ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
祭畤道場
さんのHP >
日記
2017年02月06日 20:50
人(心・技・体)
全体に公開
13リットル献血
昨日は、仙台AER20Fの献血ルームにて、33回目の献血
。(←目指せ!40回!!)
大抵、全血400mlなので、400×33=13,200ml・・・ということは、今まで13リットルも血を出したのか
?
まあでも、元看護婦の姉に昔聞いた話では、血液は新しく作られるから時々抜いたほうが良いとのこと。(騙されたのかも?)
お土産に、タオルとハーゲンダッツ(小豆ミルク)をいただきました
。
実は、献血もさることながら、31Fの無料展望台に行って、仙台の街並みや
鉄道、奥羽山脈
や太平洋を眺めるのか楽しみなんですよ
。(〇○なので高いところが好き・・です)
そして帰りはお楽しみの、いつもの仙台駅東口の
カメラ屋さんに寄って、写真プリント用品を購入。1Fでは、またレンズ沼にはまりそうになってきた・・
。
画像1:西側(奥羽山脈)
画像2:北西側(泉ヶ岳方面)
画像3:北東側(太平洋)
2017-02-05 ザ・コンサルタント【原題:Th
2017-02-07 ドクター・ストレンジ DOCT
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:353人
13リットル献血
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ミラクルハイカー
素晴らしい♪
acky-mouseさま、おはようございます。
33回の献血、素晴らしいですね〜♪
回数も凄いですが、僕らの年代で、献血が出来る事が凄いですよ♪
何かしら薬飲んでいる方が多いですからね〜。
昔から献血には興味があったのですが、最近、病弱?になり、この前献血しようと思ったら、献血車の問診で、引っかかってしまい、健康になってお薬を飲まなくなったら、また来て下さい!と言われてしまいました〜(涙)。
健康になって、AERの20Fでお会いできる日を楽しみにしております♪(苦笑)
2017/2/7 6:59
祭畤道場
Re: 素晴らしい♪
いつもコメントありがとうございます
。
mhさんには、献血レコ?を上げる真の目的を打ち明けますが、自分の血液がいつまでも人様のお役に立てるように、などという聖人のような理由はタテマエで、ホンネは中性脂肪や尿酸値を維持するためです(←あくまで自分本位
)。
幸い今のところ、甘いハーゲンダッツやお菓子を食べても大丈夫な体のようです(笑)。
どちらかと言えば一番町のほうが落ち着くのですが、展望テラスの
誘惑には負けてしまいます。
でもmhさんの山行記録を見る限り、とても健康優良そうに見えますね。
また差し障りない範囲で計画などお知らせいただければ、宮城県内であれば馳せ参じることも容易かと存じます。(休日限定ですが)。
2017/2/7 21:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
祭畤道場
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
天(天文・気象)(10)
地(地理・地形)(4)
人(心・技・体)(39)
体制/企画/独創(11)
防災(15)
雪山(16)
カヤック/ボート/鉄道/四輪/二輪/ヘリ/索道(32)
ビューポイント(36)
歴史(15)
映画/エキストラ(31)
飲食(26)
お出かけ(23)
行事(48)
TV番組(16)
焼石道場(6)
須川道場(16)
未分類(5)
訪問者数
88015人 / 日記全体
最近の日記
人に慣れてしまった栗駒ギツネ
全山紅葉の須川岳(栗駒山)
ハイドレーション
【栗駒】11月27日(土) 世界ふしぎ発見!【地味にスゴイ!ニッポン分水嶺紀行】
FBインスタ
栗駒山麓ジオパークビジターセンター【なつやすみ特別イベント】
栗駒・焼石山開き特集(岩手日日)
最近のコメント
今まで見た野生のキツネはすぐに隠れてしま
祭畤道場 [01/30 19:22]
1枚目の写真なんて野生味が感じられない甘
M-ck(ケイちゃん) [01/30 17:46]
冷凍庫ですね、なるほど。
祭畤道場 [03/29 21:15]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
acky-mouseさま、おはようございます。
33回の献血、素晴らしいですね〜♪
回数も凄いですが、僕らの年代で、献血が出来る事が凄いですよ♪
何かしら薬飲んでいる方が多いですからね〜。
昔から献血には興味があったのですが、最近、病弱?になり、この前献血しようと思ったら、献血車の問診で、引っかかってしまい、健康になってお薬を飲まなくなったら、また来て下さい!と言われてしまいました〜(涙)。
健康になって、AERの20Fでお会いできる日を楽しみにしております♪(苦笑)
いつもコメントありがとうございます
mhさんには、献血レコ?を上げる真の目的を打ち明けますが、自分の血液がいつまでも人様のお役に立てるように、などという聖人のような理由はタテマエで、ホンネは中性脂肪や尿酸値を維持するためです(←あくまで自分本位
幸い今のところ、甘いハーゲンダッツやお菓子を食べても大丈夫な体のようです(笑)。
どちらかと言えば一番町のほうが落ち着くのですが、展望テラスの
でもmhさんの山行記録を見る限り、とても健康優良そうに見えますね。
また差し障りない範囲で計画などお知らせいただければ、宮城県内であれば馳せ参じることも容易かと存じます。(休日限定ですが)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する