![]() |
飛騨市の山之村地区に住んでいる
私の友達の自宅にも寄ってきました。
(飛越新道登山口は山之村地区と富山県との境にあります)
前日に、お邪魔したところ
『下山したらもう一度寄って〜』という事だったので
黒部五郎岳と北ノ俣岳の下山報告を兼ねて寄ったら
友達のご家族で作っているホウレン草を頂きました!
葉がプリプリしていてしっかりした食感のホウレン草でした。
私は、さっと炒めて食べるラー油と塩で味付けして
食べるのですが、葉がしっかりしてるので
熱を通しても全然、縮んでしまわない食べ応えがありました!
野菜そのものの味も濃くて
さすが、寒暖の差の大きい標高900mで作られるホウレン草は
違うと感じましたよ!
皆さん、震災後しばらくACのCMが流れていたのですが
山之村のおばあちゃんの語り覚えていますか?
そう、あの方のご家族で作られたホウレン草なんですよ〜
(私の友達はそのおばあちゃんのお孫さん)
ひ孫もいらっしゃるのに、現役で野菜を作ってるからすごいです!
これから、夏山シーズンも始まりますので登山で飛騨地域に
いらっしゃる方も多いと思います。
その時は、是非とも飛騨の野菜をお土産に!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する