|
|
|





「ごぼとん丼の会」加盟店は現在7軒ありますが、今回紹介するお店は「JR飯田線 伊那大島駅」近くの「全国ご当地どんぶり選手権」2年連続出場している中華料理屋さんです。
店 名 : 大西楼(たいせいろう)
場 所 : 長野県下伊那郡松川町元大島1569-8-9 JR伊那大島駅より徒歩5分。駐車場(町営)有り。
電 話 : 0265-36-5713 営業時間:11〜21時 定休日:不定
特 徴 : 中華スープをベースにしたとろみあんで、添えられたレタス、ショウガが特徴。
値 段 : 850円(小鉢、卵スープ、デザート付き)/
その他のメニューには、ごぼとん弁当850円、ごぼとんまん1個350円 有り。



「ごぼとん丼」注文時に「ヤマレコ会員です。」と言って下さい。






今日、店主の小林さんにお願いしたところ、こころよく受けてくださいました。
6月より、お店に「ヤマレコ会員用雑記帳」を用意しますのでご利用ください。
おおー
夜食が欲しい時間帯には、ちょっとつらい日記
早速、お気に入り登録してみました〜
JJOJVL様・・・今晩は!
豚牛蒡丼ではなく、正式名は(ごぼとん丼 )なんですね
詳細情報ありがとう御座います。なおかつ特典付き、感謝します
さっそく、プリントして、食ファイルにキ−プします。
来月あたりに、行きたいと思います・・・美味しそう!
そろそろ、大鹿村では、ヒマラヤケシ
・・・これからもいろんな情報を
ありがとうございました
い・行かなくちゃあ!!
komadori 様
おはようございます。
北より
・辰野町…ほたる丼(目玉焼きと鶏の照り焼き)
・伊那市・駒ヶ根市…ソースかつ丼
・宮田村…紫輝彩(しきさい)丼(ワイン風味の鳥の照り焼き)
・飯島町…さくら丼(馬肉)
・飯田市…鹿グリル丼
等です。
山行の折にはお立ち寄り下さい。(山)
take77 様
おはようございます。
同村には友人がいて、日本ミツバチの蜂蜜を採取しております。山の花の蜂蜜は成分も味も違います。
是非お越し下さい。(山)
kimidori 様
おはようございます。
次回は、駒ヶ根市内のカレーの店を紹介したいと思います。
ご主人が、海外青年協力隊でバングラディシュに3年間行っておられ、ベンガル料理のカレーが味わえるお店です。
また、この時間に、味の濃そうなお写真。。。涎が
夕食食べたばっかりでおなかいっぱいなのに、今すぐ食べたいです。
ヤマレコサービス券はいいですね。ごぼ丼は生田の生まれです。いつも清流苑で食べていましたが、味は違いますか。 十割蕎麦もいいですね。
春は大鹿の「青いケシ」。秋は私のところの「嶺岳寺の彼岸花」を是非見に来てください。
maron9393 様
おはようございます。
関西の方には味が濃いかもしれませんね。
大西楼の「ごぼとん丼」は添えられたレタス、ショウガが箸休めとなります。
伊那谷へぜひお越し下さい。(山)
hotaka3000 様
おはようございます。
「ごぼとん丼の会」加盟店は現在7軒ありますが、それぞれ独自の味付のようです。小生、各店で食べたことがないのですが、清流苑はワサビ風味、大西楼は中華料理店ですのであんかえけ風ですね。
嶺岳寺 ( れいがくじ ) は行ったことはないのですが、白色、黄色の彼岸花があるみたいですので、今年は訪ねたいです。
今度、どこか日帰りの山へ行きませんか。(山)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する