|
|
そのついでに「日光植物園」、のつもりだったのですが、こっちが時間的にメインになってしまいました…

「植物園」というよりも、ちょっとした森の中を散策…という感じ。
東大の付属植物園(小石川植物園の分園だそうです)という施設がらか、なんとも素朴な雰囲気です。
受付に「ご自由にどうぞ」とメモ用紙があり、それが細長い短冊状(4.5×30センチ)。「なんで細長?」と思いながらも頂いて、気になった植物をスケッチしたり、名前をメモしたりしていたのですが、これがなんともちょうど良い長さなのです。植物ってタテに伸びるから、絵も必然的に縦長になる訳なんですよね〜。
写真を撮ったり、スケッチしたりで、気がつくと園内で道に迷いそうになっていました。(山の中じゃなくてヨカッタ)
レンゲショウマのつぼみがいっぱいあったので、来月あたり楽しみですね!(写真左、小さい人が『エイエイ、オー!』とやってるみたい

「日光植物園」
月曜休園 ※開園期間は4/15〜11/30
JRまたは東武日光駅からバス 「花石町」下車
国道120号沿い、いろは坂の手前です
入園料:大人\330
午後から戦場ヶ原をくるっと一周。
ホザキシモツケはそろそろ見頃かと思います(といっても私は初めて見るので、いったいどのくらいが『見頃』というのか微妙です…)
個人的には花が咲くちょっと前のツボミの方が好きかも。(写真右)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する