|
|
北ア北部の雪は一昨日には殆ど解けたようでしたが。今回の寒気と冬型でかなり積もったようですね。今現在ライブカメラでは悪天でよく見えませんが、お昼過ぎには見えてくるのでは。見るのが今から楽しみです。
天気予報を見ると、次に山行を予定しているエリア(長野県中部)の天気が連日晴れですね。私は今日から連休ですが、山には行けません。山は1ヶ月に1回と家族との約束があるので行けないのです(経済的にも月2回は厳しい)。10月は1回行ってるので次は11月です。次に連休が取れるのは11月中旬頃なので、それまで行けません(前回の登山から6週間空きます)。
ヤマレコ見てると、「1ヶ月ぶりの山だから、ペースが上がらない、しんどい!」という意見を多く見ますが、私に言わせれば、贅沢な悩みです。私の場合、1ヶ月空くのは当り前。だからといってペースが上がらない、しんどいと言うことは無いです。病気や怪我以外で1〜2ヶ月のブランクが空いたくらいで「しんどい」というのは普段トレーニングしてないからでしょう!
5kgほど減量したので、減量は一時中断しました。栄養とカロリーが十分取れるようになったからか、減量中の膝痛も殆ど無くなりました。なので今はダッシュを取り入れたインターバル走ができコンディションは非常に良いです。
冠雪した富士山を見てると、どうしても山に行きたくなる。
山に行ける方が羨ましくて、つい愚痴ってしまいました!
雪のついた北アルプスだけでなく、雪が少ないエリア、例えば北岳、八ヶ岳などでも凍結箇所が想定されるので、行かれる方は十分に気をつけてください。
【八方池山荘ライブカメラ】
http://yamagoya.hakubakousha.com/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9/
【立山山頂ライブカメラ】
http://www.jr9vq.org/lcam/lcam.html
【室堂ライブカメラ】
https://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html
【黒部平ライブカメラ】
https://www.alpen-route.com/live_camera/kurobedaira.html
【弥陀ヶ原ライブカメラ】
https://www.alpen-route.com/live_camera/midagahara.html
【槍ヶ岳山荘ライブカメラ】
https://www.yarigatake.co.jp/livecamera/
【上高地西糸屋山荘からの穂高岳ライブカメラ】
https://www.nishiitoya.com/camera/
西穂高口ライブ
https://shinhotaka-ropeway.jp/
【中央アルプス千畳敷ライブカメラ】
https://www.chuo-alps.com/mountain-climbing/live-camera/
【サンメドウズ清里より八ヶ岳主峰ライブカメラ】
https://www.sunmeadows.co.jp/livecamera/
【大泉 八ヶ岳カメラ - 北杜市観光協会ライブカメラ】
https://www.hokuto-kanko.jp/live/?p=1
【南アルプス、夜叉神峠からの北岳(白根三山)ライブカメラ】
https://www.minamialps-net.jp/
【絶景くんの富士山中継ライブカメラ】
https://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/zekkei/
【尾瀬沼からの燧ヶ岳ライブカメラ】
https://www.sizenken.biodic.go.jp/view_new.php?no=92
【志賀高原ライブカメラ】
http://www.shigakogen.gr.jp/live/index.html
かぐらスキー場
https://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/livecamera/
新潟ライブカメラ【関越道・国道17号・スキー場】
https://niigata.snow-livecam.com/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する