![]() |
![]() |
![]() |
兄嫁さんの配慮で通夜の後、姉、兄と自分の三兄弟で父親の思い出話を(去年亡くなった母親の話も交えながら)葬儀場に泊まり込んで夜更けまで語り合った。
父親が周りから推されて市議会議員に立候補させられ様として母親から「立候補したら離婚する!」と止められたと言う初めて聞く話もあって盛り上がった(笑)
あまり怒られた記憶は無いが大学受験で希望校に行けず別の大学に行きながら仮面浪人して黙って再受験し、受かって合格はしたが猛烈に怒られた(当然だ)。でも貧乏してたのに2回目の入学金も学費も払ってくれた。後で母親の貯金だったらしい事が分かったけど、いずれにしろ申し訳無く感謝しかない。
その大学も勉強もせずワンゲルで山ばかり登ってて親父からは「就職出来るのか?」と随分心配させた。有り難かったのは当時はバブル期で体育会ワンゲルだけで就職出来た(多分理不尽に耐えられるだろうと思われたのかも笑)
あまり喜ばせられる様な事は出来なかったが、息子が東京の国立大に受かった時「わしの隔世遺伝だ!」と滅茶苦茶喜んでくれた。どうせ俺は関西の私立大学だよー、と思いながらも嬉しかった(^^)
埼玉と兵庫と離れているので施設の面会もままならず兄弟や兄嫁さんに任せっぱなしでコロナ禍もあって最後に会ったのは4年前。「親孝行 したい時に 親はなし」後悔ばかりが残る。
(ヤマレコ日記に相応しく無い内容かと思いますがちょっと備忘録で書かせて頂きました。写真は何の関係もありませんが鳥海山から下山して道の駅からの日本海の夕焼け。兵庫県豊岡市も日本海に面し同じく綺麗な夕日が見られるのと人生の最後の輝きってこんな感じかなと思い載せました)