|
|
|
百名山踏破に向けて、初めての遠征登山
年が明けて、益々、百名山を登ってみたい気持ちが自分の中で盛り上がり、愛知近郊以外の山にも行きたくなった
その想いに背中を押され、GWの休みを利用して九州へ
九州遠征の1座目は、久住山を選んだ
事前に法華院温泉を予約し、1泊2日で行く事にした
電車とレンタカーを乗り継ぎ、長者原登山口へ
2日間の天気は、両日ともに曇り時々雨で、登山条件としては、あまり良くない中、登山を開始した
途中の雨ケ池周辺までは、今にも雨が降りそうな天気で周辺はガスに覆われていたが、坊がつるに到着したあたりから青空が広がり、今まで見えていなかった周辺の山々が姿を現した
少し滅入っていた気分が一機に盛り上がり、法華院温泉へ
そこで荷物をデポし、久住山へと向かった
荒涼とした北千里浜を通り、牧ノ戸コースの稜線へ
この稜線への登りがキツかった
2人共に、息を切らしながら必死に登った
稜線から久住山の姿をとらえ、頂上に向かった
頂上手前で、眼下に広がる景色に目を奪われた
そして頂上へ
九州遠征1座目、百名山5座目に登頂した
この後、最高峰の中岳にも登る予定だったが、久住山で満足したのと、体力的に辛かったので、ここまでとした
登ってきた道を戻り、法華院温泉へ
お昼のカレーを食べて、温泉に入り、のんびりと部屋で過ごした
明日は、下山後、祖母山へ向かう予定だったので、夕食後は早々に就寝することにした
写真1:頂上の標識
写真2:坊がつるで青空に
写真3:法華院温泉