結局は医者にも行きませんでしたが、原因は肩・首のコリから来る神経系の異常でした。
車のロングドライブや、一日パソコン相手に、ブログやらヤマレコに向っていますと、肩が張り、目が凝るわけで、その結果が頭に痺れを感じるほどの異常さになるようです。
ただいまは、ジムで首の周りやら肩ほぐしの運動を心がけております。
まだ、若い人に席を譲られるようなことはありませんが、なんといっても爺様ですからね。でも1955さんの息子さんに、「爺さんは70過ぎてから」でいまは「叔父さん」だと言われまして、なるほどと思い、「おじいさん」にはまだなっていないのでがんばらないといけません

でも、もうすぐほんとの「おじいちゃん」になるんですよ。
うれしいですね

そんなわけで、ご心配をおかけしましたが、サロンパス張って治しておりますよ。
脳出血や脳溢血の場合の症状は、違いますからね。
もし、脳出血になったら、その場で動けなくなるでしょう。
70%くらいチカラががくっとぬけてしまいます。たぶん歩けなくなるでしょう。

ほんとに末端血管が切れた場合には、左右にバランスが取れなくなり、動けません。頭をまっすぐに立てなければならないですから。
そういう経験をしているので、今回は違うなとは思ったのですが、最悪のことを思うと慎重になりますよね

6月に免許の更新なんですが、視力がどうなるか心配です。
免許取り上げられた、どこにもいけなくなってしまいます。そちらの方も怖い

こんちわ
当社のオーナー92歳!
今朝も会議に、自分でレクサスを運転して来ました
先週などは、ゴルフで92で回ったんですから
ふふふ・・70歳はハナタレ小僧(笑
がんばってください
でわでわ
uedayasujiさま
ほほほ、はたまた凄い大先輩からの励ましのお言葉、痛み入ります。
そうですか、素晴らしいですね。
わたくしめもかく有りたいと念じておりますが、日頃の開所なしな身が、体のあちらこちらに現れるようで、心身ともに健康であるように、さらに励むでございます。
おもわぬコメントをいただき感謝でございます。
大先輩の後ろ姿を拝しつつ、これからも頑張っていこうと思います。
まだハナタレではございますが、ありがとうございます。
え〜、びっくりですよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する