地元の風景(日本一の新幹線橋梁や北上川など)が映っていました。
NHK BSプレミアムで、3月9日(前編)、10日(後編)の2日間連続放送。
以下、コピペ。
岩手県一関市は県内有数の米どころ。豊かな水に恵まれたこの地方は、酒造りの伝統で知られる。酒蔵の建物をいかしたレストランで、酒かす料理を味わった田中理恵と日本料理の宮澤政人さん。おとなり奥州市の醸造所を訪問し、酒かすが生まれる瞬間に立ち会う。板状の「板かす」は強烈なうま味の固まり。地元の食材、「凍(し)み豆腐」や「めだか米」を手にした2人は、酒かすを主役にご飯に合う絶品料理に挑む。
【リポーター】田中理恵,【出演】日本料理シェフ…宮澤政人
ということで録画して見ましたが、猊鼻渓の舟下りに始まり、今や造り酒屋というよりも地ビールで有名になった観光名所「世嬉の一」のお母さんも出てましたね。主力の清酒「世嬉の一」自体は、醸造を奥州市前沢の岩手銘醸に委託していると思いましたが、そういえば先月もここで呑んだ記憶がよみがえるackyであった。(しかも2回も・・・)
まあ、地味な「酒粕」「凍み豆腐」「めだか米」という食材でも、一流シェフが作ると、ご飯に合う絶品料理が作れるとは、素晴らしいですね。
田中理恵さんも、日本全国いろんなところを旅しているようで、山にも来てくれないかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する