尾瀬に行ったのは 沼田から 三平峠を越え 夜行で行くと峠を越えると一安心 沼が見え 湖畔で大休憩 船が有る!!でも乗らず歩く(のちに 聞いた話ではこの船を作ったのは 東京都大田区羽田の造船所だそうです。) 木道はマルタ半分にした簡単な物 そのまま 湿地に置いてある状態 1本しかないので ジャンケン して負けたら道を譲る 場所が悪いところでは靴を沼地に下ろすので 靴が沈んで泥んこ靴になったりしましたネ!!

左 昭和38年の尾瀬の木道 場所によっては1本の木道もあった。

中 尾瀬沼 湖畔 S38年

右 尾瀬沼船着場 S38年
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する