![]() |
![]() |
![]() |
信州は山に囲まれている。少しばかり山好きの私にとって、朝、目の前に冠雪の美しい山の姿を目にすると、想像が膨らむ。あの頂きに立てたらとか、あそこから見れる景色はとか、映像で眼にする光景が頭に浮かぶ。自分がその場所にワープしたような気になるが、所詮幻影に過ぎない。
北アルプスの冬山は私にはそんな場所だ。今目の前に見える八ヶ岳も私にとって遠い存在である。私の技量ではせいぜい北八ヶ岳が限界である。冬山に行けないから、せめて少しでも擬似体験を想像の中で膨らまそうと、里から冠雪の山が見える場所へ足を運ぶ。
今回は野辺山の平沢峠へ行く。
そこから見える八ヶ岳は美しい。遠くに南アルプスも見える。 駐車場に車を停めていると、多くの登山者が飯盛山へ向かっていく。飯盛山から見る富士山や頂上からの景色が眼に浮かぶ。
でも、今日は登らない。八ヶ岳を見る為に来たのだから。茅野市や北杜市から見る八ヶ岳もいいなと思うが、それは日を改めよう。
真っ青な空にそそりたつ赤岳の頂きに雪煙が舞っている。
登れないけれども、そんな険しい山容を眼にしていると、いつまでも時を忘れる。何故か心が洗われる。山は登れなくても、私には見ているだけでも、心を潤してくれるもののようだ。そんな時、信州に住んでいる事の良さをしみじみと実感する。
登ってみよう。頑張ってね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する