
若い頃は「日本昔話」に出てくるような、山盛り飯をモリモリ食べても太らなかったんですが、残念ながら今では「お茶碗1杯」すら消化できず蓄積してしまう日々でございます

「チンチン代謝」なら私に任せろ!!ってな自負があったんですが、とてもそんな事を言える状況ではございません

そ〜は言っても、自分なりに少しは努力しているんですよ

風呂場の鏡に映る時は、息を止めて腹を凹ませたり、下を向くと「二重アゴ」になるんで、いつも斜め45度で「流し目」をキープしてみたり、できるだけフックラしている人の近くに擦り寄って、遠近法を駆使してみたりと苦労が絶えません(笑)
現実逃避じゃイカンな〜って事で、恥を忍んで会社の同僚に聞いてみました。
ど〜すればモテモテだったあの頃の自分に戻れるかな?
??? 今でも充分モテモテですよ(#^^#)
ありがとう

褒めれば伸びる子っていますけど、正に私の事だと思います

その反動で、横の方にムッチリと膨らみ、下っ腹が伸びてしまったのは言うまでもございません

「モテモテなのは分かったんだけど、ど〜すれば痩せれるかね〜」と、恐る恐る遠回しに聞いてみました。
一番簡単なのは「白湯ダイエット」がありますよ!
白湯ってお湯だっけ?
ま〜そんなもんですね!
お湯割じゃ駄目なんかな?白湯スープは結構好きなんだけどね〜♪
・・・駄目ですね

せめて晩酌くらいは冷でクイっといきたいな〜〜〜こんにゃろ〜にゃろめ〜〜
・・・
私に惚れている瞳から、段々とゴミを見るような眼差しになったんで止めたんですが、少し調べたらそれなりに効果がありそうなんで、試しにやってみる事にしました!
<白湯ダイエット 参考サイト>
http://allabout.co.jp/gm/gc/187862/
年末の忘年会の大惨事の頃から始めたんで、そろそろ1ヶ月くらになるんですが、毎日500ml前後は飲むようにしてました。
*推奨は1L前後みたいです。
結果は・・・・よく分からない(・o・) これが正直なところです

ただ、体が温まりますし、確かに胃腸の調子が良くなったかも知れんな〜とは思います!
「恐怖の大魔王」が「こんちは〜♪」って登場する機会が、力む度に増えたような気が致します

しかし、胃腸の調子が良くなるにつれて食欲もアップしたんで、諸刃の剣かも知れませんね

「モテモテだから、も〜ダイエットは諦めますか

てな気持ちになってきたんですが、なんだか平和な感じで微笑ましい日記になってきましたよね(笑)
とりあえず、「斜め45度からのラブビーム


このプニュプニョバディを試したい!と言うマニアックな山ガールがいましたら遠慮なくご連絡下さい!!
息を止めても鼻の下とアゴの下が伸びてしまうのが玉に瑕ですけどね

下心が丸見えになってきましたが、コミットするほどお金も無いんで、なんか良い貧乏ダイエットが有れば教えて欲しい感じです。
ま〜貧乏ダイエットだと、食べない、呑まない、とにかく歩いて山登れ!ってところでしょうかね

12月〜1月はホント鬼門と言うか、油断すると体形が崩れイカン時期ですよね〜〜・・・
暫くお湯割りプレーを継続しつつ、輝かしい時代へ戻れるよう頑張りたいと思います

興味がある方は一緒に白湯呑んでダイエット頑張りましょう( ̄O ̄)ノ
こんばんは〜。acchiさんなら大丈夫ですよ〜。
ダイエットの必要無しなし(笑)
僕の友達、正月太りの解消に、六甲全山縦走やった人もいましたがσ(^_^;)。その方曰く、距離歩いても結局食べちゃうんで・・・・って仰っておられました。
僕も、2月になれば、少し仕事が落ち着くと思います。
そこで、少し崩れた体系を戻したいと思います。
もともと崩れていますが・・・(笑)
お互いに頑張りましょうね〜。
白湯は飲みたくないな〜。頑張ってくださーい(^_^)/~
お疲れ様です
schun さん!
いやいや、だいぶ肥えまして、昔の面影が全然ございません
六甲全山も凄そうですね〜〜
一回歩いてみたいんですが、中々機会がなく・・・
確かに、歩くと腹減るんで一緒かもですね(笑)
暫くは白湯飲んでジンワリダイエットに励みたいと思います
大明神様!
・・・f^_^;
とりあえず、白湯飲んで頑張ります
お湯割りダイエットなら負けないよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する