ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Swan_songさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「備忘録」の日記リスト 全体に公開

2023年 09月 18日 15:37備忘録

登山中に熱中症になった想い出

記憶というものは、困難にあった時ほど強烈に残っているものである。 35年前の猛暑日、叔父の家に遊びに行く途中で、気軽に立ち寄った武甲山。 当初これが、試練の山になることは、まったく予想だにもしていなかった。 横瀬駅から生川に向かうダンプ道は、容赦ない太陽の光にジリジリと焼かれっぱなしであった。
  109   16 
2022年 08月 29日 12:38備忘録

SNSで不適切な発言をして気持ちが落ち込んだ際の対処法

テレフォン人生相談の相談内容から・・・ ヤマレコなどのSNSでうっかり不適切な発言をしてしまうことがあります(私もよくやります)。 数々の批判的意見を頂戴して(炎上に近い状態になって)、気持ちがひどく落ち込むことがあります。 こうゆう場合、どうするか・・・ しばら
  81   10 
2022年 08月 05日 20:34備忘録

結婚生活を上手くやる方法

過去のあるラジオ番組をyoutubeで聴いていたら、面白いことを言っていたのでここに記したいと思います。 結婚生活を上手くやる方法とは・・・ 「期待しない」 よく、期待しすぎないと言う人がいるが、それでは、全然足りなくて「期待しない」。 過度の期待をして、怒っている人はたくさんいますよね。
  93   14 
2022年 03月 31日 18:27備忘録

30年前の山小屋宿泊料金

最近の山レコ日記でも話題になっておりますが、コロナ禍以降、山小屋宿泊料金が大幅な値上げがされております。 昔の山小屋は、比較的安く泊まれ、懐具合をそれほど気にせずに長期間の縦走ができたものです。 しかし今や、北アルプス等の山小屋の宿泊料金は13,000~14,000円。 3泊4日の縦走では宿泊だ
  140   17 
2021年 11月 18日 19:51備忘録

マイカーを利用した場合と公共交通機関を利用した場合のコスト比較

登山口にアプローチする際、私はその利便さからマイカーを利用することが多いです。 しかし、マイカーは公共交通機関を利用するよりもかなりコスト高になるだろうと思っておりましたが、その差は認識しておりませんでした。 そこで今回、自宅からの4つのケースを選んで、マイカーと公共交通機関のコスト(片
  122   10 
2021年 01月 13日 20:19備忘録

相手の本当の気持ちは無意識な行動を見ればわかる(無意識の必要性)

仲間と山に行ったときなど、相手の本当の気持ちを推し量るには、意識下に働きかけるのではなく、無意識な行動を観察するのが良いとのことです。 例えば、山を歩いていて、 「どう最近の調子は?」と訊いても、 相手は大概、「元気だよ」とか「まあまあだよ」とか、ポジティブな返事しか返してきま
  73   10 
2019年 11月 18日 07:55備忘録

他の誰よりも優れている理由を書きなさい

前回に引き続き、テレフォン人生相談(ニッポン放送系列)で感銘を受けた部分があったので、 ここに備忘録として記しておきたいと思います。 ある小学校の先生が、 「あなたが他の誰よりも優れている理由を書きなさい」という課題を出しました。 すると、ある男子生徒が、このようなことをかいてきまし
  90   5 
2019年 11月 14日 12:37備忘録

結婚は組み合わせ

昨夜youtubeで「テレフォン人生相談」を聞いておりましたら、 結婚について、とても納得いく回答をされていましたので、 ここに備忘録として記しておきたいと思います。 (相談者)40歳代女性独身 (回答者)三石由紀子(作家・翻訳家) (相談) 結婚したいが、自分は
  101   10 
2019年 07月 23日 20:41備忘録

生きていくこと

とあるブログに、次のような感銘を受けた文章がありました(後半加筆)。 ここに自分の備忘録として記しておきたいと思います。 生きていくことは、 呼吸をして、 水を飲み、 飯を食って、 寝る。 そして、死なずに一日を終えること。 その繰り返し。 ただそれだけ。 生きていくのに
  60   2 
2019年 04月 15日 06:04備忘録

何がひとを幸せにするのか〜好ましくない出来事の解釈を変える〜

最近、youtubeで紹介されている、加藤諦三氏(早稲田大学名誉教授)の講義にハマっています。 その中でも、「加藤諦三の幸福論〜何が人を幸せにするのか〜」では、とてもためになることを話されています。 そこで、その内容をヤマレコユーザー様に披露させていただくとともに、 自分の備忘録としてここに要
  54   6 
2018年 10月 23日 01:31備忘録

幸福を妨げるもの(その3)〜慣れ adaptation〜:山歩きで感じる幸福感

人は変化があると、これが良いことであろうと悪いことであろうと、過大評価します。しかし、その状態が維持されると、すぐに慣れて当たり前になってしまいます。 エアコンが出始めた頃、家庭に初めてエアコンが入ると、「あ〜涼しくなった。ありがたい」と、感謝とともにとても幸せな気持ちになりました。近
  59 
2018年 10月 21日 21:31備忘録

価値ある行動とは

人は価値ある行動をした人に賞賛を送ります。 例えば「親切」。 人はほとんどの場合、「親切」という行動自体に無条件の賞賛を送ります。 しかしちょっと待ってください。「親切」の裏には様々な動機があります。 一つは自分軸を視点ととした「親切」。 自発的な自然な心からの「親
  39 
2018年 10月 15日 22:18備忘録

幸福を妨げるもの(その2)〜ずるさ Craftiness〜

ずるい人で得をする人は多い。 ずるい人で出世する人は多い。 ずるい人で金持ちになる人は多い。 ずるい人で権力を持つ人は多い。 ずるい人で社会的に成功する人は多い。 しかし、 ずるい人で幸せになれる人はいない。 「テレフォン人生相談」(ニッポン放送系列)、加藤諦三氏の語録より
  49 
2018年 10月 14日 20:18備忘録

幸福を妨げるもの(その1)〜比較 Comparison〜

本日、youtubeで心理学者加藤諦三の講演ページを聞いていたら、 下記の様な素晴らしい話をされていたので要約して披露したい。 「隣の芝生は青く見える」という日本のことわざがある。 アメリカのある論文には、 「あなたの所得があなたの幸せを決めるのはなく、 あなたの隣人の所得があ
  70   6