ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2011年11月03日 17:53
日々
全体に公開
温泉の匂い
昨日は、日帰りで奥穂高に登って来ました。
さすがに晩秋の3190mは雪が積もっていて寒かった!!!
新穂高に戻ってきて温泉に入った時は
死んだ訳でもないのに
生き返った〜って感じでしたよ。
新穂高の温泉は、白骨や平湯の白濁した物と違って透明に近いんだけど
温泉の成分は濃いです!!
湯船の縁には、固まった湯の花がびっしりついています。
おかげで今日は体から微妙に温泉の硫黄の匂いが・・・・
でも、体にいいんでしょうね。
2011-10-31 小屋の食事
2011-11-04 ブーツの修理
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:72人
温泉の匂い
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maron9393
RE: 温泉の匂い
こんにちわ。うらやましいです。箱根に行ったのにお風呂に入れなかった人
2011/11/3 18:49
bmwr1200rs
RE: 温泉の匂い
素晴らしい&うらやましい!
私は今月は山お休みです。家のお留守番
スポットで行けるといいのですが
2011/11/3 19:54
sumimaru
RE: 温泉の匂い
raichouさん こんばんは!
すごいす。燕岳に続き日帰りで奥穂を登られたのですね!
来年、新穂高より奥穂に挑戦したいのですが、白出沢よ
り小屋までのルートが今一状況が分からず上高地から登
るか思案してます。
ルートがハッキリせず迷いやすいのでしょうか教えて下
さい。
ちなみに11月11日(金)に飛騨高山へ行きます。
企業団地の寄り合いで宝泉閣に泊まりますが、予定到着
の時刻が17時、出発が9時となっており、ネットで見る
と近くに雷鳥屋さんがあるにも係わらず残念です。
予定時刻より早くつけば怪しいおっちゃんが一人お店を
覗きます
2011/11/3 20:10
????????
RE: 温泉の匂い
raichouさん こんばんは。
日帰りで奥穂ですか。しかも温泉付きだなんて贅沢ですね。
今日は会社でした。
今週の山は無しです。
maron9393さん
箱根って温泉入るところですか?
行くけど、入ったことないなぁ。
2011/11/3 23:34
黒雷鳥
RE: 温泉の匂い
★maron9393さん
こんにちは。
私も箱根の辺りは何度か行ったことありますが
入ったことないです・・・・・
硫黄温泉なのかなぁ?
2011/11/4 11:25
黒雷鳥
RE: 温泉の匂い
★bmwr1100rsさん
こんにちは。
今月とは、まるまる一ヶ月休みですかぁ
でも、色々楽しまれているようなのでいいと思いますよ!
高山から1時間圏内に下呂温泉や奥飛騨温泉など
沢山、名湯と呼ばれるところがあるのでありがたいですよ。
2011/11/4 11:26
黒雷鳥
RE: 温泉の匂い
★sumimaruさん
こんにちは。
新穂高からの奥穂高の日帰りは
時間的制約がないので楽ですよ。
7、8月は白出沢はアイゼンが必要です。
地図とコンパス持っていけば間違った沢に入ったりはしないと思います。
11日は高山なんですね。
もし登山に行く事も無くお店の営業したいたら遅くまで
開けておきますね。登山に行って閉まってたらごめんなさい。。。。
2011/11/4 11:26
黒雷鳥
RE: 温泉の匂い
★nightsさん
こんにちは。
もうすぐ、完全な雪山になっちゃうので
山へは、いける時にせっせと足を運んでいますよ。
お仕事頑張ってください。
2011/11/4 11:26
maron9393
RE: 温泉の匂い
私も、よくわかりませんが、ホテルの紹介を見ると、単純泉と硫黄泉らしいです。
研修はいつも夜中までやるので、
夜の大浴場が終了してしまい無理、家族風呂は、一人でみんな鍵占めて入るので、順番的に無理で、部屋のシャワーでカラスの行水。
朝方までほかのエリアの先輩と話しこみしてるので、起きるので必死で八時からソフトボール大会
一応、汗流すため貸切家族風呂は帰る前にはいれますが、これも、着替えだけで、お風呂入らずで、いつも帰ります。温泉に泊まるのがもったいないですね。
2011/11/4 11:44
黒雷鳥
RE: 温泉の匂い
★maron9393さん
こんにちは。
なるほど!箱根に行くといっても
遊びじゃなくて、仕事でいかれるんですね。
スケジュール的に無理なのであれば・・・・
ホテルを抜けて
野天風呂とか探して入りましょう〜
24時間開放しているお風呂って箱根にあるのかなぁ?
翌日の朝からソフトボール大会っていうのも
すごいですね〜
2011/11/4 12:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(15)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(58)
訪問者数
102827人 / 日記全体
最近の日記
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
タマゴダケ見っけ!
大人の自由研究 ジャコウアゲハ
五竜 八峰キレット 鹿島槍 単独日帰り
最近のコメント
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
sunsetさん ありがとうございます。
黒雷鳥 [06/13 06:50]
山プリン!うまそう!
bmwr1200rs [06/11 20:14]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
こんにちわ。うらやましいです。箱根に行ったのにお風呂に入れなかった人
素晴らしい&うらやましい!
私は今月は山お休みです。家のお留守番
スポットで行けるといいのですが
raichouさん こんばんは!
すごいす。燕岳に続き日帰りで奥穂を登られたのですね!
来年、新穂高より奥穂に挑戦したいのですが、白出沢よ
り小屋までのルートが今一状況が分からず上高地から登
るか思案してます。
ルートがハッキリせず迷いやすいのでしょうか教えて下
さい。
ちなみに11月11日(金)に飛騨高山へ行きます。
企業団地の寄り合いで宝泉閣に泊まりますが、予定到着
の時刻が17時、出発が9時となっており、ネットで見る
と近くに雷鳥屋さんがあるにも係わらず残念です。
予定時刻より早くつけば怪しいおっちゃんが一人お店を
覗きます
raichouさん こんばんは。
日帰りで奥穂ですか。しかも温泉付きだなんて贅沢ですね。
今日は会社でした。
今週の山は無しです。
maron9393さん
箱根って温泉入るところですか?
行くけど、入ったことないなぁ。
★maron9393さん
こんにちは。
私も箱根の辺りは何度か行ったことありますが
入ったことないです・・・・・
硫黄温泉なのかなぁ?
★bmwr1100rsさん
こんにちは。
今月とは、まるまる一ヶ月休みですかぁ
でも、色々楽しまれているようなのでいいと思いますよ!
高山から1時間圏内に下呂温泉や奥飛騨温泉など
沢山、名湯と呼ばれるところがあるのでありがたいですよ。
★sumimaruさん
こんにちは。
新穂高からの奥穂高の日帰りは
時間的制約がないので楽ですよ。
7、8月は白出沢はアイゼンが必要です。
地図とコンパス持っていけば間違った沢に入ったりはしないと思います。
11日は高山なんですね。
もし登山に行く事も無くお店の営業したいたら遅くまで
開けておきますね。登山に行って閉まってたらごめんなさい。。。。
★nightsさん
こんにちは。
もうすぐ、完全な雪山になっちゃうので
山へは、いける時にせっせと足を運んでいますよ。
お仕事頑張ってください。
私も、よくわかりませんが、ホテルの紹介を見ると、単純泉と硫黄泉らしいです。
研修はいつも夜中までやるので、
夜の大浴場が終了してしまい無理、家族風呂は、一人でみんな鍵占めて入るので、順番的に無理で、部屋のシャワーでカラスの行水。
朝方までほかのエリアの先輩と話しこみしてるので、起きるので必死で八時からソフトボール大会
一応、汗流すため貸切家族風呂は帰る前にはいれますが、これも、着替えだけで、お風呂入らずで、いつも帰ります。温泉に泊まるのがもったいないですね。
★maron9393さん
こんにちは。
なるほど!箱根に行くといっても
遊びじゃなくて、仕事でいかれるんですね。
スケジュール的に無理なのであれば・・・・
ホテルを抜けて
野天風呂とか探して入りましょう〜
24時間開放しているお風呂って箱根にあるのかなぁ?
翌日の朝からソフトボール大会っていうのも
すごいですね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する