ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > fiftynineさんのHP > 日記
2025年08月26日 10:38未分類全体に公開

3年ぶりのコロナ感染、その後

7月下旬、3泊4日の北アルプステント泊縦走2日目の朝に、妻がコロナ陽性という連絡を受けた(前夜に入った連絡を見ていなかった)。その時点で体調に異変はなかったが、家庭内感染したのは確実と思い、そのまま撤退した。

帰宅時に37.0度の発熱があり、夕方には38.5度まで上昇した。翌日検査を受けてコロナ陽性を確認。解熱剤を飲んだりして3日で平熱に戻り、ほかに症状は無かった。前回は味覚・嗅覚が1ヶ月ほど無かったが、今回は何ともなかった。妻の咳と発熱はやはり数日で治まったが、味覚・嗅覚に障害が出て、未だに完全には回復していない。

妻が発症して5日後に、一人暮らしの義母(90歳)がコロナに感染した、という連絡が訪問看護師からあった。咳が酷いので百日咳の検査をしたがそちらは陰性で、コロナ陽性だったとのこと。デイサービスで感染したらしい。満床で入院もできないので、妻が泊まりで看病することになった。症状は軽く、4日ほどでほぼ普通になった。

それが落ち着いたら、今度は九州にいる私の母(95歳)と姉がコロナに感染した。やはりデイサービスで感染した可能性が高い。ラゲブリオの効果があったのか、母は大した発熱もなかったが、姉は発熱と喉の激しい痛みが数日続き、結構大変だったらしい。

私以外の4人は初めての感染だった。高齢者が重症化しなかったのは幸いだった。ウイルスの感染力が高まる一方、重症化率は下がっている、ということかもしれない。もっとも、感染については社会全体のガードが下がっていることの影響が大きいと思うが。

厚生労働省が発表した8月11日〜 8月17日の1医療機関当たりコロナ感染報告数全国平均値は6.3人。6月から増加を続けているとはいえ、昨年夏のピーク時の半数以下なのだが、身近の感染状況からはどうも違和感がある。

先週、3週間ぶりに山行を行った。できれば一度日帰り山行でも挟みたいところだが、この猛暑では低山は不可なので、結局前回の山行のやり直しとなった。体力は明らかに落ちていて若干フラついたが、何とか無事に計画通り終了した。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

igus01234です。初めてお便りします。自分も8/23の土曜からコロナになり自宅で療養中です😆
お盆に激コミの富士山に行き感染したのかなぁ?と思ったけどちょっと日数が違う😆同じ職場の方も土曜に陽性とわかり、月曜日にはさらに勤務先で、別の関係者もかかっていたことがわかった。激コミの富士山で泊ったことが原因でなくて良かった😄 ホッとした💓
微熱が一日目だけあり処方してもらった「マオウ」というツムラ27番の漢方がきいたのか今は何も症状がなくて一安心。
油断大敵 暑いけど木曜日から「マスク」つけ職場の換気をするようにしたいと思います。義母様
お母様 お大事に。
2025/8/26 13:59
いいねいいね
2
igus01234さん、こんにちは

お互い症状が軽くて幸いでした。微熱でも検査を受けられたのですね。今は軽症だと検査を受けない人が多いのかもしれません。実はうちの娘も発熱していましたが、自宅勤務だからということで、検査を受けませんでした。陽性が確認されても、せいぜい解熱剤を処方されるくらいなので。

妻の感染源は、知人の別荘(というか山小屋)かと思ったのですが、他に感染者(発症者)はいないとのこと。他の可能性としては、帰りに寄った温泉の脱衣所あたりが怪しいのではないかと思いますが、それを言うと営業妨害なのかな?
2025/8/26 16:16
いいねいいね
2
https://moderna-epi-report.jp/
陽性率は落ち着きつつありますが、昨夏に近い40数%とモデルナジャパンの統計ですから、当然感染者数は把握はないですが昨夏並みの10-15万人はいるでしょうから自然ですね。

「病院に行かない、検査しない、投薬しない」の三ない感染者がいるから当然保菌者はたくさん「ノーマスク」でいるから広がるでしょう、今年の夏天気が良かったから「山小屋で感染した方も相当数いるはずですね」症状がどうしたとか後遺症とかが重い軽いは別の話ですが。
2025/8/26 15:52
いいねいいね
2
yamatabiD5さん、こんにちは

今年の冬はインフルエンザ、夏は百日咳との同時流行であり、コロナでなければそちら、という状況です。軽症であれば検査を受けない人も多いので、陽性率や定点当たり感染者数はあまり意味がなくなっていると思います。感覚的には、2022年夏の最盛期と同程度の感染者がいるような気がしています。

コロナによる死亡者の大多数は高齢者です。高齢者を守るために社会全体を厳戒体制にすることは、もうできないでしょう。高齢者は自覚を持って自己防衛してくださいよ、とコロナで撤退する電車の中で、悠々とノーマスクで座っている高齢者を見て思いました。そういう私も前期高齢者ですが。
2025/8/26 17:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する