10
3
HOME > ikuzouさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「本を読む」の日記リスト
全体に公開
2011年 07月 24日 19:55本を読む
北八ッ彷徨
「北八ッ彷徨」山口耀久
今更なんですが…。
この夏に八ヶ岳方面に行ってみようかな?と何げなく、本屋さんで手に取った本です。
八ヶ岳の地図を傍らに置いて読んでいました。
写真が載っている訳でもないのに、文章だけで鮮やかに情景が浮かんできます。
にゅう、黒百合平、白駒池、高見石小屋…行った
2011年 07月 02日 19:16本を読む
ひとり登山の気持ち
「ひとつとなりの山」池内紀 光文社新書
を読んでます。
ひとりで歩いている時…私はいつも何考えてたっけ?けっこうたあいもないこと考えたり思ったりしてるかも。池内さんも色んなことをつらつら考えたり、迷ったり、自分を説得してみたり、心の中でぼやいてみたりしている。タイトル通り、あまりメジャーでない山
14
2011年 06月 21日 22:51本を読む
辻まこと
少し昔の山の本が好きで少しずつ読んでいる。
素朴な山行の話がいい。私にとって、なんとなくうらやましい時代。
最近は、辻まことをちょっとずつ。
『キノコをさがしに行ってクマにおこられた話』や『一人歩けば』みたいにアッケラカンとした山行のお話も好きなのだけれど、山歩きの詩的な側面を描いている文
6
2
2011年 05月 31日 11:50本を読む
地図を読む
「2万5000分の1 地図の読み方 実践上達講座」平塚晶人 小学館
いまさら!ですが…(そして何故か『入門講座』より先にこっちを読み始めてしまいまいした)
*なにしろ初心者なもので、以下馬鹿馬鹿しい感想でスミマセン
いままで山にはエアリアの登山地図と一緒に、「一応…

15
6
2011年 05月 25日 21:45本を読む
森を読む
今、読んでいる本
「森林観察ガイド 驚きと発見の関東近郊10コース」渡辺一夫 (築地書館)
最近、山を歩いていて思ったこと…。
山ってそれぞれ表情が違うんだな〜(当たり前!と突っ込まれそうだ)ということ。
植生の種類や、密集度(人の手がどれくらい入っているか)や、地形や地質や、その日のお
7
2