![]() |
![]() |
![]() |
天気予報が悪い方に外れて、出発を2日遅らせたら新宿発のバスは夜行も朝便も満席になってました。新宿発12時のあずさ21号利用で松本前泊となりました。
このゲストハウスは1泊4000円です。2段ベッドの8人部屋です。女性部屋が一杯で外国人の若い女性も同室です。
明日8時の電車で新島々に行き、予約済みのバスで上高地に入ります。
1泊目は横尾でテント泊、2泊目は奥穂高山荘の小屋泊で3日目は白出沢を下ります。
当初西穂高から奥穂高岳を予定していましたが、YouTube を見てるうちに怖くなり、ソロだからルーファイミスったらヤバいと思いコースを急遽変更しました(笑)
ジャンダル厶は過去2回通っているので、特にこだわりはないんですが、あと1回は行きたいです。最近 BMI が25から24になりましたが、来年22ぐらいまで落ちたらもう1回計画します。
白出沢コースは初めてです。天気は3日間いいので今から楽しみです。
画像1、Nawate Guesthouse
外国人のほうが多いです。1階はカフェです。
https://www.nawateguesthouse.com/
画像2、中央の紺が新調した、30Lでテント一式入ってます。水無しで6キロです。テントは1泊なので、バーナーやコッヘルは入ってないです。シュラフのかわりにインナーシュラフです。横尾は朝でも16度位でシュラフは不要です。
画像3、マレーシアからの若者で明日大阪万博に行くそうです。私だけ若返りの加工しました。
単独なら、多分私もゲストハウスで良いな、と思います
明日は上高地ですか?
暑そうだから、どうぞ気をつけていらして下さい
明日は横尾でテント泊です。涸沢まで行くと遅くなり、ろくな天場しかないので、横尾でテン泊します。
荷が軽く行程も短かいので行動中は大丈夫ですが、テントの中は日が沈むまで蒸し風呂状態でしょう。
コメントありがとうございます!
レコ、楽しみに待たせて頂きます。
テント泊で、バーナー、コッヘル無しは考え及びませんでした。👍
30 L のザックでテントやエアマットが入っているからバーナーとコッヘルは持つのやめました✌️
日記書いてる間もいろんな言語が飛び交ってます。
コメントありがとうございます!
ゲストハウスは一人で遠出する時よく使いますけど、コロナ後ますます外国人ばかりになったように思います。ゲストハウスでの見知らぬ人との交流も非日常な楽しみの一つと思います😊
気が弱く根暗な私にはふさわしくない場と思い、凄く不安でした。しかし、一度体験してみて、病みつきになりそうです😃
大人休日ジパング使うと、新宿から高速バス利用(上高地まで12000から14000円)より安くあがるので(あずさで松本まで4000円)、今後はゲストハウスの利用がふえるかも。
コメントありがとうございます!
こちらのカフェとゲストハウスのオーナーさん(ご主人)は外国の方ですよね!
以前テレビ(「私が日本住む理由」)に出ていました。
その時はまだカフェだけで、ゲストハウスを作る予定とお話ししていましたが
お宿の方も始められたんですね。
私も一人旅で使った事ありますが、こちらのカフェも一度行ってみたいと思っていました。
上高地も熊の出没率高いのでテントもお気をつけて!
アメリカの方です。奥様は日本人です。すごく親切で感じ良く室内も綺麗でお勧めです。
今回でゲストハウスの免疫ができたので次回からは気軽に利用できます✌️
先月、上高地に行ったとき、バス待ちで猿の群れと出会いました。最近、人を怖がらないクマが全国的に増えてるので、気をつけます!
コメントありがとうございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する