ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bsy16さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「横浜市民の森」の日記リスト 全体に公開

2015年 05月 31日 17:10横浜市民の森

氷取沢 大岡川源流域 小川アニメテイ 標識ないので歩いてみた!!

 氷取沢小川アニメティと大岡川源流域小川アニメティを歩いてみた。 氷取沢バス停からゴルフ練習場分岐右 この辺にアメニティの標識があってもよいのだが見つからない 黄色の建物 牧場売店?左へ 看板はあるものの何も書いてない 以前氷取沢小川アニメティの通行止めの看板を 上流の入口で見かけたことがありま
  2 
2015年 02月 05日 15:55横浜市民の森

横浜自然観察センターに行くなら

自然観察センターでは 観察会なども催しているようです 問い合わせして 行ってください、一般の人 立ち入り禁止保護区域内の観察会が目玉かも知れません  観察小屋からカワセミも見られる事もあります。 他にカワセミがよく来る池は ののはな館 から下った 北谷方面の池 ののはな館 で聞いてください、今の時
  9   1 
2015年 02月 05日 15:46横浜市民の森

カワセミ 自然観察センター池

この時期 脂肪蓄えた羽が綺麗 横浜自然観察センター 観察小屋からカワセミは窓に蓋があり 飛んで来た時 そっと目隠しの蓋(木の板の枠)をあけ観察します。5メートル近くで見られます 池には来るものの奥に方で中々見られない事が多い。 行くときはバスの場合は 大船 金沢八景から(神中バス)長倉町下車5-
  3 
2015年 02月 02日 15:38横浜市民の森

横浜市民の森 梅 カワセミ

暖かいので 横浜市民の森 金沢自然公園 植物区(月曜日祭日のつぎの日休み  ののはな館を中心に 展示場 レストラン 無料休憩施設 トイレも当然あり 暖房も効いているので冬ハイクには便利) 市の最高峰 大丸山 円海山 鎌倉まで足伸ばせます。今日は梅林の梅と池に来るカワセミを撮りに出かけました 八重唐梅
  8   7