|
|
|
こんなとこまでやらなくたっていいのに、と思ってしまうのですが、不思議なもので、花を見て話しかけてくる人が結構いるんです。そのうち顔なじみになって、花や苗木の差し入れ?等があって、どんどん増えていくんです。「花友」って言うんだそうですね。花繋がりの。
山でも、近くの人とすぐにおしゃべりを始めて、おやつの交換をしたり、昔から仲間だったかのような雰囲気を醸し出します。私ばかりかもしれませんが、男はこういう繋がりを作るのはヘタですね。鼻と鼻を突き合わせても知らんぷりみたいな。
こんなことではイカンな、と思って出来るだけ話しかけるように心がけていますが、マイナーな山だと人に会うことも珍しく、単独行だと3日くらい一言も発しないこともあります。これはやっぱり変ですね。気の利いたギャグでも開発して、ワッと笑いをとって「山とも」の輪を増やすことにチャレンジしてみますかな。
写真は、現在住んでる場所での花3題です。名前はアジサイしかわかりません。
妙高さん、こんにちは。
ブルーのはオダマキでしょうか。
こちらは、私の好きな植物ベスト10に入ります。
奥様(神様?)が大切にされていらっしゃるのがわかります。
土木作業も花育てには重要なお仕事。
今後もお手伝いしてあげてくださいね。
素敵なお話が咲いたらまた、ご紹介ください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する