そーいえば携帯料金って
自分は、だいたい8000円前後
請求の内訳が、難解なロジックなので簡単にまとめた。
携帯会社:SoftBank
●基本(Sプラン)4500×50%=2250円
●通話0(62分まで無料)16.8円/30秒
前月は2500円オーバー(無料分繰越消費で0円)
●パケ放題 4200円
●コンテンツ他 1400円
●合計 7850円
このプランをWホワイトに代えると・・・・・
(電話をかける相手が、ほぼ他社の為)
●Wホワイト 1980円
●通話 前月分で計算 2900円
●パケ放題 4200円
●コンテンツ他 1400円
●合計 10480円
お得なプランかと思いきや結局高くなった。
プランは、今のままで正解かな?
それから、最近スマホも気になっていたところ。
登山で迷ったという緊急時にGPSアプリが使える。
しかし、自分にとって携帯電話とは、基本片手で操作出来る事が大前提!
そーいった事からシャープの折りたたみスマホ007SHがいいかな?
と思って、色々調べてみた。
タッチパネルも使えるし、折りたためてコンパクトだ。
折りたたみだから、落とした衝撃で逝ってしまうこともないだろう。
ネットで今、私が使っている携帯の932SHから乗り換えた人の
レポがあったのでそのままコピペ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
932SH→007SHなので、その比較でも・・・
○Wi-Fi対応、これは便利ですね。
○音声認識、これが思ったより高性能でびっくり。
○文字の見易さ、プロポーショナル書体はいいですねぇ〜♪
○ワンセグの入りは良くなった感じ
○モバイルSuicaが使いやすくなった♪
×音質が下がった、まぁ、スピーカー1つじゃ・・・
×mmf形式全滅、これが何気にショックでした。
電池消耗についてはまだ不明です。
この機種、他スマホよりバッテリー容量が少なめなようですが、
画面が普通の携帯と変わらないので、その割じゃないという話も・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以前は932SH使ってました。なので932との比較になります。
メリット:カメラの性能がよくなった。PCサイトを開きやすくなった。
スマホならではの拡張性
デメリット:本体裏が平らでない。ホームボタンが押せてしまう。
真ん中の決定ボタンにセンサーが欲しかった。
ハードに対応したソフトが少ない。
バッテリー容量が少ない。メールを受信出来ない事が多い。
メリット・デメリット共にまだまだこれから変わっていくと思いますが
現状としてはデメリットが目立つ機種だと感じました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上の事をふまえると、スマホ移行は、自分にとっては時期尚早かな?
もう少し、今の携帯でやっていこうと思います。
私もスマートはいらない。
頑固に現状維持でいい。
別に不便はないし…。 第一安い…。
●setiseti01さん
こんにちは。
そもそも、日本の携帯は
スマホ以上に高機能だったみたいですね。
外国では、そのような携帯が無かったので
スマホの登場は画期的だったようです。
スマホに移行すると、パケ放題の料金も
若干あがるみたいなので、私も現状維持でいいかと思います。
ただ、メリットも沢山あることは確かです。
人それぞれの天秤がありますからね。
raichouさん、こんばんは、
皆さん携帯料金高いんですね。
私の携帯はドコモらくらくフォンですが、毎月決ったように1303円だそうです。メールと電話だけでアイモードはめったに使いませんがGPSは入りっぱなしだそうです。随分皆さんより安いですね。ren
スマホ人気で、パケット通信量が増大らしいのです。
そこで、パケ放題をやめようか。という本末転倒な議論が出始めるのでは?と思っています。
●ainakarenさん
こんにちは。
私は、携帯からネットを
操作したりするので、やはりパケット代が
かかりますね。
電話の通話のみにすれば、格段に安くなるんですけど。
昔は、固定電話しかなくて
それは、それで良かったんですけどね。
●nightsさん
こんにちは。
今では、そういう事になってるようですね。
数%のヘビーユーザーが
全体のパケット量の数十%を占めてるんだとか。
そういう点から、まだまだ
熟成されていないスマホ事情だと思うんですよね。
でも、この業界って
熟成されたら、次の新しい物が出てくるから・・・・・
raichouさん、こんばんは。
私もホワイトプランです。
通話は少なくWホワイトに加入してませんが、定額パケット上限まで使用しています。
料金は月に6000円台半ばです。
(電話機の分割払いは含まず)
私もスマホは時期早々と思います。
今の携帯で何一つ不自由ありません。
スマホはパソコンと同様にウイルス対策が必要で、万が一感染した場合は個人情報流出のリスクがパソコンなどより高いそうです。
私が使っている携帯は、912SH(4年前のAquos携帯)です。
電話やメールはもちろん、Web閲覧、カメラ、ワンセグTV、メディアプレーヤー、ニュース配信、電子書籍、スケジュール、タイマー、電卓、他に使っていない機能でチャット、ゲーム、電子マネーなど。
これだけ機能満載なのに、何が不満かー
●Motto-Yamaさん
こんにちは。
私は、ある程度電話をしてしまうので
ホワイトプランは、ちょっと無理ですね〜
しかも、周りはほとんど、ドコモかAUですので
ホワイトプランのメリットは全く無しなところがつらい。
スマホは、ほとんどパソコンと同じで
ソフト(アプリ)も簡単にできるし、それだけ
ウィルスの入る余地もありますね。
仰るとおり、携帯には電話番号が入ってるから
個人情報流出としてはコワイかも。
日本の携帯は、これだけ便利で
スマホになってから外国がついてきた感じです。
そもそも、外国は日本の携帯電話の技術に
ついて行けずスマホを作ったらしいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する