に広がるお花畑
<チームひこにゃん>
ヒコ&ビコ緊急登場
明日は白馬岳山頂へ!
2016年07月23日 18:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
7/23 18:47
<チームひこにゃん>
ヒコ&ビコ緊急登場
明日は白馬岳山頂へ!
サンセット
2016年07月23日 19:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/23 19:00
サンセット
2016年07月23日 19:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/23 19:04
2016年07月23日 19:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
7/23 19:11
ぎんぎんギラギラ
夕陽が沈む〜(^^♪
2016年07月23日 19:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/23 19:17
ぎんぎんギラギラ
夕陽が沈む〜(^^♪
二日目 
白馬山荘の弁当は立派でした
2016年07月24日 03:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/24 3:26
二日目 
白馬山荘の弁当は立派でした
7月24日 
白馬岳へ向けて出発
気温8℃
2016年07月24日 04:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/24 4:06
7月24日 
白馬岳へ向けて出発
気温8℃
2016年07月24日 04:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 4:13
2016年07月24日 04:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/24 4:32
小蓮華山方面
2016年07月24日 04:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/24 4:34
小蓮華山方面
2016年07月24日 04:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 4:35
2016年07月24日 04:44撮影 by  404KC, KYOCERA
7
7/24 4:44
雲海の上に右から
剱岳〜立山〜穂高
2016年07月24日 04:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 4:45
雲海の上に右から
剱岳〜立山〜穂高
言葉も出ない
朝焼けの立山(大汝山・別山)と剱岳
2016年07月24日 04:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
7/24 4:45
言葉も出ない
朝焼けの立山(大汝山・別山)と剱岳
ご来光です
みんな健康で幸せでありますように
2016年07月24日 04:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 4:48
ご来光です
みんな健康で幸せでありますように
2016年07月24日 04:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
7/24 4:48
2016年07月24日 04:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
7/24 4:48
剱岳のズーム
2016年07月24日 04:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
7/24 4:48
剱岳のズーム
さぁ帰ろう
小蓮華山〜白馬大池へ
2016年07月24日 04:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
7/24 4:50
さぁ帰ろう
小蓮華山〜白馬大池へ
2016年07月24日 04:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/24 4:53
剱岳を覆う雲が薄くなって全景が見えた・・・
2016年07月24日 04:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 4:55
剱岳を覆う雲が薄くなって全景が見えた・・・
2016年07月24日 04:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/24 4:59
2016年07月24日 05:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 5:02
Moon & Contrail
2016年07月24日 05:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 5:16
Moon & Contrail
三国境から北へ延びる
鉢ヶ岳〜雪倉岳の稜線
2016年07月24日 05:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/24 5:16
三国境から北へ延びる
鉢ヶ岳〜雪倉岳の稜線
三国境(P2751)(新潟県・富山県・長野県の3県が交わる)
雪倉岳は北方面
2016年07月24日 05:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 5:28
三国境(P2751)(新潟県・富山県・長野県の3県が交わる)
雪倉岳は北方面
稜線を振り返って
尖がった白馬岳〜馬の背〜三国境
2016年07月24日 05:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/24 5:35
稜線を振り返って
尖がった白馬岳〜馬の背〜三国境
あらためて
おはようございます
2016年07月24日 05:42撮影 by  404KC, KYOCERA
7
7/24 5:42
あらためて
おはようございます
P2719付近から振り返り
左:杓子岳 後ろに鑓ヶ岳
中央に白馬岳 
右奥:旭岳
2016年07月24日 06:12撮影 by  404KC, KYOCERA
5
7/24 6:12
P2719付近から振り返り
左:杓子岳 後ろに鑓ヶ岳
中央に白馬岳 
右奥:旭岳
三国境から分岐の稜線と雪倉岳(2610.9m)
2016年07月24日 06:24撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 6:24
三国境から分岐の稜線と雪倉岳(2610.9m)
これから向かうは小蓮華山(2766m)
前方にはいくつかの小ピーク
2016年07月24日 06:26撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 6:26
これから向かうは小蓮華山(2766m)
前方にはいくつかの小ピーク
ズーム 
奥中央 前穂高・奥穂高・槍ヶ岳
手前左 鹿島槍ヶ岳(双耳峰)
2016年07月24日 06:28撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 6:28
ズーム 
奥中央 前穂高・奥穂高・槍ヶ岳
手前左 鹿島槍ヶ岳(双耳峰)
稜線から南側を見る
中央は白馬沢?白馬尻小屋が見えます
2016年07月24日 06:34撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 6:34
稜線から南側を見る
中央は白馬沢?白馬尻小屋が見えます
左から
鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳、杓子岳、立山(大汝山)
2016年07月24日 06:35撮影 by  404KC, KYOCERA
2
7/24 6:35
左から
鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳、杓子岳、立山(大汝山)
小蓮華山は目前
2016年07月24日 06:36撮影 by  404KC, KYOCERA
7/24 6:36
小蓮華山は目前
2016年07月24日 06:38撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 6:38
小蓮華山の山頂(2766m)から
鹿島槍ヶ岳(双耳峰)杓子岳 白馬岳
遠く合間に 穂高岳・槍ヶ岳、立山(大汝山・別山)
2016年07月24日 06:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
7/24 6:44
小蓮華山の山頂(2766m)から
鹿島槍ヶ岳(双耳峰)杓子岳 白馬岳
遠く合間に 穂高岳・槍ヶ岳、立山(大汝山・別山)
北西にはこれから向かう白馬(はくば)大池
2016年07月24日 06:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/24 6:44
北西にはこれから向かう白馬(はくば)大池
白馬尻小屋を起点に
手前:白馬沢
奥 :大雪渓入口
2016年07月24日 07:00撮影 by  404KC, KYOCERA
2
7/24 7:00
白馬尻小屋を起点に
手前:白馬沢
奥 :大雪渓入口
チングルマ
2016年07月24日 07:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 7:05
チングルマ
チングルマ
羽毛になる前みたい
2016年07月24日 07:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/24 7:03
チングルマ
羽毛になる前みたい
ハクサンイチゲ
2016年07月24日 07:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
7/24 7:04
ハクサンイチゲ
白馬大池は遠い
(池が大きいので近く見えるが)
2016年07月24日 07:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/24 7:06
白馬大池は遠い
(池が大きいので近く見えるが)
2016年07月24日 07:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/24 7:16
ライチョウ(母子)と出会うことができました
2016年07月24日 07:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
7/24 7:34
ライチョウ(母子)と出会うことができました
雄はこの季節はよそで単独行らしいです
2016年07月24日 07:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 7:34
雄はこの季節はよそで単独行らしいです
ハイマツ帯を動き回って。。。。
2016年07月24日 07:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 7:34
ハイマツ帯を動き回って。。。。
隠れてしまいました
しっぽが見えてますが
2016年07月24日 07:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/24 7:35
隠れてしまいました
しっぽが見えてますが
登山道からわずか4〜5mのところ
朝日を浴びて母子の散歩です
2016年07月24日 07:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
7/24 7:36
登山道からわずか4〜5mのところ
朝日を浴びて母子の散歩です
まだまだ白馬大池は遠い
小休止
2016年07月24日 07:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/24 7:40
まだまだ白馬大池は遠い
小休止
休憩中に
ヒコ&ビコ緊急撮影

2016年07月24日 07:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
7/24 7:42
休憩中に
ヒコ&ビコ緊急撮影

振り返って小蓮華山
2016年07月24日 07:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 7:51
振り返って小蓮華山
船越ノ頭付近より眺める白馬大池
射程圏内に入りました(^^
大池山荘とテン場が見える
2016年07月24日 08:01撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 8:01
船越ノ頭付近より眺める白馬大池
射程圏内に入りました(^^
大池山荘とテン場が見える
コマクサ
2016年07月24日 08:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
7/24 8:07
コマクサ
白馬大池 と 大池山荘
2016年07月24日 08:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/24 8:07
白馬大池 と 大池山荘
雷鳥坂を下るとなだらかで優しい空間
2016年07月24日 08:14撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 8:14
雷鳥坂を下るとなだらかで優しい空間
振り返って雷鳥坂
2016年07月24日 08:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/24 8:21
振り返って雷鳥坂
白馬大池のシャクナゲは小柄で控えめで可憐だ。
(台高山脈とは えらい 違い!)
2016年07月24日 08:24撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 8:24
白馬大池のシャクナゲは小柄で控えめで可憐だ。
(台高山脈とは えらい 違い!)
2016年07月24日 08:25撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 8:25
2016年07月24日 08:25撮影 by  404KC, KYOCERA
2
7/24 8:25
チングルマ開花
2016年07月24日 08:27撮影 by  404KC, KYOCERA
4
7/24 8:27
チングルマ開花
チングルマ
花が散って
2016年07月24日 08:25撮影 by  404KC, KYOCERA
7/24 8:25
チングルマ
花が散って
チングルマ
羽毛となり
秋に結実
2016年07月24日 08:25撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 8:25
チングルマ
羽毛となり
秋に結実
大池山荘
2016年07月24日 08:28撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 8:28
大池山荘
2016年07月24日 08:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/24 8:31
白馬大池から乗鞍岳へ至る道は岩だらけでした
まぁすぐそこだからいいかぁ〜的にスタートしたものの・・・
2016年07月24日 09:09撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 9:09
白馬大池から乗鞍岳へ至る道は岩だらけでした
まぁすぐそこだからいいかぁ〜的にスタートしたものの・・・
地平線?を超えたらまた先があるし・・・
2016年07月24日 09:15撮影 by  404KC, KYOCERA
2
7/24 9:15
地平線?を超えたらまた先があるし・・・
いい加減イヤになるころケルンが見えた
巨大ケルンはガスの際に目印になるらしい
2016年07月24日 09:20撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 9:20
いい加減イヤになるころケルンが見えた
巨大ケルンはガスの際に目印になるらしい
白馬乗鞍岳頂上(2436.7m)

(三角点はもうちょっと先)
2016年07月24日 09:27撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 9:27
白馬乗鞍岳頂上(2436.7m)

(三角点はもうちょっと先)
三角点は登山道の外で規制されていました
(画像ボケてます)
2016年07月24日 09:37撮影 by  404KC, KYOCERA
7/24 9:37
三角点は登山道の外で規制されていました
(画像ボケてます)
ここから天狗原までの下りが急坂
2016年07月24日 09:48撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 9:48
ここから天狗原までの下りが急坂
この付近は雪渓が少し残ってましたが
2016年07月24日 09:55撮影 by  404KC, KYOCERA
2
7/24 9:55
この付近は雪渓が少し残ってましたが
天狗原(てんぐっぱら)に至る山道は岩岩の道でした
(例年は雪の道をアイゼンで歩くらしいが)
2016年07月24日 09:56撮影 by  404KC, KYOCERA
2
7/24 9:56
天狗原(てんぐっぱら)に至る山道は岩岩の道でした
(例年は雪の道をアイゼンで歩くらしいが)
天狗原の木道が見えます
2016年07月24日 10:03撮影 by  404KC, KYOCERA
7/24 10:03
天狗原の木道が見えます
真平らの岩のテーブルありました
誰かが削ったのか・・・天然テーブルなら凄い!
2016年07月24日 10:29撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 10:29
真平らの岩のテーブルありました
誰かが削ったのか・・・天然テーブルなら凄い!
天狗原の入口
ここから木道
2016年07月24日 10:42撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 10:42
天狗原の入口
ここから木道
2016年07月24日 10:42撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 10:42
2016年07月24日 10:43撮影 by  404KC, KYOCERA
2
7/24 10:43
白馬乗鞍岳方面を振り返って
(雪のない岩だらけの急坂道を下ってきました、足への負担は相当なものだろう)

2016年07月24日 10:44撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 10:44
白馬乗鞍岳方面を振り返って
(雪のない岩だらけの急坂道を下ってきました、足への負担は相当なものだろう)

2016年07月24日 10:44撮影 by  404KC, KYOCERA
7/24 10:44
天狗原出入口
ここから栂池自然園までの登山道は退屈の一言。
2016年07月24日 10:49撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 10:49
天狗原出入口
ここから栂池自然園までの登山道は退屈の一言。
栂池山荘
2016年07月24日 12:04撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 12:04
栂池山荘
栂池ヒュッテ
2016年07月24日 12:04撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 12:04
栂池ヒュッテ
最後は栂池ロープウェイ・ゴンドラリフトで栂池高原駅へ(ここはスキーのメッカ)
あぁ〜大満足の二日間でした。
2016年07月24日 12:40撮影 by  404KC, KYOCERA
3
7/24 12:40
最後は栂池ロープウェイ・ゴンドラリフトで栂池高原駅へ(ここはスキーのメッカ)
あぁ〜大満足の二日間でした。
_/_/_/_/_/_/_/
麓で出会った花たち
名前は後でゆっくり調べます
_/_/_/_/_/_/_/
2016年07月24日 12:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
7/24 12:07
_/_/_/_/_/_/_/
麓で出会った花たち
名前は後でゆっくり調べます
_/_/_/_/_/_/_/
2016年07月24日 12:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/24 12:07
ワタスゲ
2016年07月24日 10:43撮影 by  404KC, KYOCERA
1
7/24 10:43
ワタスゲ
ヤマアジサイ
2016年07月23日 07:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
7/23 7:13
ヤマアジサイ
サンカヨウの実
2016年07月23日 07:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 7:17
サンカヨウの実
2016年07月23日 07:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7/23 7:18
オタカラコウ
2016年07月23日 07:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:31
オタカラコウ
ミソガワソウ
2016年07月23日 07:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/23 7:33
ミソガワソウ
キヌガサソウ 結実
2016年07月23日 07:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/23 7:53
キヌガサソウ 結実
大雪渓のログをGoogle earthに表示してみました
(積雪は無関係です)
2
大雪渓のログをGoogle earthに表示してみました
(積雪は無関係です)

感想

昨年の7月18日は、厚いガスに阻まれて大雪渓を歩き始めて30分程度で撤退となりました。今年もだめなら大雪渓は諦めようと同じ山旅ツアーを申し込みました。 前日まではっきりしない天気。 諦め半分でトライしましたが、やはり山は行ってみないとわからない、ものですね。 

今回、多少のガスはありましたが稜線に近づくにつれてガスが晴れてきて舞台の緞帳が上がってきたような衝撃を感じながら稜線まで登り切ることができました。 夕陽、ご来光、稜線からの眺め、雷鳥との出会いもあり、大雪渓から見上げる青空はたぶん心の中で見れてました。
20代半ばごろ行きたかった白馬大雪渓ですが、40年近くたって実現できたなぁと新鮮な感動を味わうことができました。

バスで隣席させていただいたヤマレコユーザーgachiさん、山荘で同室ご一緒させていただきました皆さま山談義楽しかったです、またどこかでお会いしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

白馬岳、いいですね!
こんばんは、cicsさん!
白馬岳、お疲れさまでした。
人気のお山をツアーでサクッと歩く、いいですね
大雪渓の落石が怖くて、昨年は栂池から白馬大池テン泊での
登頂を目指しましたが、雨と雷で天狗原であえなく敗退
栂池までのアクセスとザックを担いでの長い登りはもう
無理っぽいですわ
写真後半は懐かしい
2016/7/25 21:08
Re: 白馬岳、いいですね!
katatumuriさん こんにちわ
昨年白馬大池まで出直しピストンされたんですよね、翌日にたくさんのお酒と美味しそうな食材をザックに背負って。
しかし雷が鳴っても強行する人達って命知らずだなぁ〜 。退却が正解ですよね。オートキャンプと山歩きをドッキングしたkatatumuri的山歩きはいいなあ〜、私はロングドライブできないのが残念。
2016/7/26 11:15
念願達成おめでとうございます!
cicsさん こんばんは〜
念願かなってよかったですね〜 \(^o^)/
去年、ガスで馬尻小屋の先で撤退でしたもんね
最高の大雪渓!地球温暖化でいつまで登れるかわかりませんから
よかったですね!白馬山荘のスカイプラザはすごいですよね、
雲上のレストランにビックリしましたよ!

剛力伝の小見山正さんの娘さんが 金時娘の茶屋の方で、登った時に
強力の話を延々と話してくれました〜(^_^;)

最高の展望、雲海、お花達 最高でしたね!
ゆっくり疲れをとってくださいな! きれかったですよ〜
2016/7/25 21:08
Re: 念願達成おめでとうございます!
chasseさん 奥さん こんにちわ
大雪渓、2年越しの願いが叶いました。
二日目で足が疲れてたんでしょうね一番しんどかったのは白馬大池〜乗鞍岳〜天狗原のゴロゴロ道、大雪渓のほうが楽でした 。スカイプラザでビール の楽しみは閉店OUTでした。次回はchasseさん奥さんが楽しまれた 鑓温泉 に浸かりたいと欲が出てきました。夢のまた夢か〜
2016/7/26 11:36
いいですね〜
憧れのルート、ステキなレコに感動ですヽ(=´▽`=)ノ!
昨年のリベンジできて良かったですね。
いたるところに最高のロケーション☆
もうずっとそこに居続けたい感じでしたでしょうね
2016/7/25 21:33
Re: いいですね〜
カマさん こんにちわ〜
大雪渓はガスが出る出ないという運次第ですね(匂わないガスです)、今年も撤退なら白馬岳にはもう行ってやらへん〜!と思いましたがやっぱりいつか行くでしょう
時間が許せば寝るのも惜しいくらいでした。
2016/7/26 11:45
地球は素晴らしい!!
cicsさん、おめでとうございます!!

もう山がどうこうを通り越して地球の自然の素晴らしさを感じます。
見入ってしまいましたよ
それからcicsさん、どんどん若返ってますよね!?
2016/7/25 21:35
Re: 地球は素晴らしい!!
yamaotocoさん こんにちわ
出発当日も翌日の天気は不安定みたいでやきもきしてました。ガスは多少ありましたが三大雪渓の一つを尾根まで登りきれてよかった。 若返ってますか?ありがとうございます。yamaotocoさんと同じ年になるのは何年先だろうね(^^
2016/7/26 11:52
うわ〜素敵〜♪
cicsさん、こんばんは〜。

白馬遠征おつかれさまでした〜
白馬、素敵ですね〜!ほんと素敵過ぎます〜
有意義な山旅を楽しまれたんですね〜羨ましい〜!

いつもの山旅バスツアーとありますが、山旅バスツアーで検索できるのでしょうか?
公共交通機関組の私たちにとっては、利用してみたいツアーです!

cicsさん、亀仙人に似てると思ってましたが…
お髭はないけど山本映画監督にも似てると思ってしまうのは、
私だけでしょうか ??
2016/7/25 21:40
Re: うわ〜素敵〜♪
こんにちわフルフルさん
山本晋也です 
ちゃうちゃうcicsですよ でもチョビ髭をつけたらリアルに似てるかもね〜
若いころは石田純一似と言われたことある ・・・・ です

忘れるとこやった 山歩きの旅 パステル で検索してみてください。
ほかのツアーは利用したことないので知らないんですが私は満足してます。帰りは 飲んで全身ダラ〜っとして帰れます。(^^
ツアーの弱点は日程と時間に縛られることかな。
2016/7/26 12:03
ゲスト
フットワーク
cicsさん、こんばんは!
いつもながらフットワークめっちゃ軽いですね!凄いところをひょいひょいと・・・。にしても物凄い綺麗なところですね〜、親子でいつかは訪れたいものです。お金貯めておこう!
2016/7/25 23:16
Re: フットワーク
akirasさん こんにちわ
凄くないですよakirasさんに比べたら私なんか鈍足で屁 たれです。
大雪渓クリアの最大の敵は雨とガスと落石ですから天気が良い日を狙ってくださいねと言っても狙えないですよね 、akirasファミリーで青い空・緑の大地・大雪渓をいつか楽しまれる日が訪れますように。
2016/7/26 12:22
いつかは行きたい!
cicsさん、こんばんは。
いつかは行きたい!後立山連峰!!白馬岳に行かれたんですね 大雪渓にサンセット、ご来光、どれもすばらしいです 雲海に浮かぶ剱岳、ここもいつか行きたいなぁ〜
高山植物も多いですし、白馬岳は見どころの多いやまですねぇ
2016/7/26 2:59
Re: いつかは行きたい!
Hacchyさん こんにちわ
白馬岳の山頂って西側はゆるやかですが東側は切れ落ちてるんですね、もっと女性的な山かと思ってました。山の名前から感じるイメージとか山頂の展望盤が有名すぎてリサーチ不足でした。 今年はやはり高山植物も開花が早いらしく例年ならこの時期もっと花が多いそうです。Hacchyさんもいつかぜひ楽しんできてください。
2016/7/26 12:34
お疲れ様でした!!
cicsさん、いろいろお世話になりました。
おかげさまで楽しい山旅になりました。
さすが一眼レフの写真はきれいですね。
すべて拝見させていただきうっとりしました(笑)
バスで隣の座席に座らせていただけたのも何かのご縁ですね。
また山行きご一緒させていただけたらいいなあと思っております。

白馬大雪渓リベンジ、ほんまにおめでとうございます!!
(ジオグラフィカ試してみてくださいね)
2016/7/26 10:22
Re: お疲れ様でした!!
gachiさん こんにちわ
山旅バスで隣席の方がヤマレコユーザーさんだったとはこれもご縁ですね。
こちらこそお世話になりました。
一眼レフ は重かったですが持ってきてよかった〜、嫁にはカメラ壊さずに返せたしこれが一番ホッ とした一瞬だったかも。(^^  
ジオグラフィカはGarminのバックアップとして活用していきたいのでしばらく近所を歩いて試してみますね。教えていただきありがとうございます。
またバスの中でバッタリなんて楽しみですね。
2016/7/26 12:42
ごちそうさまでした、
cicsさん、こんにちは。
雪渓に花に、幽玄なガス、そして青空も…、歩く楽しみ、食べる楽しみ、山の同士の語らいも、、、全部満喫ですねぇ、。日頃の行いがなんちゃら…、なんですね?!ハイハイ、。全部ごちそうさまでしたぁ。
気分良く歩けた後は、次への計画が楽しみになりますよねぇ。何処に行きましょ!?
2016/7/26 17:37
Re: ごちそうさまでした、
DCTさん こんばんわ
昨年は冷酷なガスと雨で早々に撤退、汚れた濡れネズミ状態で午前中に麓の旅館へ飛び込み泊でたっぷりと牢獄タイムを満喫、翌日もガスで植物園の花壇で鑑賞会、帰るころバスから見た空は輝く青空 やったしなぁ〜・・これもいい思い出ですな。
さてどこに行こうか、猛暑なら沢歩きでも・・・
2016/7/27 0:02
お〜〜っと 見落としてました〜。
こんばんわ〜 cicsさん。
遅ればせながら。
何故だか大遠征レコ見落としてました〜〜(>_<)
白馬岳大雪渓・・憧れますね。
2年連続の挑戦だったようで今回は良かったですね。
行ってみたいけど技術、体力が伴わないです(/_・)/
私も いつかは白馬岳へ!!
(学生の時毎年八方尾根へスキー行ってましたけどここって白馬岳と同じとこ)
こんなレベルです・・私。
2016/8/3 22:10
Re: お〜〜っと 見落としてました〜。
Yanyan7さん こんにちわ
レベル同じくらいですね、私も後立山連峰ってどこっ?て感じでした。最近南アルプスの位置関係がおぼろにわかってきて・・・・(^^
雪渓歩きは体力そんなに使わないですよ、晴れたら絶対お薦めです!
のスキーはへっぴり腰 ボーゲンで終わりました。
2016/8/5 12:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら