|
|
|
街には慣れたものの早々に飽き、仕事のとき以外ほとんど酒浸りで一日が早い。
最初のホテル周辺のめぼしい飲み屋は行きつくし繁華街近くのホテルに居を移した。
暇なので三冊ほど読書…村上春樹の旧作『アンダーグラウンド』、地下鉄サリン事件の被害者からとったインタビューをまとめたノンフィクションもの、自分自身あの事件の時は海外に滞在していたこともありマスコミが報道していたステレオタイプの一面しか知りえない。今も尚事件の全貌が明らかにされてないのが不思議なくらいだ。他はやはり村上春樹の旧作と浦沢直樹の『ANOTHER MONSTER』。
映画は四本だけ、暇を持て余して観た『この世界の片隅に』が思いの他良かった。
元旦に観た『ローグ・ワン』もそれなりに楽しめた。あとの二本はいまいち。
山は四回、いずれも日帰り。前々から興味があった猿投山と伊吹山に行けただけでも赴任した甲斐があったというもの、もう帰っても悔いはないが仮にも仕事なのでそんな勝手は許されない。
山ではないが泊まりで白川郷に行き、日中の観光客の多さには辟易したが、夜中から早朝にかけてかつての寒村を彷彿とさせる静かかつ厳かな時間帯は良かった。帰りに高山に寄ったがそこにも多くの中国人観光客が溢れていた。最近の中国人観光客は以前に比べかなり行儀が良くなり一般的な日本人より洗練されてきた気もする。
知多半島の日帰り旅行で幡豆岬にある神社を参拝した際にアイドルグループSKE48関連の絵馬が沢山ぶら下がっている(メンバーが書いたらしき絵馬もあった)のを見て不思議に思い検索すると幡豆岬を題材にしたヒット曲があるのを知る。
海には一回、正月二日目の恒例行事となっている葉山初漕ぎ。
二月は早々に一時帰宅があるので丹沢に登るか海にでも行こうか考え中。
monkichikunさん、こんにちわ。
私は逆に1カ月ほどの短期出張で川崎の街に
やってきましたので、寸暇を惜しんで
関東圏のどこに行こうか物色中で、
今週末は初丹沢にでも行こうと画策中でございます。
出張中は食事が偏るので胃が痛いです。
k-yamaneさま、こんばんは
今週末に丹沢でお会いできるかもしれませんね。
川崎は競馬場も大きな神社も怪しい歓楽街もある風光明媚な街です。多摩川沿いに歩いて行くと奥多摩まで行ける…かも。
川崎ライフを楽しんでいってください。
monkichi師匠にそそのかされて、映画ファーストデーに『この世界の片隅に』観てきました。
ラスト号泣
細部まで丁寧に作られた製作者の愛を感じる作品でしたね。
そろそろ寂しくなってきたので東海の片隅から遊びに戻ります。
こんにちは。いつもお世話になっております。
実は「MONSTER」漫画本をあまり買わない自分が
数少ない家に全巻持ってる作品でして
ヨハンは好きな歴代漫画キャラの1人です
ドイツに旅行行った時はヨハンとルンゲ警部を
思いながら旅してましたw
グリマーさんのチェコにも行ってみたかったのですが
恥ずかしながら「ANOTHER MONSTER」なる
外伝がリリースされてるのは知りませんでした!
今年はちょっとこれ読んでみたいと思います!
shevaさん こんばんは
浦沢直樹さんの作品はパイナップルアーミー連載中から好きだったのですが『MONSTER』は凄い作品だと思いつつも3回くらい読んでも不可解な部分があり、それを紐解く解説本だと思って読みましたがますます謎が深まりました。
チェコを含む東ヨーロッパは94年に旅しましたがまさかこんな恐ろしい秘め事が隠されているとは思いもしませんでした。例の絵本もあるので是非読んでみてください。
もし『ANOTHER MONSTER』手に入らなければ送りますのでご連絡ください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する