ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2012年05月26日 11:11
動植物
全体に公開
バラ
昨年の春から育てている庭のバラもつぼみが付いてきた!
バラは甘いのか、アブラムシもつぼみの周りに
結構、たかってる・・・・・
やれやれといったところだが
でも、ちゃんとてんとう虫という援軍も飛来してました。
一匹では頼りないので、もっと仲間を連れてきてほしい!
育てている品種は
・アプリコットネクター
・ブルームーン
・フリュリテ
ブルームーンは、夏剪定の仕方が悪かったのか
昨年、全然花を見せてくれなかったので
今年は、沢山花を見せてくれないかなぁ?と思ってるんだけど
蕾があまり付いてない・・・・・
これは秋に期待かなぁ?
2012-05-21 金環日食
2012-06-16 朴葉寿司
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:105人
バラ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nami
RE: バラ
raichouさん こんにちは
美しい花には、虫がたくさんつきますね。
私も数年前から薔薇を育てていますが、
益虫より害虫が多くて、この時期大変です。
甘い香りに誘われるのは人間だけではないですね。
高山は少し寒いので、これから開花が楽しみですね。
我が家は、ぼちぼち咲き始めています。
2012/5/26 13:09
黒雷鳥
RE: バラ
☆namiさん
こんにちは!
バラって香りがいいから
虫たちが寄ってくるんですね!!
それも、蕾のまわりにビッシリと
アブラムシが・・・・・
でも、路地植えって丈夫ですね!
以前、鉢植えのミニバラを育てていた時は
悲惨なものでした!
高山は、あたたかい季節が一ヶ月遅く訪れるので
待ち遠しいです!
2012/5/26 14:09
blueberry-k
RE: バラ
モリアオガエル君って,アブラムシは食べないのかなぁ〜?!
もし食べてくれたらいいですね♪
もう冬眠から目覚めたのかなぁ〜
?
わが家の鉢植えには,飼ってもいないのに
毎年アマガエルちゃんがどこからか出現
近年は,アブラムシよりカメムシの方が目につきます
意外にも,カエルってアブラムシを食べていたりするのかな
・・・
と思っております
2012/5/26 16:11
naiden46
RE: バラ
近所の家でもバラの花がアチコチ咲いてきています、
地植えのバラは強いですね、毎年咲きますから、
写真の右のアプリコットネクターの色が神秘的ですね、
私も鉢植えのミニ薔薇を買って育てていましたが、
駄目にしてしまいましたよ、
挿し木が出来ますから、
切って持っていく人もいるそうです、
2012/5/26 16:20
maron9393
RE: バラ
私は最近お世話してないのですが、つるバラが好きで、ピンクの八重と木香薔薇が、文句も言わずに勝手に咲いてくれてますが、やっぱり剪定、肥料をした年は沢山咲いてくれます。
2012/5/26 17:25
黒雷鳥
RE: バラ
☆kayo-piさん
こんにちは〜
うちのモリアオガエルは
大きすぎて、アブラムシなんか見向きもしないかと。
オタマジャクシからカエルになったばかりだと
一番イイ餌なんですけどね。
近くで、アマガエルが鳴いてるので
来てくれないかなぁ?
2012/5/26 17:31
黒雷鳥
RE: バラ
☆naiden46さん
こんにちは!
うちの周りでも
バラを育てている家はおおいですね〜
アプリコットネクターは
いい色出しますよ〜
鉢植えのミニバラって結構、上級者向けらしいです
2012/5/26 17:33
黒雷鳥
RE: バラ
☆maron9393さん
こんにちは!
アーチにツルバラが
綺麗に繁茂しているのはイイですよね!
今年は、夏剪定と肥料をあげてみてくださいね〜
そちらのバラも披露してくださいね(^^)
2012/5/26 17:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(15)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(58)
訪問者数
102958人 / 日記全体
最近の日記
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
タマゴダケ見っけ!
大人の自由研究 ジャコウアゲハ
五竜 八峰キレット 鹿島槍 単独日帰り
最近のコメント
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
sunsetさん ありがとうございます。
黒雷鳥 [06/13 06:50]
山プリン!うまそう!
bmwr1200rs [06/11 20:14]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
raichouさん こんにちは
美しい花には、虫がたくさんつきますね。
私も数年前から薔薇を育てていますが、
益虫より害虫が多くて、この時期大変です。
甘い香りに誘われるのは人間だけではないですね。
高山は少し寒いので、これから開花が楽しみですね。
我が家は、ぼちぼち咲き始めています。
☆namiさん
こんにちは!
バラって香りがいいから
虫たちが寄ってくるんですね!!
それも、蕾のまわりにビッシリと
アブラムシが・・・・・
でも、路地植えって丈夫ですね!
以前、鉢植えのミニバラを育てていた時は
悲惨なものでした!
高山は、あたたかい季節が一ヶ月遅く訪れるので
待ち遠しいです!
モリアオガエル君って,アブラムシは食べないのかなぁ〜?!
もし食べてくれたらいいですね♪
もう冬眠から目覚めたのかなぁ〜
わが家の鉢植えには,飼ってもいないのに
毎年アマガエルちゃんがどこからか出現
近年は,アブラムシよりカメムシの方が目につきます
意外にも,カエルってアブラムシを食べていたりするのかな
と思っております
近所の家でもバラの花がアチコチ咲いてきています、
地植えのバラは強いですね、毎年咲きますから、
写真の右のアプリコットネクターの色が神秘的ですね、
私も鉢植えのミニ薔薇を買って育てていましたが、
駄目にしてしまいましたよ、
挿し木が出来ますから、
切って持っていく人もいるそうです、
私は最近お世話してないのですが、つるバラが好きで、ピンクの八重と木香薔薇が、文句も言わずに勝手に咲いてくれてますが、やっぱり剪定、肥料をした年は沢山咲いてくれます。
☆kayo-piさん
こんにちは〜
うちのモリアオガエルは
大きすぎて、アブラムシなんか見向きもしないかと。
オタマジャクシからカエルになったばかりだと
一番イイ餌なんですけどね。
近くで、アマガエルが鳴いてるので
来てくれないかなぁ?
☆naiden46さん
こんにちは!
うちの周りでも
バラを育てている家はおおいですね〜
アプリコットネクターは
いい色出しますよ〜
鉢植えのミニバラって結構、上級者向けらしいです
☆maron9393さん
こんにちは!
アーチにツルバラが
綺麗に繁茂しているのはイイですよね!
今年は、夏剪定と肥料をあげてみてくださいね〜
そちらのバラも披露してくださいね(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する