昨日、晴天の空に背中を押されて、黒斑山に登りました。
空は青く、風もなく絶好の登山日和でした。
上信越自動車道の東部湯ノ丸インターから車坂峠の登山口まで、車で約45分。小諸インターからですと30分位でしょうか。
今年初めての黒斑山です。
昨年浅間山の噴火警戒レベルが、1に引き下げられるまでは見合わせていました。我が家からのアクセスが良く、手軽に登れる山なので、よく友人を誘います。
冬の登山は、トレースがあると助かります。
この日は天気に恵まれました。北アルプスは無論のこと、富士山まで見ることが出来ました。
私の歩みは亀の如くです。喘ぎあえぎ登っていって、突然目の前にドーンと浅間山の雄姿が現れると、疲れもあっという間に吹き飛びました。
晴天の冬山は、眺望がよく、空の青と大地の白とのコントラストが、何とも言えません。
下りは絶景を楽しみながら、普通の登山者の倍の時間をかけ、ゆっくり、のんびり下りました。
何も考えず、ただ自然の空気と同化して歩く。そんなところに山歩きの醍醐味を感じました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する