新国立競技場建設は全面見直しになったが、3000億円と言っていた建設費は、実は3500億円だったとのこと。500億円もサバを読んでいたことになる。ずっと国民にウソをついていたのだ。もともと1300億円が設計コンペの条件だったというのに3000億円の案が採用されるということ自体が疑問だ。
中谷防衛相は、防衛省が安保法制の8月成立を前提に、海外派兵などにどう対応するか検討しているのはいかがなものか、と国会で質問されて、しどろもどろに「先取りすることは控えるべき」と答えた。ところが夜が明けてみると、「私が指示したが内容は把握していない」「私の指示の範囲内でシビリアンコントロール上の問題も無い」だって。一晩でコロリかよ。
指示したのに「していない」と答えるのも変だが、制服組の現場がどんなことをやろうとしているのかも知らないで、シビリアンコントロールが出来ているというのもへんだ。
自民・武藤議員。安保法案に反対する人たちに「戦争に行きたくないという極端な利己主義」と批判し、世論の反発を受ける。さらに未公開株をめぐるゴタゴタが週刊誌に取り上げられて、党に迷惑をかけたと離党。
「国会議員枠で買える」が発端なら、自民党離党だけじゃすまない大問題。議員辞職でも治まるかどうか。
「表現の自由」など基本的人権にいちゃもんを付けるような人や国などは、どっかに矛盾を抱えていて、それが噴出してくるのであろう。
まったくどうなってんだか。しっちゃかめっちゃかなんて言葉は使いたくないけど、まったくしっちゃかめっちゃかだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する