|
|
|
天満宮も有り、学問の神様とされる菅原道真公を偲ぶおまつりです。
平日で、しかも日中のため、見たことの無いという地元の方も多いようです。
ということで、観光客狙いでは無いお祭りならではの、お楽しみが有ると思い、夕方に行ってみました。
運が良かったのかパレードがかなり遅れたようで、見ることが出来ました。
もうひとつの見所は、「化け物」と呼ばれる顔を隠した衣装で飲み物を振る舞う方々です。顔を見せずに3年間続けると御利益が有るとか。
カメラを持ってものほしそうに見えたのか、何度かお酒(大山)を振る舞っていただきました。
もちろんタダです。
ただで酒が飲めるお祭りなんて、平日ならではでしょうか?
帰りには、天神様の細道を通らせていただきました。
化け物の写真は顔が映らないように了解を得ました。
さて、次はタキタロウまつりの準備だ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する