![]() |
![]() |
![]() |
タンク一体型開放反射式石油ストーブ、CORONA SR−1。
今から37年前の昭和56年に、エンドーチェーン(宮城県人ならば誰もがお世話になったはず)でワインレッドが気に入って購入。(←今でも赤が好きですが・・・)
独身時代に買ったものの、数年後、高性能な石油ファンヒーターに取って変わられ、物置で眠っていました。
20年前に自分で替え芯も交換して、電源も要らず反射式で燃費も良いので、1人住まいのさみしいアパート暮らしではちょうど良く燃え盛ってくれます。
東日本大震災の時は、カセットガスコンロと共に大活躍してくれました。
この名機とも言えるストーブは、冬のキャンプでも使えるので一生手放さないつもりです。
いま外は吹雪で出られないので、ストーブの炎を眺めながら、あれこれボーっと考え事をしています。
弘前のリンゴ公園の赤いポストもお気に入り。
4年乗った青い愛車も、新年は赤い新車になります。楽しみ!
初冬は色々やることが多くて(←複数の忘年会等含む)、山にも行けず日記も更新出来ないままでしたが、ちゃんと生きてます!
ところで先週の「空から日本を見てみよう+」は栗駒山でしたが、赤い達人マスターが颯爽と出演されていましたね。思わず山頂での大ジャンプを期待してしまいました(笑)。
今週は、古川〜鳴子だそうで、また楽しみです。マスター、2週連続出演?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する