![]() |
![]() |
![]() |
多年草で今年も花を咲かせてくれました。
田んぼでは雑草扱いで抜かれる運命ですが、場所が変わると風情もちがいます。
葉は黄緑色で矢尻の形をしています。
家紋にもなっており、オモダカは別名勝軍草(かちいくさぐさ)とも言われており縁起が良いとされています。
白い花びら3枚、めしべが黄色でちょっとサンカヨウの花に似ています。
雨が降ったらちょっと透明ぽくなったりして。
球根はクワイに似ていて春から徐々に目を出して来ます。
地球が沸騰するような気候が続きますが、オモダカ一株で体感温度が一度下がったような気がします。
体感温度低下植物を身近にどうぞ?
コメありがとうございます😊
多分全国どこの田んぼでも生えている水生植物ですが、間近で愛でると涼しげです
散歩をルーティンにされていますが、これから日に日に涼しくなると良いですね
身近な草花で珍しいものがあったらまた教えて下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する