![]() |
![]() |
しかも、真夜中に・・・・・・
私は真夜中に登山道をライトで照らして歩くのが
平気な人なので暗闇は特に怖くありません。
ライトの明かりを頼りに木道を歩いてみると、沢山咲いてました
まだまだ、咲くだろうし出始めといった感じ。
これからですね〜
本当は、暗闇に浮かぶ白い水芭蕉と星の写真を撮りたかったんですが
道のオレンジの明かりが邪魔で、長時間露光での星空と水芭蕉の写真は断念しました。
こんな高原にあのオレンジの街燈は必要ないなぁ・・・・
でも、だめなら他の手段で水芭蕉の写真を!
ライトで水芭蕉の咲いてるところだけ照らして撮影してみました。
なかなかイイ感じ。
カメラって面白いですね〜
私もまったく怖くないです。
存在しないものは何も出てこないし。
☆tanigawaさん
こんにちは!
ヤマレコユーザーは
へっちゃらの人は多分、多いですよね!
ただ、夜行性の動物のガサガサって音には
ビビリます・・・
私はダメです
大型はもちろん、小動物でもびくびくしちゃいます。
物音に敏感になります。
昼間ならカワイイのにね。
あ、お化けも怖いです
自分の事は棚に上げて。。。。
美女高原とは素敵な名前ですが、
どのあたりにあるのでしょう。
写真を見ると、もう雪は無いのでしょうか?
水芭蕉可愛いですね。私は明るいときでも、お化け怖い人なんて、夜はいけませんが…
☆sakusakuさん
こんにちは!
確かに、夜は感覚が
研ぎ澄まされますね!!!
暗いと、5感のうちの視覚が制限されるから
なんでしょうかね〜
美女高原は、高山から旧朝日村にぬける
道の最上部にありますよ。
http://www.hidaasahi.jp/camp/bijyo.html
☆maron9393さん
こんにちは
水芭蕉って、本当にカワイイですよね〜
夜の、水芭蕉はなかなか良かったですよ!
そうそう、週末の天気
悪そうな予感です・・・・・・涙
いい感じの写真ですね
私は夜明け前に歩いているときイノシシが脇を通り抜けたときはマジビビりました
私もナイトハイクは苦手・・・
動物とか足のないやつとか怖いです
森林限界や上高地のように開放的な場所なら平気だけどね
ようやく暖かくなってきましたね
☆bmwr1100rsさん
こんにちは!
イノシシがそんな
至近距離を・・・・・
自分もそんな目にあったら
夜も歩けなくなるかも!
☆mic726さん
こんにちは!
足のないやつなんて
いるんですかぁ???
私は信じていないので大丈夫かも!
ナイトハイクはあまり経験がないですが。
山行始めたころに、ずいぶん下山が遅くなってしまったことがあって、ヘッドライト使いました。
とても歩きにくかったのを覚えています。
でも、その時の夜景は最高でした。
やっぱり、また、夕方登ってみようかな
☆akagera02さん
こんにちは!
私も、一回
怪我をして、下山が遅くなった時に
強制ナイトハイクになってしまって
それから、へっちゃらになりましたね〜
夜景もイイですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する