ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Swan_songさんのHP > 日記
2024年02月18日 16:09未分類全体に公開

山行記録を数値で示すことについて

ヤマレコのアップデートで、体力度という新たな項目の表示や歩行ペースのリニューアルがなされました。
自意識過剰かも知れませんが、これらの値が表示されていると、何か自分の体育の成績が公表されている様な気がします。
写真に示した山行は、結構苦労して頑張ったんだけど、体力度2で歩行ぺース1.6~1.7という評価でした😢
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

Swan_songさん
何も気にすることはありません。房総では登山道を真っ直ぐ歩けるとは限りません。道があるかも怪しいです。この計算アルゴリズムでは「またぐ、くぐる」「気持ちを落ち着かせる」「途方に暮れる」などのパラメタがないのです。
2024/2/18 16:26
いいねいいね
19
makovooさん こんにちは

思わず笑ってしまいました。
特に、「途方に暮れる」
房総の山では、まさに実感しますね。
元となるコース定数も、道の良し悪し、ハイキングコースか岩場かの考慮はなされていないですね。

makovooさん、達成まであと一息ですね。
私は、まだ3〜4年はかかりそうですけど、マイペースでボチボチ登って達成したいと思います。

2024/2/18 16:59
いいねいいね
9
Swan_songさん、こんにちは。

お分かりとは思いますが、山歩きは歩くペースと体力度で評価できるものではないはずです。ですから、表示された数字に一喜一憂することはありません。

長いコースを驚くほど速く歩いた場合、歩くペースと体力度の数字は格段に良くなります。ヤマレコの山行記録を見ていると、ビックリするようなコースタイムで歩かれている人がいます。鈍脚の私からすると、信じられないコースタイムなのです。

とはいえ、自分の山行のコースタイムが「速い」と表示されると、もちろん嬉しくなります。だからといって、その日の山歩きを楽しめたということにはつながりません。あくまでも、山行記録を読む時の参考でしかありません。

というわけで、歩くペースと体力度を過度に気にすることはないと思われます。

それではまた😊
2024/2/18 18:00
いいねいいね
9
fgacktyさん こんばんは

おっしゃるとおりですね。
登山は単なる競技ではなく、精神的、文化的要素の強い趣味(スポーツと言うには私は抵抗があります)であると思います。
ただ、ここに数値などを持ってくると、やっぱり比較しちゃうんですよね。
私も歩行スペースが、0.7~0.8などと示されれば嬉しく思いますし、今度もそれぐらいかそれ以上を目指そうなんて意欲も湧いてきます。
しかし、それを目指しすぎると、無理な計画を立てて、身の丈以上の山行をすることになります。
そこの所をいかにセーブして、数値に踊らされないようにしながら、自分の身の丈に合った、そして心から「楽しかった~」と言える山旅をしていきたいと思います。
2024/2/18 19:14
いいねいいね
3
山歩きのペースが速いのは確かに嬉しいです
それでも時々立ち止まり、花の写真を撮ったり、景色を楽しむのは、ペースを少しでも縮めるよりも大切だと感じる昨今です

1日で行ける所でも態々泊まって翌朝の景色を楽しむのは、泊まればこその喜びだと思います

色々言いましたが、体力落ちて別の楽しみ方を見つけた、という方があってますかねぇ😅
2024/2/18 22:02
いいねいいね
4
鷲尾健さん おはようございます

おっしゃるとおり、山はただ歩くのではなく、写真を撮ったり、景色に見入ったり、戻って気になった景色や花などをもう一度カメラにおさめたり...
自然の中で非日常を体験するものですね。

歳をとったなら、体育的数値は横に置いて、じぶんの身の丈に合った登山を行いたいと思います
2024/2/19 6:07
いいねいいね
1
Swan_songさん、こんにちは

歩行ペースはヤマレコ発足当初からあり、私は『自分の記録のペースを表示しない』にチェックを入れています。
体力度はリニューアルで導入されたので表示or非表示は選択できませんが…

ヤマレコとの関わり方は老若男女&千差万別であり、色んな項目をランク付けするのは不相応だと思います。
運営側に表示・非表示をユーザー側で選べるようにして欲しいと要望を出したことがあります。
2024/2/19 11:45
いいねいいね
2
たかやまさん こんばんは

おっしゃるとおりと思います。
山に行く人は千差万別だから、ランク付けは不適切と私も思います。
数値化されると、どうしても他人と比較しちゃいますね。こうゆう状態では何か登山の精神?から外れる気がします。
2024/2/19 19:55
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する