![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
やまびこ1さんのHP >
日記
奥秩父の山々を登って帰路につく途中兵庫県の香住地区に立ち寄り民宿に泊まった。お目当ては前日に解禁となった「松葉ガニ」。(福井県では越前ガニと呼ぶズワイガニ)4〜5年前に香住の民宿に泊まり松葉ガニを食べて以来の訪問。二度目なのになぜ初めての民宿?前回宿泊したのは民宿とは言っても1日4組限定の高級な宿泊場所(いわゆるオーベルジュみたいな感じ)。まだ現役であったことや補助があったのと定年退職の年だったので自分と妻へのご褒美として思い切った。今回は年金生活者なので贅沢は出来ない。でネットで探してみると香住には結構な数の宿泊場所があるのに空室はわずか。その中で比較的リーズナブルで評価が高い民宿を選んだが、宿の人が自称「入り江のポツーンと一軒家」と言われるくらい海沿いの狭く荒れた道を進んで海辺に建つ(波打ち際に建つと言った方が適切かも?)民宿にたどり着いた。裏手は山肌、表は海で波が打ち寄せていた。見た目も古く正直「失敗した」と思ったほど。上下水道も無い民宿ではあったが、設備は古くても掃除は行き届き清潔感はあった。そして何より料理がすごかった。この値段でこの大きさの松葉ガニを食べたことが無い。量もたっぷり。宿の人から「お刺身でも食べれるのでかにすきの時にはしゃぶしゃぶでも大丈夫ですよ。焼きカニも軽く火が通っていれば大丈夫。焼き過ぎに注意してください。」と言われ出てきたカニはとても大きく新鮮で綺麗だった。お魚センターでこのクラスのカニを買えば宿泊代金を軽く上回るほどのサイズ。初めて民宿らしい民宿の豪快な料理を食べた。朝食もカニ飯でカニづくしで今回の遠征を締めくくった。写真は朝ご飯、かにすき用と焼きカニ用のカニ。他にもカニ刺し、カニ味噌、鮮魚の刺身、前菜等々。また行きたい!
初めての民宿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
(東京なんで、交通費を考えると…)
東京からだと車を連続で運転しても半日以上かかりそうですね。ぜひ時間に都合を付けてノンビリと訪れてみてください。小規模な町で観光場所が無いため景色と海の幸を売りにしているのだと思います。でも同じ地区でも今回泊まった民宿はちゃんとしたサービスを望む人には合わないかもですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する