ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> zelviaさんのHP > 日記
日記
zelvia
@zelvia
10
フォロー
5
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
zelviaさんを
ブロック
しますか?
zelviaさん(@zelvia)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
zelviaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、zelviaさん(@zelvia)の情報が表示されなくなります。
zelviaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
zelviaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
zelviaさんの
ブロック
を解除しますか?
zelviaさん(@zelvia)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
zelviaさん(@zelvia)のミュートを解除します。
カテゴリー「鳥レコ」の日記リスト
全体に公開
2016年 06月 02日 20:53
鳥レコ
町田市内でサンコウチョウのペアを見つけた
今日は休日。ふらっと町田市内の森に出かけてみたら、「月日星、ホイホイホイ!」の声が。サンコウチョウです。しかも近い!そこで静かに待っていたら、姿が見えました。しかも2羽。なのに、両方とも尾が短い…。オスは、若い個体のようです。帰宅してから調べたところ、1年目の若オスは、繁殖はできるものの尾は短いま
20
2
続きを読む
2016年 05月 22日 21:18
鳥レコ
コバルトブルーの誘惑
今日は、バードウォッチャー憧れの鳥 サンコウチョウに会いに行ってきました。ちょうど巣作りの最終段階。メスが巣の具合を念入りに確かめていました。オスは巣作りにはあまり関心がないようで、出会った時間が短く、残念ながら撮影できませんでした(涙) よろしければ動画をお楽しみください。 ↓ [[YT:
19
2
続きを読む
2016年 05月 14日 14:16
鳥レコ
ホオジロハクセキレイ
今日は、午前中に、町田市を流れる川でプチ自然観察。数日前に、ホオジロハクセキレイがいたとのことでしたが、情報通り、バッチリ会うことができました。警戒心も他のハクセキレイと変わらないくらいで落ち着いていましたが、飛び去ってしまった後は、再び見ることができませんでした。でも、顔のすっきりした美人な?ホ
17
2
続きを読む
2016年 02月 11日 23:21
鳥レコ
横浜:山下公園のハジロカイツブリ
今日は、朝から快晴。気持ちがよさそうだったので、山下公園に立ち寄ってみました。 目の前にハジロカイツブリが現れて、しばらくの間、遊んでくれました。 詳しくは、ブログをご覧ください。 ↓ http://ameblo.jp/t-bird3908/
2
2
続きを読む
2016年 02月 07日 21:49
鳥レコ
飛びモノは難しい
自宅近くの境川をママチャリでのんびり走りながら水鳥を中心とした野鳥を探してみました。カワセミが止まっている写真はある程度撮れたので、飛び立つ瞬間の写真にチャレンジしましたが…。 結果は無残…(^^; 水面に映るカワセミの影が笑いを誘ってくれました。 詳しくは、アメブロをご覧ください
16
1
続きを読む
2016年 01月 24日 17:29
鳥レコ
都立小宮公園のルリビタキ
今週末は平標山に滑りに行く予定でしたが、暴風雪が吹き荒れるとのことで、おとなしくしていることにしました。そこで、Landsberg さんから紹介された都立小宮公園に行ってみることにしました。 小宮公園は、遊歩道の多くの部分が雪で覆われていましたが、たくさんの野鳥カメラマンで賑わっていました。
19
4
続きを読む
2016年 01月 23日 21:02
鳥レコ
NIKON P900試し撮り
今日は、FUJI FinePix HS50EXRから乗り換えたNIKON COOLPIX P900の試し撮りを行ってみました。 まずは、町田市薬師池公園へ。工事中のため野鳥は少なめでしたが、ジョウビタキとキセキレイが付き合ってくれました。 次に、ゼルビアの新体制発表会へ。室内での使い勝
9
4
続きを読む
2016年 01月 10日 16:57
鳥レコ
白馬散歩 〜落倉自然園と姫川源流〜
前日に、やっとの今シーズン初すべりを終えたので、今日は、白馬付近の湿原巡りをしてみました。 まずは、落倉自然園へ。雪が少なく、木道を歩くのも楽々。ミズバショウの若芽がたくさん出ていました。 そして、最初に出会ったのが、マヒワの20羽ほどの群れ。しばらく木の実をついばんでいましたが、何か
14
2
続きを読む
2016年 01月 02日 16:55
鳥レコ
都立長沼公園のエナガ
暖かくなったお正月の午後、都立長沼公園を散歩してきました。 シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・エナガの混群が何度か遊んでくれました。特にエナガは、平山口付近のマツに群がったり、水場に集まってきたりして私を楽しませてくれました。 【観察した野鳥】 ヒヨドリ・ルリビタキ(声)・ツグミ・ウ
12
4
続きを読む
2015年 12月 29日 18:20
鳥レコ
カンムリカイツブリとウミアイサ
今日は、小田原漁港に行ってきました。 カンムリカイツブリ数羽とウミアイサを見ることができました。常に釣り人がいるような環境ですので、人馴れしていて、目の前で水中を泳ぐ姿を何度も目にしました。残念なのは、逆光になってしまうこと。時間帯によってはよい光になる時もあるのでしょうか。 その後、箱根
11
2
続きを読む
2015年 12月 27日 22:36
鳥レコ
幸せの赤い鳥に会えず
八王子市長沼付近を流れる浅川に、ベニマシコ♂を求めて歩いてみましたが、残念ながら会うことができず…。 ブルーがメインカラーのゼルビアサポーターなので、赤い鳥には縁がなくなってしまったのでしょうか(^^; カワセミとホオジロが私を慰めてくれました。 野草では、マメ科の花が咲いていまし
14
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
鳥レコ(11)
自然観察(9)
テレマークスキー(2)
訪問者数
7126人 / 日記全体
最近の日記
オグナほたかスキー場は降りすぎ
白馬乗鞍岳
町田市内でサンコウチョウのペアを見つけた
コバルトブルーの誘惑
我が家のシュレーゲルアオガエル
ホオジロハクセキレイ
都立小山田緑地公園@町田市
最近のコメント
Re: 相変わらず素晴らしい!
zelvia [06/02 22:12]
相変わらず素晴らしい!
ランツベルク [06/02 21:10]
Re: 鳥撮人間憧れの鳥サンコウチョウ
zelvia [05/22 22:20]
各月の日記
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12