ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 942941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山、奥大日岳

2016年08月10日(水) 〜 2016年08月12日(金)
 - 拍手
子連れ登山 taka32 その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
22:05
距離
21.1km
登り
1,555m
下り
1,581m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:03
休憩
1:58
合計
8:01
8:43
7
室堂
8:50
8:51
14
9:05
9:05
7
9:12
9:13
8
9:21
10:18
4
10:22
10:22
52
11:14
11:17
96
12:53
13:25
26
13:51
14:01
4
14:05
14:18
13
14:31
14:32
132
16:44
雷鳥沢キャンプ場
2日目
山行
4:22
休憩
1:27
合計
5:49
7:22
63
雷鳥沢キャンプ場
8:25
8:29
25
8:54
9:10
36
9:46
9:51
7
9:58
10:09
24
10:33
10:33
14
10:47
11:25
9
11:34
11:35
13
11:48
11:48
7
11:55
11:55
27
12:22
12:31
15
12:46
12:49
22
13:11
雷鳥沢キャンプ場
3日目
山行
1:09
休憩
0:20
合計
1:29
6:50
23
雷鳥沢キャンプ場
7:13
7:20
28
7:48
7:58
8
8:06
8:09
10
8:19
8:19
0
8:19
ゴール地点
天候 3日間晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅駐車場
コース状況/
危険箇所等
"大走り"は旺文社の地図には「急坂、足元悪し」とか「整備不良」等と書いてありますがなんてことはない普通の登山道のように感じました。小学2年生の子供でも問題無しでした。一の越、雄山間より良い道だと思います。
テント2張りなど、6人分の装備を無理やり装着(・・;)
2016年08月10日 05:45撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/10 5:45
テント2張りなど、6人分の装備を無理やり装着(・・;)
室堂、快晴です
2016年08月10日 08:31撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 8:31
室堂、快晴です
雷鳥沢隊(僕一人)出発!
重い・・
2016年08月10日 08:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 8:39
雷鳥沢隊(僕一人)出発!
重い・・
一の越隊
2016年08月10日 08:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:59
一の越隊
雷鳥沢、一の越間は静かで良い雰囲気のルートです
2016年08月10日 09:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:16
雷鳥沢、一の越間は静かで良い雰囲気のルートです
雷鳥沢キャプ場でまずテント2張り設営
2016年08月10日 10:09撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/10 10:09
雷鳥沢キャプ場でまずテント2張り設営
浄土橋を渡ってから大走りと一の越方面の分岐点を通過
2016年08月10日 10:24撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 10:24
浄土橋を渡ってから大走りと一の越方面の分岐点を通過
追走開始!
2016年08月10日 10:39撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 10:39
追走開始!
キャンプ場方面を振り返る。良いルートです。
2016年08月10日 10:48撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 10:48
キャンプ場方面を振り返る。良いルートです。
一の越先発隊は少しずつ前進中
2016年08月10日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:01
一の越先発隊は少しずつ前進中
一の越山荘が見えた
2016年08月10日 11:10撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 11:10
一の越山荘が見えた
一の越から雄山への登り。
2016年08月10日 11:20撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 11:20
一の越から雄山への登り。
追いついた!
2016年08月10日 11:28撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 11:28
追いついた!
落石に注意
2016年08月10日 11:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:37
落石に注意
穏やかな天気
2016年08月10日 12:05撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 12:05
穏やかな天気
山頂の小屋が見えたところで昼食タイム
2016年08月10日 12:09撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 12:09
山頂の小屋が見えたところで昼食タイム
雄山到着
2016年08月10日 13:02撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 13:02
雄山到着
疲れた〜
2016年08月10日 13:09撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 13:09
疲れた〜
時間が無い。さあ、大汝山へ!
ここから先は人が少ない
2016年08月10日 13:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 13:31
時間が無い。さあ、大汝山へ!
ここから先は人が少ない
黒部ダム
2016年08月10日 13:42撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 13:42
黒部ダム
大汝山と長女(4年生)
2016年08月10日 13:59撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 13:59
大汝山と長女(4年生)
富士の折立からの急な下り
2016年08月10日 14:30撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 14:30
富士の折立からの急な下り
遥か彼方に雷鳥沢キャンプ場が・・・
長男の心が折れ始める
2016年08月10日 14:41撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 14:41
遥か彼方に雷鳥沢キャンプ場が・・・
長男の心が折れ始める
ガレ場の下り、もういやだ〜(長男、6年生)
2016年08月10日 14:42撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 14:42
ガレ場の下り、もういやだ〜(長男、6年生)
真砂岳と遠くに剣岳
2016年08月10日 14:42撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 14:42
真砂岳と遠くに剣岳
真砂岳を巻いて大走りへ
2016年08月10日 14:59撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 14:59
真砂岳を巻いて大走りへ
大走りは意外と広くて安全
2016年08月10日 15:27撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 15:27
大走りは意外と広くて安全
長い下りにうんざり・・・
2016年08月10日 16:11撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 16:11
長い下りにうんざり・・・
この山行のカギを握る次女(2年生)
下りには強いが・・・
2016年08月10日 16:33撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 16:33
この山行のカギを握る次女(2年生)
下りには強いが・・・
大走り下部、最後は緩やかな草原
2016年08月10日 16:37撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 16:37
大走り下部、最後は緩やかな草原
もう少し
2016年08月10日 16:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 16:37
もう少し
大草原
2016年08月10日 16:40撮影 by  NEX-5R, SONY
8/10 16:40
大草原
お花畑を進む
2016年08月10日 16:41撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 16:41
お花畑を進む
最後、橋を渡って
2016年08月10日 16:43撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 16:43
最後、橋を渡って
到着!
2016年08月10日 17:13撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 17:13
到着!
夕食はフライパンで焼き肉。
うまい!
2016年08月10日 18:37撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/10 18:37
夕食はフライパンで焼き肉。
うまい!
奥大日に向かって出発
朝は曇り
2016年08月11日 07:23撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 7:23
奥大日に向かって出発
朝は曇り
木道が続く
2016年08月11日 07:36撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 7:36
木道が続く
地獄谷の火山ガス
2016年08月11日 08:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:24
地獄谷の火山ガス
傾斜は緩い
2016年08月11日 08:30撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 8:30
傾斜は緩い
剣岳を右手に見ながら進む
2016年08月11日 08:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:55
剣岳を右手に見ながら進む
本日も快晴
2016年08月11日 09:04撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 9:04
本日も快晴
弥陀ヶ原と称名廊下
2016年08月11日 09:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:45
弥陀ヶ原と称名廊下
山頂が近づく
2016年08月11日 10:44撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 10:44
山頂が近づく
最後は緩い尾根
2016年08月11日 10:44撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 10:44
最後は緩い尾根
奥大日岳山頂!
2016年08月11日 11:16撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/11 11:16
奥大日岳山頂!
下山中。
山頂方面を振り返る。
2016年08月11日 11:55撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 11:55
下山中。
山頂方面を振り返る。
下りは順調
2016年08月11日 12:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:21
下りは順調
雷鳥親子発見!
2016年08月11日 12:28撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/11 12:28
雷鳥親子発見!
子供たちは初めての雷鳥との遭遇
2016年08月11日 12:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:29
子供たちは初めての雷鳥との遭遇
お母さん雷鳥
2016年08月11日 12:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:30
お母さん雷鳥
新室堂乗越へ
2016年08月11日 12:43撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 12:43
新室堂乗越へ
すごいテントの数!
2016年08月11日 13:05撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/11 13:05
すごいテントの数!
橋を渡って到着
2016年08月11日 13:11撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/11 13:11
橋を渡って到着
テン場の近くで川遊び
2016年08月11日 14:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:11
テン場の近くで川遊び
ツエルト用フライシートで日除け
これは持ってきて良かった。
2016年08月11日 14:45撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/11 14:45
ツエルト用フライシートで日除け
これは持ってきて良かった。
夕食はカレー
2016年08月11日 17:02撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 17:02
夕食はカレー
キャンプ場の日没は18:15
2016年08月11日 18:15撮影 by  NEX-5R, SONY
8/11 18:15
キャンプ場の日没は18:15
写真には写ってませんが素晴らしい星空です
2016年08月11日 19:22撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/11 19:22
写真には写ってませんが素晴らしい星空です
最終日、全員で一枚。
2016年08月12日 06:41撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/12 6:41
最終日、全員で一枚。
室堂への登りでバテる
2016年08月12日 06:53撮影 by  NEX-5R, SONY
8/12 6:53
室堂への登りでバテる
最も安定感のあった長女。
さすがです。
2016年08月12日 07:02撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/12 7:02
最も安定感のあった長女。
さすがです。
地獄谷は立ち入り禁止のようです
2016年08月12日 07:41撮影 by  NEX-5R, SONY
8/12 7:41
地獄谷は立ち入り禁止のようです
みくりが池で休憩
2016年08月12日 07:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:55
みくりが池で休憩
室堂到着
2016年08月12日 08:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:15
室堂到着

装備

備考 ガス消費量240g

感想

1日目
妻と3人の子供たち、それに妻の母を加えた計6人で北アルプステント泊山行。
6人分のテント泊装備のほとんどを僕と妻が背負うことになるので20年ぶりに70Lザックの出番となりました。
僕のザック重量は30kg近くになるのでさすがに縦走は厳しい。出来なくはないが山を楽しむどころではなくなるし最近は軽装備に慣れてしまっているのでとてもメンタル的に自信がない。
長男と次女は初めての北ア、妻の母も初めてのテント泊なのでロケーションが良くてなるべく快適なテン場となると雷鳥沢一択となってしまいました。
初日は室堂から立山を縦走、大走りで雷鳥沢に下山の予定。
まず僕が一人で室堂から雷鳥沢に降りてテントを設営している間に残り5人は一の越に直接向かい、僕がテントを張り終えて身軽になったところで一の越へのショートカットルートで追いつくという計画。
8時半に室堂を二手に分かれてスタート。久々の重荷が肩に食い込みますが天気がいいので気が紛れます。
雷鳥沢キャンプ場にテントを2張り設営すると追走開始。
ハイペースで一の越に向かい、雄山への登りで5人に追いつきました。
ここからは標準タイムの1.5倍ほどのスローペースでで12時半頃山頂に到着。子供たちに高山病の症状もなさそうでとりあえず一安心。
大走りの下りからはペースも安定してきますがに最後は皆かなり疲れた様子で翌日の行動に不安を残します。
まあ日が暮れる前にテン場についたののでよしとしましょうか。


2日目
本日は奥大日岳ピストン。
昨日の疲労が残っているので皆気持ちがかなり後ろ向き。
「行けるところまで行って引き返せばいいやん!」ということにして強引にスタート。
奥大日への登山道はなだらかでガレ場も少なく立山なんかよりもよっぽど登りやすいと思います。
次女は序盤から上りたくないモード全開で何度も立ち止まって座り込む状態。
思ったよりも登山者が多く、ひたすら後続に道を譲りながら忍耐の登りが続きます。
なんとかなだめすかしながら進みまがすが山頂まであと30分ほどのところでついにリタイヤ。母も膝に不安があるということで二人で先に下山することに。
残り4人で10時半頃に山頂に到着してパンを食べながら剱岳や弥陀ヶ原の景色を堪能します。
下山は順調で途中雷鳥親子にも遭遇して子供たちも大喜び。
1時過ぎにはキャンプ場に到着。


3日目
もう室堂に帰るだけですが、すぐ近くだと思っていた子供たちにはこれがなかなかきつい。
コースタイムの1.5倍を要し室堂に到着。
今回の計画、少しハードだったかもしれませんが3日間好天に恵まれたこともありなんとか子供たちも頑張ってくれたと思います。
我が家の小学2年生を含む行動時間の目安として標準タイムの登り1.5倍、下り1.2倍ってところでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

山の日
家族で雷鳥沢、いいね!
いつか子供と長次郎か平蔵へ行きたいと思っていますが、諸事情があり今は行ける状態では無いです。行ける時に頑張って行くのが正解。久しぶりの立山にの景色を見て良かったです。
2016/8/17 21:02
Re: 山の日
今年の我が家のメインイベントでした。
子供たちが付き合ってくれるのも今のうちかなと思って強引に計画しました。
天気が良くて助かりましたがテント泊は楽しかったみたいです。
僕は20数年ぶりの重装備、かなりきつかったです。
体力なりに山を楽しんでいきたいと思っていますが昔のように無理がきかなくなってきているのを実感してしまいますね。
最近では山の楽しみはテン場のビールと下山後の温泉になってきてます
2016/8/18 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら