![]() |
お正月映画といえば、やはり『寅さん』ですよね。
というわけで、令和になってまさかの新作を昨日観てきました。
突っ込み所は色々ありますが、控え目に言っても最高でした。
40年来の寅さんファンですが、実際にスクリーンで観たのは
せいぜい25本ほど、それも初めて観たのはつい7年前のこと。
今は無き銀座シネパトスが、閉館前特集上映を行っていたので便乗。
テレビではほぼ観てたはずですが、映画館で観るのはやはり違う。
同じシーンで他の観客と一緒に笑って泣いて盛り上がっていく一体感。
また特集上映ということもあり、回ごとに出演者がゲストで来てくれて、
映画について語ってくれたりし、一緒に懐かしんでくれました。
その後補完するため新文芸坐やシネマヴェーラで何本か観ましたが
残り半分ほどはまだスクリーンでは観れてません。
浅草六区の映画館では、いつも寅さん映画3本立てをやってましたが
一回も観ないうちに映画館自体無くなってしまい寂しいものです。
柴又の『寅さん記念館』にデートで一度訪れた事があります。
撮影所の模型や、映画の資料などが展示されているのですが、
おすすめは、歴代マドンナと寅さんの名シーン映像コーナー。
名シーンをきっかけに、映画と映画を観ていた当時の自分自身まで
思い起こさせる…まるでニューシネマパラダイスのラストシーン。
数分程度の映像といえど、なにせ数が多いので見終わるまで1時間以上。
気がついたら一緒に来た女性はいなくなってました。
一人記念館を出て、江戸川に向かってとぼとぼと歩きながら、
『寅さん』はハードボイルド映画かも、と思ったりしました。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する