|
DVD→mp3の変換も終了しました。
アップ済みの過去レコに動画のキャプチャー画像を若干追加し、ユーチューブに動画をアップしました。画質は今のスマホやデジカメの動画に比べたらかなり悪いです。音声トラックのないフィルムの為、音声はありません。
【過去レコ】木曽駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳
1983年01月01日(土) 〜 1983年01月03日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681901.html
8ミリカメラはザックの中のハードケースに収納しているので、危険箇所の宝剣南稜などの映像はありませんでした。最後の古い街や車の様子が自分としては面白かったです。
【過去レコ】槍ヶ岳 北鎌尾根・吹雪の大喰岳で雪崩に流される
1984年04月30日(月) 〜 1984年05月04日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2298424.html
3日目、槍ヶ岳山荘で自称プロカメラマン(当時60歳くらい)が、撮影してあげるからと(8分58秒~)、付近で撮影しました。「そこでスリップして」(9分55秒)みたいな、ムリな注文が多く参りました。GWで人が多く、やはり動画は人がいる方がいいと思いました。
【過去レコ】剱岳 八ッ峰&源次朗尾根
1983年05月30日(月) 〜 1983年06月03日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1674673.html
山頂まで誰とも会わなかったので、ピークでの風景撮影をしただけの映像みたいな感じでした。動画がやや長いので、最初(車窓からの風景)と最後の映像をカットしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する