![]() |
![]() |
にっぽん百名山 新たなる峰々へ
https://www4.nhk.or.jp/100yama/
風の噂では聞こえていましたが、何と2週連続で愛着のある東北の山が放送!楽しみです。
ちなみに、標高がほぼ同じくらいの単独峰ですが、山容は全く違う個性的な山ですね。
実はテレビの無い単身生活を送っているので自宅で録画して観ます。
1月20日(月)午後7時30分〜 午後8時00
にっぽん百名山「津軽 岩木山〜山燃える鮮やかな紅葉〜」
青森県津軽地方のシンボル「岩木山」、旅のスタートは千年以上も信仰されてきた岩木山神社、その登拝ルートをたどる山旅!栗など秋の恵みが豊かな森を歩き、カエデなどの紅葉が盛りの錦のトンネルを抜けていく。坊主コロバシの急坂を登り、荒々しい岩場を越え山頂へ!翌朝の津軽平野を照らす御来光に感動!日本一の生産量を誇るリンゴとのエピソードや特産のアップルパイにも舌鼓を打つ!ガイドは東北の山で活躍する五十嵐潤さん。
1月27日(月) 午後7時30分〜 午後8時00
にっぽん百名山「栗駒山〜晩秋の静寂が包む山〜」
宮城・岩手・秋田の三県にまたがる栗駒山、宮城側の登山口・いわかがみ平から東栗駒コースをたどる山旅!紅葉の盛りの登山口から、新湯沢で沢登りを楽しみ、栗駒山の山頂へ、冬の訪れの告げる霧氷を楽しむ。麓を彩る錦の紅葉を眺めながら尾根を歩き、ビュースポットの展望岩頭をめざす。途中に立ち寄る御室は“お駒様”と崇めてきた山岳信仰の拠点だ。案内するのは山スキーが得意な太宰智志氏、急な坂の登り方も伝授してもらう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する