![]() |
![]() |
膝のお皿を粉々に骨折してしてから、ほぼ2ヶ月半経過。
順調に回復しているとのことで、5月に入ってから通院&リハビリは週に1回になりました。膝の曲げも、マッサージのあと痛みはありますが140°まで曲がるようになっています。自主トレのスクワットは一日100回、あまりやりすぎても良くないようです。
先週撮影したレントゲン写真を載せてみました。左が骨折直後、右が約2ヶ月と少し経過後です。
骨折した割れ目の部分がうっすら白くなってきていることが何となく分かります。10〜20代だとこのタイミングでほぼ割れ目が消えるようですが、40代のオジサンの場合まだまだです(>.<)
ちなみに、骨が完全にくっついてるか否かで、リハビリのメニューが変わるということはないそうです。
ただ、今またコケると膝のワイヤーが切れる恐れもあるから油断しないでと、脅されています(゚o゚;
気をつけたいと思います。
膝のワイヤーが切れる?!( ゚д゚)想像しただけで冷や汗が(笑)
予期せぬ転倒には気をつけなきゃですね(*_*)
リハビリ週1になって良かったですね、おめでとうございます(≧▽≦)
mocha-beatさん、ありがとうございます!
仕事との兼ね合いもあるので、通院が減るのはずいぶん助かります。信頼する理学療法士さんとのコミュニケーションが減るのは少々寂しいですが(^^;)
何でもワイヤーが切れると、足を動かす度にその断面が膝の中で暴れるらしく、地獄の痛み(>。<)だそうな…
くれぐれも気をつけたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する